忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は現在、とある大手の服飾雑貨店で働いている。

よくあることだけれど
店舗に社員は店長と数人のみで
ほとんどが準社員と言う名のパート。

それでも、大手なだけあって
パートでも福利厚生はしっかりしている。

しかし店舗によって
こんなにもかってくらい違う。

始めは東京の店舗だった。
東京の23区は生粋の江戸っ子はごく少数で
ほとんどが地方出身者なので
どういう人間でも、とりあえず受け入れる。
仕事に対してもシビアであることが誉れであり
公私混同する人間は見下された。

次の店舗は
社員が最低で、すぐに辞めたので
あまり覚えていないけど
何かが違くて打ち解けられなかった。

今の店舗は東京と真逆。
地方都市だからなのか、幼稚だからか
とりあえず受け入れない。
何でも否定するから何も変わらない。
向上心を恥だと言って
やる気が無いと大声で言える幼稚さ。
公私混同は当たり前で、だから
ズルしたい人は上司とプライベートでも仲良くする。
独身の女性が大きな顔をしているので
子供がいる主婦はひどい扱いだ。

以前も書いたけど。

そういう店舗で
ペーペーのうちから責任だけ押し付けられていたが
もう我慢できないと思って
苦手なアピールを頑張って・・・

いくつかステップアップできた。

次にテストを受けて合格したら
パートだけどボーナスが貰えるランクになる。
当然、収入が増えないと子供の学生服も買えなくなる。
先々の事を考えたら
貯金が減っている今、昇給は必須だ。

だけど、やっぱり
上に上がるってことは
今まで同じところで働いていた人に
指示を出し、即し、注意して、FBするわけで・・・

申し訳ない気分でいっぱいで
胃腸が不調。


背に腹は代えられない・・・

とはいえ
今の店舗の幼稚さに耐えながら
仲間を押しのけて上に上がるのも
なんだか気が進まない。


先日はお客様から
「今のうちに好きなことを見つけて、新しい道を作りなさい!」
と言われてしまって・・・

好きな事ならたくさんあるよ!!
って、思ってしまった。

コントする人、コント教える人、コントする場所・・・
そういう夢も捨ててないし

漫画でも小説でも戯曲でもいいから
とにかく私の頭にある世界を描きたいって夢も捨ててない。

まだまだ、夢だらけなんだよ。

こんな納得いかない仕事で
少々の満足感で幸福を感じても
物足りないほどの夢が、たくさんあるんだよ。

ああ、人生って。。。


もやもやしながらも
37になって、人生が好転してきた気がする。
この年になって初めて

「なんとかなるんじゃないかな」なんて思っても無駄だ
「なんとかする」って思えなきゃ意味ない!

なんて思ってみたり。

大器晩成型の運命は本当だったのかなぁ。



人生はどうなるかわからない。

本当にわかんないよなぁ。


皆は、どんな人生を送っているんだろう。

拍手[2回]

