忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父の絵が売れて・・・その値段に芸術のホニャ~な部分を感じました。
もっそ、でっかい世界感で描いているのですが
見る人によっては「ラクガキ」「暇つぶし」程度だし
見る人によっては「素晴らしい」「感動した」となるのです。
見る人次第ですね。

まあ、そんなわけでゴキゲンな父が御馳走してくれるって
・・・・・回る寿司を(笑
「好きなものを好きなだけ食べなさい!」と言いたい時は一皿105円ですよね。
流石!ドケチ!!

私の曽祖父もかなりのドケチで長生きしたので
父も長生きすると思います・・・。
財産は孫に残してくだされ。

そんなドケチに育てられ(笑)私も貧乏性なところがありまして
かねてから憧れているのは”自分の好きな家具だけに囲まれて暮らす”という生活。
ですが、もちろん節約第一となってしまうため、まずは誰かに貰うのです。
その次にリサイクルショップで妥協するのです。
妥協できなくて金がある時にだけ、自分の好みの家具家電に辿り着けます。
そういうわけで・・・
過去に辿り着けたのは・・・そうだなぁ~・・・3~4回?
(ちなみに家具家電を買う機会は2回の結婚と1回の一人暮らしの時の計3回あった)
その、貴重な家具家電の全てが
引きこもり夫の引きこもっている家にあります(苦笑)

それが、くやしくて、くやしくて・・・

でも、ふと、思いました。

もしかして、今からが絶好のチャンスなのではないかい??
実家に暮らして収入を得て、数年後には追い出されるのだから
当然のことながら家具家電は買わなきゃならなくて・・・
でも、普通の引越しと違って、数年あるわけだから、辿り着けちゃう??
とか、思いました。

モチロン貧乏ですから「貰う」とか「リサイクル」でしか入手出来ないけど
出会えるまで待つ事も、自分でリメイクする事も出来るのです!!
家具のリメイク・・・家電のリメイク(?)・・・燃えますね。
楽しそうですねぇ~~~~ウフフフフフフ~。

GWの過ごし方を考えていたけど
よくよく考えたら給料が入るのは来月以降だから来月の生活費が無いので
服を売ることにします・・・。
セットで500円という売り方にして、20セット売るのが目標かな。
・・・って、これがねぇ~
写真を撮るのが手間なんです。
なんだか、手間なんです。

セット内容も考えないとなぁ~・・・今、何が流行してるんだろう??

そして、ソーイングは消しゴムハンコを始めようかと思ってます。
んで、今いろんなデザインを検索して勉強中です。

北欧のデザインはカワイイね!!
思わず口開けて見ちゃうよ。
ほぇ~~!
ふぅわぁ~~!
北欧すげぇ~~!
壁とか家具にも一工夫あって、面白そう。

北欧で検索していたら「北欧の切り紙」という本が出てきました。
なんか、ちょっとカワイイ&楽しそうです。



やっぱり実家にいると、常に誰かがアート製作しているので
刺激されて創作意欲が湧きます。
これは、とても良い事だな~って思います。

親がチョイモラでも(笑
ア~ト魂溢れる一家は、チョット素敵です。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL