忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日の20時に職場に電話を入れろって言われたけど
20時であってるのかな?
忘れられてないかな?
ちゃんと就職出来るんだよね?
「なんちゃって!!」とか言われたらどうしよう?
「やっぱ不採用!!」とか(以下同文)
「遅番だけで入って」とか(以下同文)

風邪が治りきらなくて、めっさ喉が腫れてる・・・
今日一日目がかゆくて、今見たら腫れてる・・・
下っ腹が腫れてる・・・それは脂肪・・・
背中が・・・それも脂肪・・・

母が父の文句を私に言うけど優しく出来ない。
むしろ母を責めたくなってしまって、姉に家も車もあげたのは母だと指摘したら
「だからなに?」って冷たい目をされた。
あはははは。

なんだかなぁ~。

不安を抱くのは簡単なのだから
不安を取り除くのも簡単だと良いと思う。

気分を切り替えて、明日も良い子にします。

目も喉も、治ると良いな~。

いろんなことが、良い方向に向かうと良いな~。


そうそうそうそう、通勤距離が片道32キロなのです。
ってことは、往復で約65キロ毎日運転するわけです。
週休二日なので月に22日で1430キロです。
半年で8580キロ。
その間に面会が3回あって、走行距離が1200キロ。
現在の私の車の走行距離が89050キロ。

半年後には10万キロ越えるんですね~~。
10万キロ越えたら買い替え時っていうのは
普通車製造してる会社の陰謀だって説もあるけど
故障しやすくなるっていう点は事実らしいですね。
あと、部品交換も激しくなるようで・・・。
特に私の車はターボなので、普段からブレーキを踏まない走行してますけども
やはり非ターボよりも消耗するらしいのです。

買い替え・・・・。

母は無論、シカトです。
姉には車をあげたけど、私にはくれないらしい。

仕方が無いので、生活費を実家に入れずに貯金します。
(また父に怒られるだろうケド)

私の車と同車種の12万キロ走行した中古車は30万でした。
下取りは、どのくらいかしらねぇ~?

とにかく毎日65キロも走るのだから燃費の良い車にしたい。
通勤する道はカーブもアップダウンもある、ドライブに最適な道路で
面会日には高速道路に乗るので
ターボでタイヤが大きいと更に良いですよねぇ~・・・

そんな車あるのか??

ってことで、調べたけど・・・コレだーー!!っていう車種は無かった。
つか、あっても高いんです。

一番はムーブコンテ。カクカクシカジカ。
カワイイよねぇ~~。
タイヤも大きいねぇ~。
燃費も良いねぇ~。
・・・ただ、ターボ車になると内装がつまらない。

二番はラパン。
前から乗りたかったんだよねぇ~~。
カワイイってトコでは一番だね~。
燃費も一番だね~。
ターボでも23k/lですよ~。
タイヤが小さいからカーブでは頑張れないね。
ニューモデルがいいけど、高いねぇ~。

雪国でもないし、山越えまでしないアップダウンだし
ラパンで十分かなぁ~~~~。
・・・高いなぁ~~。

走りたがりな私の一部はkeiをリスペクトしつつセルボもいいよって。(笑
ジムニーもいいな~って思うけど・・・燃費が悪いしベビ向きじゃない。
そこまで走りにこだわるなら、貧乏してでもサーフに乗りたい。(笑

安全運転で行こう♪って気持ちを重視して、ラパンかな。
だけど、資金不足だから・・・少しは妥協しないとね。

つか・・・ホントに貧乏だったら、買い替えも無理だけど。
タイヤ交換と、部品交換してkeiを乗りつぶす??
にしても・・・年間19160キロも走るんじゃあ、あっというまに20万キロ?
車貧乏になるのかなぁ?

まぁ~・・・何にせよ、貧乏から脱出できないですね。

ま、いいか。

・・・・・・・寝よっ。

新車に乗る夢でも見よっ。
不安は夢の中に置いてきて、明日は元気にベビと遊ぼう。

拍手[0回]

PR

GWに入るぞっていう金曜の夜・・・母は私と父にウソをつきました。
母にかぎってはよくある事ですが
自分の思惑通りに事が運ぶように反対されそうな事を言わなかったんですけど
ともかく、私と父は姉一家が夕飯に来るってことだけ聞きました。
ところが、姉一家がやってくると・・・どうやら泊まる様子・・・。
そして翌朝、姉の子供が「大きい公園に行くんだよね!」とはしゃいだから、さぁ大変!
しかも姉夫婦は店があるので、子供たちだけ置いて行くと言う。
そのことは母が了解したのだそうで・・・
そんなことは一言も聞いていない父と私はあんぐり&アングリー。
私はいい加減母のウソに腹が立って、無言で
その日やるつもりだった片付けを始めた。
父は怒って怒鳴りだした。
「なんでそうやって何でも母さんと決めてしまうんだ!俺の立場が無いじゃないか!」
母は逆ギレ
「何も用事なんか無いんだからいいじゃないの!!」
父は更に激怒
「そういう問題じゃない!!」
そうして父の怒りは姉へと譲った車の事に・・・
「車の事だって母さんと決めちゃって、俺に礼もしないじゃないか!」
父の怒りはエスカレートして姉夫を責め、それに姉もキレて
「この人は関係ないじゃない!車の事まで持ち出さないでよ!アンタおかしいよ!!」
父は、もうわけもわからず
「ああ、オレはおかしいよ!!」
物凄い勢いで怒鳴り続けて姉は出て行き、姉夫は父に誤り
母は一言も謝らずに出て行った。
その後・・・父は首をかしげて「オレは間違ってるか?」と私に聞いたが
私は間違っているように思えなかった。

翌日、私は熱を出し、関節の痛みが酷かったので
この日も姉の所に行っていた母を呼んで病院へ。
4時間もかかって、インフルエンザではないことが判明して
胃薬と抗生物質をもらって帰宅。
父には胃炎で入院した事と今日熱を出した事を怒られた。
「あんたがしっかりしないとベビがかわいそうなんだぞ」と。
私は心の中で「病気にならない人間なんかいないぞ」と思った。

そんなこんななGW。
結局母は謝らず、むしろ私に父の文句を言って、私を見方につけようとする。
それに、私は何とも答えられずにいる。

母はウソを辞めるべきだし、ウソをついた事を謝るべきだし
父は自分の尺度でしか理解できないことを認識するべきだし
姉も母に同調して日常的に父を煙たがるのを辞めるべきだし
私は自分の意見をもっと家族に言うべきだし・・・
みんながみんな、少しづつ変わらなければならないのになぁ・・・。

父とは少し話をして
車に関して姉は「くれるって言うからもらっただけ」と思っているのだと伝え
母のウソは今に始まったことではないのだと伝えた。
その時に父は「母さんの行為を許してきたのは僕だからボクにも責任がある」と言った。
母はそういう父の愛情を知らないのだろうか?
知っていて、甘えているのだろうか?

父が自分を「ボク」と言うときは、冷静な時だ。
だがしかし、父はB型人間で気分が変わりやすい。(笑
それも、時として家族を混乱させる。

母のウソは、責任から逃れたいのと、自分を悪者に出来ない弱さに原因がある。
・・・と私は思っている。
さから、簡単に母を責めることは出来ない。
母は私よりもずっと心が弱い。
それでいて、口と性格が恐ろしく悪いからやっかいだ。(笑

私の家族は本当に変わっている。
芸術肌の人間の集まりなのだな、と思う。
芸術においての表現は多種多様に出来ても、感情の表現が下手くそで。
思いやりも、愛情表現も、ぎこちなくて。
わかりにくいから、わかりあえなくて。

今日は姉の子供から電話があって、母が取ったのだが
受話器を置いて大爆笑した。
内容を聞くと「ばーば、じーじと仲直りした?」だったそうだ。
母は大きく「うん」と頷いていたが・・・一度も私や父に謝っていない。(笑
だけども、その電話で仲直りしたことになってしまった。
これは、姉の思いやりだと思う。(笑

ぎこちなくて背中がむずむずしちゃいますね?