PR

引っ越ししてから、どうやってインターネットを利用するかとか
ぜ~んぜん考えることはあっても
手を付けられずに

スマホだけの生活。

家電も権利はあるんだけど、放置・・・。

私の連絡先はスマホだけ。


それで、別に不便はないと言えば無い。


家のPCがネットにつながったら、睡眠時間がたぶん1時間短くなるし
買い物しすぎるし・・・

情報には事欠かないけども
時間とお金が無い今は、スマホで十分だな。。。



そーゆうことなんで

このブログは

月に1回の更新があれば良いほう

に、なります。


自立して、貯金がジワジワと無くなっては

児童扶養手当で元に戻る、という経済状況。

今年度は県営住宅の家賃が半額になるかもしれない。

保育園も、本来なら非課税世帯なので5000円のはずなんたけど・・・。

非課税世帯のほうが

家賃が半額で児童扶養手当も満額もらえてラッキーだな。

あまりの収入の低さに

「息子に中学の制服を買えるのだろうか」なんて

不安にもなったんだが

そこは楽天的に、誰かのおさがりでもいいじゃんって思うことにして

生活自体が貧乏で悲しくなるほどかって言うと

貧乏が身についてる私には、そうでもなくて。

まだまだ節約できるところはあるし

休日に息子とドーナツやチキンやアイスを食べるっていう

贅沢が出来る、素敵な生活です。

雲丹黒での仕事も

正直、すげー頑張ろうって気持ちを店長にがっつり折られ

なんだかんだと周りの人間も信じられなくなって

このままだとパニック障害の再発になりかねないんで

最近は

自分の周りに厚手のバリアーを作って

無駄話をせずに同僚と距離を取り

頑張りすぎないで気も使いすぎないで

「やる気が無い」と公言している。


ま、そんなもんでいいや。


結局、何をどう頑張っても

店長のお気に入りがランクアップする。

ランクアップするための近道ともいえるCSリーダーも

志願したが、あっさりスルーされて

もう、何も頑張らないです。

店長のお気に入りは、全然仕事が出来ないのに

出来るつもりでいて

物凄い、腹が立つ。

だから、視界に入れないし

そいつらの言い分は聞かない。


ああ、メンドクサイ。


こんな職場のせいで

子供に制服買ってあげられるかなって不安になって泣くとか

マジ、ありえねー。


違うことに自分の人生の意義を感じなきゃ!

と、思って

小説を書いてみたが

賞に応募するには35ページ足りず

なんだ、そのビミョ~なページ数!!

などと

クサクサしている今日この頃です。





ともあれ、私も子供も元気です。

長女はJKになりまして長男は中3で思春期です。
一番下は年長さんですが、まだまだ赤ちゃんの真似ばかり。

上の子たちはいずれ一緒に住んでくれるみたいだけど
まあ、それは彼らの人生だから確約はせず
私は私で一人でも生きていけるように
地味~に頑張っております。。。



ごきげんよう。

拍手[3回]

あまりの放置に、死んだと思われても仕方ないですが、生きてます。

念願の公営住宅が当たって
8月の熱い中引っ越し!

2人で住むには広い4DK。
一部屋、空室です(笑

仕事と家事と子供の事やなんやかんやで
ネット環境も作ってないし
仕事が繁忙期に入ってしまって
・・・というわけで、放置でした。

子供と二人の生活は
まあ、掃除や洗濯の片づけが間に合わないけども
毎日イヤミを言われたり、気を使って辛い生活より
ずっと快適です。

体力的に辛いのか
貧血は酷くなりました。
時々やっぱり発作も起きそうになる。
薬が必要かなって思う時もあるけれど
病院に行くこと自体が、今は無理。
そのまえに歯医者と床屋に行かなくちゃ。
どっちも行けずにいるから。

自分が今、頑張りすぎているとは思っています。
このまま頑張っていたら、そのうち再発や入院ってことになるかもしれない。
そうならないために、繁忙期が終わったら、いろいろと考えようと思います。
ひとまずネット環境か・・・(笑

自分がPDであり貧血症であり母子家庭であり今後伴侶を必要としないので
そういった条件の中で子供たちのために自分のために頑張れるように
生きていきたいのです。

どんな人でも、何かしら条件を背負っています。
私の背負った条件は、多少大きいものなのかもしれない。
この条件のうち、いくつかは他人に背負わされたものだから
時々は悔しくて歯ぎしりして寝ていますが
そのうち半分は自分が選択して背負ったのだから
上手に歩いていきたいと思うのです。

もしも、この日記を私の元夫たちの知り合いが読んだなら
元夫たちに伝えてください。
「逃した魚は大きいな!」って!!!

2番目の元夫に関しては、子供に「死んだ」と教えました。
何度も何度も、噛みしめるように質問してきます。
「お母ちゃんが結婚した男は死んだの?」
どうしても、自分の父親が死んだとは思いたくないようです。

上の子供たちは1番目の元夫に育てられたので
「育ててくれた恩がある」とのことで私の元へは来ません。
そういう考えをしてくれることを、嬉しく思い
長年の夢が、まだ叶わないことにがっかりしてます。
今年は2回しか会えませんでした。

まだまだ私の人生は続いていきます。
誰にも言わないけど、日々努力をして生きています。
時々、思い出していただけたら、光栄です。

2012年、ありがとうございました。
また来年も、よろしくお願いします。

ハナスジトオル。

拍手[3回]