こんな家族の中で、外国人である姉夫は本当に純朴で時々かわいそうになるけど
その純朴さに私たち家族が救われることもしばしば。
なくてはならない家族の一員なのです。

さて、私の風邪はセキは無く、喉の痛みと鼻づまりという微妙な症状が残ってま。
薬は粉薬で、苦手だったけど上手く飲めるようになりました。
ベビは元気に毎日歩き回って、スクワットも出来るようになりました♪

拍手[0回]

生活の中で、役所関連は今までヒトマカセでした。
生まれてから21までは親まかせ。
21で市役所職員と結婚してからは彼まかせ。
27で離婚してからも親まかせ。

今頃になって、自分でやってます。
健康保険、各種税金、各種手当て・・・申告、届出、手続きイッパイ。
収入が無い時も「収入が無い」という申告が必要なんですね。
住所、名前、生年月日と印鑑に「収入なし」という記入のみ。
たったこれだけのことでも、しないと証明できないんだとかで。

事の発端は、保育園の保育料の通知でした。
去年の私の収入が無かったのに、月24000の保育料。
仕事が始まれば、延長保育で+4000円。
今現在、貯金が無いのに払えっこない。

ということで、役場に聞きに行きました。
そうしたら、母子家庭であっても両親と同居していると
世帯収入で保育料を算出するのだそうです。
父の年金収入が保育料算出の原因でした。
どうにかならないものかと、役場の親切な方と話していたら
どうやら父は確定申告をしていないらしい、と判明。
私とベビが父の扶養家族となるかもしれない、と聞いて
さっそく両親に話をしました。
少しでも払った税金が戻ってくるなら申告するぞ、と父は役場に電話しました。
親切に教えてくれましたが、税務署に行かなくてはならなくなり
昼食後に隣の隣の市(私がこれから勤める所)へドライブ♪

確定申告は6月までならギリギリ間に合うのだそうです。
あっという間に父の確定申告は終わって・・・
なんと、住民税が全額返ってくる事に!!!

しかし・・・国からもらえるお金って、申告しないと貰えないのに
国に払うお金は、どんどん請求が来るって、変ですね。
若干、詐欺じゃないですか??
控除であったり手当てであったり
そういったことは役所が個人に通知してもいいと思う。

まあ、でも、今日の役場の方は親切でした。本当に。
いろいろ事情を説明する時に泣いちゃったからですかね。
どうしても離婚とか子供とか裁判って話は涙が出ちゃいます。

それにしても、ツッケンドンな職員って多いですよね。
横柄な態度だったり、説明する時に溜息ついたり。(笑
そういう態度されると、つい
私たちの税金で生活してるくせに~~って思っちゃいます。

今日は税務署の方も親切だったらしくて
でもそれは同じ鋳物の町出身だったからみたいです。(笑
かなりご近所だったみたいで。
ちょっとウレシイですよね、そういうの。

そんなわけで、高い保育料はおそらく変更されると思います。
されなかったら、また役場に行きます。(笑

本当に生活費が無くなると、必ず何かしら助けてくれる制度があるんですね。
わからないことや、疑問に思ったこと、困ったな~って事は
どんどん聞きに行けばいいんですよね。

離婚の成立後も、お世話になると思います・・・。
そうそう、離婚が成立してもベビは夫の籍に入ったままになっちゃうんですって。
だから、ベビの籍を私の戸籍に入籍させる手続きをしなきゃならんのですが
夫の籍のある都道府県の裁判所に申し立てなきゃならんのです。
めんどくさ~~~~~~~って思ってたら
なんか、郵送でも、できるみたいです。

戸籍謄本とか所得税の証明とかも郵送で発行してもらえるんですね。
何度かやってみたけど、切手や手数料がかかります。
わざわざ取りに行けば移動費がかかるので、郵送の方が安いかな。
意外と早く届くし。
裁判所の場合だと、そうそう早くはならないようですが・・・。
その時の状況次第ですね。

ところで、職場に電話を入れるように言われたのだけれど
20時なのか10時なのか、わからなくなりました。
耳で聞いて20時だと思ってメモしたけど・・・自信が無くなって(笑
こういう時は、電話して確認すべきでしょうかね??

何事も確認は大事ですよね。
最近、年を取ったのか、時々聞いているのに頭に残らない時があって
聞いたはずなんだけど自信が無いっていう場面があります。
それと、口に出したい文章が頭の中で出来上がっていても
口から違う言葉が出たりします。(笑
語尾がもつれちゃって、しりすぼみになったり。(笑
年ですかね。

接客業に就くのに大丈夫かな?(笑
確認をとるようにして、ゆっくり喋れば大丈夫かな??

拍手[0回]

父の絵が売れて・・・その値段に芸術のホニャ~な部分を感じました。
もっそ、でっかい世界感で描いているのですが
見る人によっては「ラクガキ」「暇つぶし」程度だし
見る人によっては「素晴らしい」「感動した」となるのです。
見る人次第ですね。

まあ、そんなわけでゴキゲンな父が御馳走してくれるって
・・・・・回る寿司を(笑
「好きなものを好きなだけ食べなさい!」と言いたい時は一皿105円ですよね。
流石!ドケチ!!

私の曽祖父もかなりのドケチで長生きしたので
父も長生きすると思います・・・。
財産は孫に残してくだされ。

そんなドケチに育てられ(笑)私も貧乏性なところがありまして
かねてから憧れているのは”自分の好きな家具だけに囲まれて暮らす”という生活。
ですが、もちろん節約第一となってしまうため、まずは誰かに貰うのです。
その次にリサイクルショップで妥協するのです。
妥協できなくて金がある時にだけ、自分の好みの家具家電に辿り着けます。
そういうわけで・・・
過去に辿り着けたのは・・・そうだなぁ~・・・3~4回?
(ちなみに家具家電を買う機会は2回の結婚と1回の一人暮らしの時の計3回あった)
その、貴重な家具家電の全てが
引きこもり夫の引きこもっている家にあります(苦笑)

それが、くやしくて、くやしくて・・・

でも、ふと、思いました。

もしかして、今からが絶好のチャンスなのではないかい??
実家に暮らして収入を得て、数年後には追い出されるのだから
当然のことながら家具家電は買わなきゃならなくて・・・
でも、普通の引越しと違って、数年あるわけだから、辿り着けちゃう??
とか、思いました。

モチロン貧乏ですから「貰う」とか「リサイクル」でしか入手出来ないけど
出会えるまで待つ事も、自分でリメイクする事も出来るのです!!
家具のリメイク・・・家電のリメイク(?)・・・燃えますね。
楽しそうですねぇ~~~~ウフフフフフフ~。

GWの過ごし方を考えていたけど
よくよく考えたら給料が入るのは来月以降だから来月の生活費が無いので
服を売ることにします・・・。
セットで500円という売り方にして、20セット売るのが目標かな。
・・・って、これがねぇ~
写真を撮るのが手間なんです。
なんだか、手間なんです。

セット内容も考えないとなぁ~・・・今、何が流行してるんだろう??

そして、ソーイングは消しゴムハンコを始めようかと思ってます。
んで、今いろんなデザインを検索して勉強中です。

北欧のデザインはカワイイね!!
思わず口開けて見ちゃうよ。
ほぇ~~!
ふぅわぁ~~!
北欧すげぇ~~!
壁とか家具にも一工夫あって、面白そう。

北欧で検索していたら「北欧の切り紙」という本が出てきました。
なんか、ちょっとカワイイ&楽しそうです。



やっぱり実家にいると、常に誰かがアート製作しているので
刺激されて創作意欲が湧きます。
これは、とても良い事だな~って思います。

親がチョイモラでも(笑
ア~ト魂溢れる一家は、チョット素敵です。

拍手[0回]

離婚さいば~んの訴状が提出されまして・・・

もう夫の住所に訴状の写しと呼び出し状や答弁書が配達されているだろうけど
本人が受け取らないといけない特別な郵便なので
引きこもり夫は受け取れないだろうなぁ。

受け取られなかった場合、もう一度同じ特別郵便で出して
それでも受け取られない時は普通に配達して受け取った事にするのだそうだ。

訴状は無事に受理されたので約一ヵ月後に第一回口頭弁論が行われます。
それまでに答弁書の提出も無く、本人も出頭しないと欠席裁判になり
被告不在のまま、私の訴えが審議されるわけです。

稀に、それまで無視していた人が裁判になると出てくる場合があるらしいです。
そうなると大抵は泥沼らしいです。
そりゃあそうだよね。

もしも夫が出頭して来たら、大爆笑しそうです。
弁護士なんか立ててきたら、もう笑い死にしちゃいます。

自分から背を向けたのに「裏切られた」「捨てられた」と言えるのだから
そういうトンチンカンな事も考えられなくは無いですが・・・
そこまで馬鹿じゃないといいな~って思います。