ものすごく、放置でした。

今年は、人生の中でも
いろんなことに耐える年みたいで
耐えるしかない状況になって

でも、そういうときって
耐えらえるもんなんですね。

正直、無理だろって思ってた。

職場で、全く評価されないこととか
同僚が口を滑らせて信頼を失ったこととか
胃液が逆流したり
妊婦時代を思い出すような貧血に襲われたりしながら
どうにか忘れて笑って仕事して

家では相変わらずの両親に酷いこと言われながら
子供が母を罵倒するのを冷静に見つめてみたり
子供なりに母に傷つけられているので、なぐさめたり
父が怒鳴る前に逃げるようにして
発作を回避しながら
めっちゃ辛いんだけど・・・辛いって意識を無理矢理にぼやかして
考えたら終わりだぞって思って、考えもしないで
とにかく仕事と子供の事とで頭をいっぱいにしてると
もう、その日1日精一杯で
余計なことを考えないで済む。


そうやって、無理矢理にしのいでいるのだが
さすがに、もう、いつ発作が起きてもおかしくないし
発作の前兆を意識することも
自分の体調管理(精神的なコントロール含む)も
出来てんだか出来てないんだかわかんない。

ゲンカイギリギリなんだなって思う。

崖っぷちに立ってるかもしんないけど
もう、その感覚すらも無い。

時々自分が誰で、何をしているかもわかんなくなって
手足の感覚ですら、遠くなってしまう。

末期症状??

これを続けていたら、どか=んとおっきな発作になるかな?
それとも、もう私は発作を起こさないかな?

いや、発作は起きるな。

わかんないけど
毎日をこなしてかないと。

生きてる意味とか全然わかんないけど
将来の夢も何も1か月先がわかんないけど
子供を見てると、考えちゃイカンって思う。

母性本能なのかね。

自分より、子供。

でも、全然時々自分の感情ダダ漏れ。

カラ元気って
こういうことを言うのか。

なんて。

漠然とした不安に包まれながら
私は私の味方がいないことに気づかないふりをして
他人の芝生も見ないふりをして
ただただ、足元をみながら
右、左、右、左、と
重い足を前に引きずり出すだけ。


これでいいんだよ。

だぶん。

今は、これでいい。


元気ですか?と聞かれれば
元気ですと答えるよ。

拍手[3回]

実家を出ていけと言われ、遠回しに促され、挙げ句に「出て行くのはアンタの勝手」と言われてしまった。
が、しかし、家電は約束通り買ってくれる(安いものを選択する方向に持ってかれてる)らしい。

引っ越し先は待機児童が多いため、途中での入園を断られてしまったので、息子は私と片道40分の通園をしている。
そして、他の市町村からの通園は原則NGなので、一年内に引っ越すように言われている。
ところが、年収120万円で連帯保証人が市内にいない私が唯一入居できる県営住宅は、一件しか無い。倍率10倍。

息子はストレスからか、胃腸炎になり、私は太った。

社員になる道筋も見えず、地味に努力しているが、不安。
4ヶ月ぶりに県営住宅の空きが出て、申し込むけど・・・
このブログを読めば一目瞭然である私の運の悪さ。

なぜか、宝くじを買った。
誰にも知られたくなかったが、職場の無神経女に財布を見られてバレた。
なぜか、懸賞とか応募した。

運の悪さが散る?

他にもイロイロあって(些細な事が山のやうに)精神的にヨレボロ。

自分でもイミフ。

運が良くなるように、良い事を沢山して、沢山笑わないとね。

ふぅ~。(*_*)

限界では無いが、いっぱい頑張っている。
ある日、プツリとキレちゃいそう。

息抜きしないとね。

しかし、人間は残酷だ。
キラキラしたりドロドロしたり
困ったもんだ。

面会日から3ヵ月が過ぎて、何度メールしても返事が無いから、イヤミを書いた。
案の定、すぐにメールが来た。

子供たちが忙しいから無理だって。
本当に?
優先順位がオカシイでしょ。

腹が立ったが、私がメールするだけで、不機嫌になり、子供たちが怯えたり無駄に怒られたりするから、すげー悩んだ。

自分の暴力を私のせいにして、子供奪ったくせに、9年経っても変わらない。最低。

いやいやいや、子供たちのために我慢だ。

くそー。

早くハゲちまえ!