訴状の内容は簡単に言えば
請求できる権利のあるものは全て請求した内容です。
つまり、離婚と親権と養育費と財産分与と慰謝料。
「請求する権利があるのだから、請求しましょう」by弁護士。
でも、実は弁護士も離婚と親権だけの請求にして手早く終わらせたがった。
だって、無職で引きこもりの人間から金を取るなんて難しいもの。
裁判官への心証も悪くなるだろうし・・・。
だけど私は婚姻中に貯金を得ていないし、別居をする時にも一銭も得られなかった。
子供を育てるのに、貯金も無い状態で放り出されるなんて、たまらない。
家電や家具も置いてきちゃったんだから!!

まあ、期待してないけどね・・・。
不動産もらっても売却が面倒臭いしね。(差し押さえて競売っすよ)
今現在彼が使用している、私と私の親が買った家具家電分(ざっと30万)
と弁護士費用も含めて100万は貰って良いはずだけどね・・・。
どんなもんかねぇ・・・。
決めるのは裁判官です。

本当に勉強になる人生だわ。

どんなに良い人でも、時と場合によって最低人間になる可能性があるのね。
そして私は、子育てが出来ても、夫育てが出来ないんだわ。
もう二度と夫はいらないなぁ。

離れて暮らす子供たちは、思春期に突入しつつあって
なんだかちょっと変わってきた。
娘には生理に関するレクチャーとか出来る範囲の手助けが必要だろうし
娘にも息子にも性に関することや、これから踏み出してゆく社会について
語り合う必要が出てきたかも。
息子とN氏(元夫)は似た者同士で上手く行ってるようだけど
娘は若干の違和感を感じているようで・・・
決してN氏を否定はしないけれど、どこか不安げだ。
その違和感が膨れ上がった時、どうすべきかを話し合いたいと思う。
とはいえ、会える時間が限られているので。。。少し難しい。
手紙では、肝心な部分が伝わらないような気もして・・・。
他に方法が無いから、仕方ないかなぁ。

それから・・・
ベビに父親の事をどう説明したら良いか、決めていない。
病気だと言おうか?海外にいると言おうか?いっそ、死んだ事にしようか?
会いたいと言ってくる可能性も低く、子供が会いたがっても会えるかわからない。
そういう場合は、どのようにしたら子供を傷つけないのかな。
いや、傷が深くならずに済むのかな。
う~ん・・・?

あたらめて母が言った。
「家族がこんなに色々なるとは思わなかったわ・・・
           国際結婚に離婚に母子家庭・・・ウフフ」

本当に、色々だなぁ~。

もう、これから先はフツーに母子家庭で、いいです。
あんまり、あれこれ望まずに出来る範囲で生きて行ければOKっすよ!

拍手[0回]

無理っぽかった面接が数分でOKでした。
つーても正社員ではないので、とりあえず、ですが・・・。
保育園もOKだし、収入も得られるし、ホッとした~~~~~っっっ!!
生命保険も携帯も解約しないで済みそうです!!
ウレシイ!!!!!
しかもGW明けからの出勤なのでGWはベビとベタベタできます。
ソーイングも出来るかな。
ブログもダダモレな部分を削除したいんだけど・・・ま、いいか。

ホッとしたばかりだけど父からは
「体力つけないと」と注意されました。
う~ん、たしかに。

他にもエントリーした面接とかあったので連絡入れないとなぁ。
微妙な劇団とかもあったんだけど・・・本当に微妙で。
不器用なんだろうな~って思ってしまって、一瞬だけ、助けてあげようかと思ったけど
精神疾患に対する差別的な発言があったので、やめます。
うつ病もPDも精神疾患っていう言葉よりも脳の機能障害かな。
なってみないとわからないですよね。
仕方ないけど「うわ~ヤダ~」って言っちゃうのは時代遅れも甚だしい。

ま、いいや。

ともあれ、仕事が決まったのですが・・・遠い。
本当に仕事が無いんだから、遠くても就けただけでラッキーですよね。
しかも保育園の時間を考慮してくれて、本当にうれしい。
・・・大丈夫かな?前言撤回されたりして?
それでも、働かないとね。
通勤時間は車で50分。・・・遠距離には微妙に入らないかな?
電車通勤では50分って近いほうだけど、車だと感覚が違うみたい。
電車だと立ったままでも寝れるけど、車はそうはいかないし、渋滞や工事っていうトラップもある。
悪天候だとどうしても遅くなるし・・・何より運転は疲れる。
安全運転で。

今はまだ、実感が無いなぁ。

NG連続は辛かったな。
だから、その分頑張って働こう。
ファンデも買えるな・・・笑

拍手[0回]

今日も頑張らなきゃ~!

思っていたはずなのに

薄ら笑いでロボットみたいに接する
ヒラヒラの服着た若いコミケにいそうな職員に当たっちまって

ヒラヒラ「二つ選んでください」
30秒後
ヒラヒラ「選ぶのに時間がかかりそうですか?でしたら・・・」
私 「今、選びますから!」

なんだかんだ質問されて、電話したヒラヒラ
「33の女性で事務経験の無い方なんですけど・・・難しいですかね?ウフフッ」

この言葉で涙腺が壊れた。

ウフフじゃねーよ!
こっちは必死なんだよ!
難しいですかね?ってテメェにゃあ笑い事かっ!!
笑うんじゃねーよ!!

つーか、しんどいんだよ。
やりたいのかどうかより、条件で選ぶしかなくて
経験なんか無いし若くも無い
完全アウェーでダークに孤独だっつーの!


ま、仕方ないゃ。
ヒラヒラロボットに感情なんて理解出来ないだろう。

私の人生も複雑すぎるしな。
そこんとこはヒラヒラでなくても理解出来ないだろう。


保育園の時間内で働くって難しいな。ほんとに。
パートですら難しいよ。

拍手[0回]

昨日は面会日で山形へ一人ドライブした。
朝8時に出て米沢に10時に着いて古着屋さんで105円古着を10枚と315円を一枚買って、山形市に移動して
5時間の面会を楽しんだ。

いつものやうに元夫改めN氏は私を見もせず一言も口をきかず。
ツンケンしてました。

子供達のリクエストで丘に行きました。
炭酸ジュースをアトマイザーに入れてスプレーして飲む、なんてことを息子が始め、娘もまねして、最後には掛け合いに。
笑いながら走り回って、楽しかったけど、どこか切なかった。

子供達と別れた後は全身の力が抜けて、山形市を離れがたくなる。
少しでも近くにいたい。

息子は「このまま那須に行ったら、父ちゃん警察に通報するね」と車中で笑った。
娘は「離れていても心は一緒」と書かれたお守りを買った。

辛すぎて痛い。
血液がコールタールになったように重苦しい。


帰宅したのは午後10時すぎ。
母は不機嫌で、今朝も不穏な空気。
私はベビを保育園へ連れていき、職安へ行って、スーパーのPで泣いている。



こんな人生です。
あなたは幸せですか?
少なくとも、私よりマシであって欲しいです。

不幸自慢も時には必要です。
今、私は私を幸せだと思わせてくれる不幸自慢が聞きたいです。

身近にはいないので、私はアンネ・フランクとかヘレン・ケラーとか嫌われ松子を思い出したりします。

う~ん。
私は、だいぶマシ。


両親がモラモラで精神的には辛いけど、衣食住がある。
子供達にも会えてる。
ベビは歩いた!


仕事してないから悪いんだな。
いや、昨日一日子守させたら母はアレだし、やっぱり平日のみの仕事じゃないとダメだな。
離婚してからでないと採用されないよな。
母子家庭なら助成金が雇い主に出るんだから。
離婚成立まではパートタイムでってことで探してるけど
休日出勤がある仕事ばかり。
ママさん向け求人は口コミで終了しちゃうから職安には出ないんだって。
あはは。ひでーや。
移住者に冷たい(゜ーÅ)ホロリ


ま、いいや。

なんか、疲れた(*´ο`*)=3

母の希望ばかり叶えている。
同居を拒否するくせに家具家電は買いたく無くて、私に仕事させるためにベビを無理矢理に保育園へ入れて、休日の子守も拒否。
私を苦しめるのは母だな。
私自身ではなく、母だな。
スゲー追い詰める。
鬼だな。

娘を追い出したくて、金を使いたくない。
姉には金を使うから変だよな。
嫌われてるんだろうな。
疫病神的な。

以前は「家具も全部、引っ越し屋に頼めばいい」だったのが「引っ越し屋は高い!買ったほうが早い!」になり、現在は黙秘。つーか、無視される。
働いて自分で家具家電を買え!的な空気。
しかも「私は弱いから子守出来ない」とか言う。
私には「強くなりなさい!」と言うのに。

笑える。


私が消えても全てどーにかなるんだよね。
むしろ消えろ!と思う人がいる。
くやしいなあ。
私はそんなに悪人か?