おっと、失言。

もう、いいや。
私が悪い。

何もかも、私が悪い!

これで満足か!クソ野郎ども!!

あー、運、逃げないでー!!

うん、うん。

拍手[2回]

記録として書いておきますが、今日、母が私に「一戸建てを買うのとアパート借りるのって一緒かしら?」などと言った。中古の一戸建てを買っても良いようなことを言って、でも維持費がね~って言うのだ。これはつまり、一戸建てを姉には買ったけど次女には買わない言い訳をつくろうとしているのである。のちに母は私に言うだろう「一戸建てを買おうかって私は言ったけど、あんたがいらないって言ったんじゃない」そう言って、自分の作り出した矛盾を無理矢理に正当化したのである。そうして、私がそれに対して文句を言う、あるいは矛盾に気づいたときのために、家電だけではなく家具も買ってあげると言い出した。もちろん私は、この矛盾を突きつけるつもりはないし、一戸建てを買ってもらうつもりもなく、出来るなら家具も辞退したいと思っている。ただ、こういう親は最低だってことを、メモしておきたい。

拍手[2回]

なんでしょうかね?

身体も心も疲れているっていうのに
褒められてしまったんですよね。

いつも以上に気の抜けた状態だったというのに。

気を張りすぎなのか?

まあ、上司のシャクレは「部下を褒めよう」っていう上の通達にのっとって
やたら褒めてくるんだと思うんですけど。


自立することとか、ちょっと仕事上責任が増したこととか
両親に対しては、一切何も言わなくなったこととか
友達や同僚にも、愚痴を言いにくくなったとか
そういうストレスで疲れている。

休日ともなれば、漫画を買いあさり、食べたいものを買いまくり
食って読んで、食いながら読んで、風呂でも読んで、上がって食べて
挙句に食いすぎて胃もたれして眠れない。

すごい悪循環です。

どうにか、先日あたりから暴食を止めようとはしてますが。
言えない言葉を食べ物で押し込んでるみたいな。
気持ち悪いですね、私。


さんざん、同僚の文句言ってたけど、言うだけで変えられなくて。
じゃあ、お前はどうなんだって言われたら、胸張って答えられるのか不安で
自己嫌悪。

両親には何か言えば、否定されるばかりだから何も言わなくなった。
友達や同僚にも、何か言えば悪影響がでそうで(?)言わなくなった。
自分で自分を追いつめているみたいですけど
なんだろう・・・無意識なので仕方ないんです。
条件反射的にぐっと言葉を飲み込んでしまうから、どうしようもない。

まあ、それで周りは平和なので良いことです。

どうしようもない後輩には、キッパリ厳しくFBしないとなって思ってます。
(ただ、泣いて仕事にならなくなるのでタイミングが難しい)

自立についても、状況は進行していて
今日は移住先の保育園の面接です。
(すごいストレス)

知らない土地、知らない人たち・・・・ああ、PDの敵・・・でも、頑張らねば。
若干3歳の息子が、無意味に怒鳴られる生活を脱しなければ。
休日のたびに運転手の生活も
何か言えば否定される生活も
部屋がない家も・・・

ストレスのない生活に改善するためのストレス・・・????
なんなんだ。


ま、いいか。


そのうち、いろいろスカっとするさ。

拍手[0回]

何度フィードバックしても聞かない部下
迷惑な同僚たち
横暴な上司
そういうことを、一切口に出来ない家族
もちろん、友人知人にも言えないことが多くて

だから
最近の夢は

大声で怒鳴ってるのに声が出ない
とか
精一杯、走っているのに進まない
とか
真っ暗なのだろうなぁ。

拍手[2回]