はぁ。

マックのアホ食いしよっかな。
ベーコンレタスバーガーとてりやきバーガーとチキンナゲットと何か甘いの。
・・・吐きそ~。
やめよ。
金も無いし。


なんか、なにもかも、どーでもいい。

裁縫しよう。

うん。
そうしよう。



拍手[0回]

父が個展を終えて帰って来た。
先々週の土曜日朝、個展開催前のお楽しみで銀ブラしていた父は
TBSのインタビューを受けたそうだ。
熱く語り、どんな番組かなど聞きもせず足早に立ち去った父は
後日個展へ来た人から
「サンデーじゃぽんに出てたよ」と言われたらしい。
しかし、地上波の入らない我が家。(姉の家も)
見たかったなぁ。
ブラウン管に映る父。

ちなみに、インタビューの内容は
、北朝鮮の人工衛生と自衛隊の海賊対策について。
父の解答は
北朝鮮について「ミサイルかもしれないとマスコミは騒ぎすぎ。それ以前に北朝鮮は日本に対して発射の許可をとるべき」
海賊対策について「大手企業を守るためにしか国は動かないことが馬鹿馬鹿しい」

面白いね。北朝鮮が許可取るわけないじゃん!
まあ、でも、最近の政策はどれも根拠が確かじゃ無いっていうか、あたしにゃあ関係ないな。
車もテレビも買う金がないんだから、助成金は無意味。
子育て支援も、ベビは一歳だから無関係。
父いはく、車やテレビを買える金持ち支援だ!けしからん!
高速も出かける金が無いから無意味だし、職安の職業訓練も該当しないから関係ないし
全てが見事にスル~。
そういった政策のしっぺ返しに消費税が上がって、あたしは出費が増えるだけ。

あ、そうそうそう
手作りワンピが売れました。
嬉しいな。

だけど胃が痛い。
疲れが溜まって吐きそうだけど休めない。栄養ドリンクでも胃が痛む。(←強いらしいね。)


いや~、政治とか汚くて見てらんないんだけど
子供達の未来を考えると、どうにかせにゃならんよな~と感じます。
最近の政策はやっつけ仕事的で、ちっとも納得できない。

私はやっぱり、政治家の給料を下げるべきだと思う。数千万使う事務所とか、意味あるの?と思う。
政治家の絡みすぎたしがらみが、日本に寄生してる。
いつか日本を殺しちゃうんだ。

拍手[0回]

花粉でクシャミが止まりません。
くしょん。くしょん。

オークション始めました。

楽オクTOP
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=9mVoRDcGaeK

そのためにこんなものも作りました↓
http://plaza.rakuten.co.jp/tgshow/

何だかわからんが、あれこれやってたら時間がかかって
2日もPCの前にいた・・・。

ソーイングしまくる予定が・・・。
まだ最初のチュニックの襟元だけ・・・。

くしょん。くしょん。

今朝はベビが5時半に起きて・・・元気だ。。。
まぁ~あいかわらず元夫は返事をよこさないし夫は音沙汰なし。
ああ~~~~~そういう大人になっちゃいけませんねぇ。

明日は職安に行って・・・ソーイングだなぁ。
売れるといいなぁ~。

ところで・・・
隣の人(女性)が別荘にずっといるんです。
以前は週末しかいなかったのに・・・早期退職かなぁ?
毎日DIYしてて、すごい音です。
チェーンソーとか金槌の音が、響きます。
そんで、我が家のウッドデッキの目の前に深い穴を掘って・・・
ブロックで周りを固めたんですけど・・・
何するんだろう???
もしかして、ゴミを燃やすの?
我が家の洗濯物が燻されますけど・・・。
もしかして、生ゴミ捨てるの?
ウッドデッキで御飯食べたりするんですけど・・・。
謎です。

隣なんだけど、あんまり仲良くなくて・・・。
謎です。

ま、いいや。

拍手[0回]