来年の自立に向けて
移住する市の保育園の申し込みや
今、お世話になってる保育園に来年は継続しないと伝えたり
いろいろと動いてはいるのだが

そのたびに
変な顔をされて
「え~?」と言われる。

なんでだよ。

姉のように家や車を与えてくれないだけじゃなく
出て行けと両親そろって言うのに
居候のくせにと馬鹿にするのに
自立しようと動くことすらも、馬鹿にされるのかよ。

やってられん。

人として、弱すぎる。
こんな人間が教師だったなんて恐ろしい。

よっぽどだよなぁ。

私って本当に、馬鹿にするための存在なんだなぁ。
いや、まあ、今までありがとうございました。
そして、サヨウナラ~。

もう関わりたくないです。

拍手[0回]

私は×2のシングルマザーで実家に「居候」の身分で
姉のように家や車は貰えず「居候のくせに」って笑われていて
父の機嫌をうかがいながら、ビクビク過ごしていて

毎日がストレスフル。
いま、これを打ってても、打ってる音で父がキレないかビクビクしてる。


見下されるのも、優しくしてもらえないのも、頭では仕方がないって思ってる。
でも、それでも、勝手に心が傷ついてしまう。

パニック障害の人は乳酸が溜まりやすくて
50ミリの乳酸を注射すると自動的に発作が起きるという実験結果がある。
それを裏付けるかのように私は業務用の掃除機で広い売り場を掃除すると発作が起きる。
3回は実験してみた。3回とも発作が起きた。
パッキンの積み下ろしだとかも、試したりするので(わりと実験が好き)
限界値も把握できてるし、それ以前に乳酸の溜まる感覚を覚えた。

いやな感覚だけど
ジワジワと痺れてきたり、ぶわっと汗が出たり、血液が微炭酸になったような・・・
感じ方によって様々なのだけれど
最近、確信したのは
精神的なストレスを感じた時にも、体内にぶわ~~~~~~っと乳酸が発生すること。

もちろん、感覚的なことですから
科学的、医学的にはわかりませんよ?
一個人の感覚なんですけど・・・

接客業なので、お客様にキレられることも多々ありますし
ストレスの多い職場だけにスタッフ同士の人間関係も複雑で
傷つく場面や、我慢する場面が、い~~~~~~~~~~~っぱい、あるんです。

キレられて一気に空気が張り詰めると、ぶわ~~~~~~~~~~!!!!
酷いこと言われて、しばらくしてから、その酷さに気が付くと、ぶわ~~~~~~~~~~!!!!

あまりにもそれがディープインパクトだと、速攻発作。
ジワジワくると、眩暈や手足の痺れ、変な汗と発作の前兆。

私だけだと思いますけど
酷いこと言われても翌日まで気が付かない事もあって
そういうのが一番、柔らかいです。
軽くめまいとか、痺れとか来ますけど、ふわっとしてます。
その分、凹むけど。


心よりも体が先に反応してしまった場合って
心は意外と楽なんです。

きっと、防衛本能なんでしょうね。
心で受け止めきれないから、体で受け止めてる。

弱いのかっていうと、そうではなくて。
むしろ、傍若無人な客には立ち向かうんです。
暴力的な人にも、威圧的な人にも、笑顔で対応出来るんです。

そういう、むしろ、強すぎる一面があるから
体が心を守るんですって。


難しい?

私も半分くらいしか理解してないです。


パニック障害は脳の機能障害ですが
脳の機能自体が、まだほとんど解明されていないので
本当に脳の機能障害なのか怪しいところですが
乳酸については、私が実験済みです(笑



で・・・

なんでこんな話になったかって言うと

いま、まさに乳酸を感じていて・・・・眠れなかったんです。





じゃあ・・・・

書いたから眠れるかっていうと・・・そうでもないんです。

乳酸の原因は両親からのストレスで、愛情不足なのです。
欲求不満な部分を食欲とかで埋めないと、収まらないんじゃないかなって思うけど
今食べたら、もたれちゃって眠れないんだろうな、とか

いろいろ考えて

とりあえず、書こうと思ったのでした。



繁忙期を迎えて、週40時間以上働いているけど・・・辛いね~。

たまにはPDを理由に休んでみたいなぁ。


いや、その前に・・・無事に自立できるのか・・・すげ~不安。

ああ、この不安も食欲でカバーしてたら、マツコになっちゃうな。



それも、ありかも。

拍手[0回]