忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先ほど、いいとも!のギネスに挑戦で・・・

「玉葱の早食い」っていうのをやっていたんですが・・・


ま、普通に考えて・・・キツイですよね。

玉葱の生は、カライですよ。
刺激的ですよ。
涙と鼻水の洪水ですよ。

ね?

玉葱を切った後の包丁やまな板も、結構・・・でしょう?


それが・・・

私は知っているんです。


「玉葱の生齧りがおやつ」という人を。

ポケットに生の玉葱とニンニク。
お腹が減ったら、ガブリ!

「ドレッシング?いらない!いらない!」って、真顔で言う人。
ザク切りにした生野菜をタッパーに詰めて「お弁当、作った!」と言う人。

それは・・・

義兄です。
私の実の姉の夫・・・トルコ人23才、3児の父・・・天然。


もの凄い、大自然の中で育ったのですよ。
自給自足が完全に出来る環境で。
(それでいて、お兄さんはハイテク好きで、トルコ⇔日本、ネットでTV電話。)

日本に来たのは18才の時で・・・本当に生野菜くらいしか食べられなかった。
肉も魚も、食べられないというより「食べたことが無い」
今では豚肉以外何でも食べる。

そんな義兄ですから・・・

生の玉葱は「甘い」のだそうだ。
新鮮だからなのか?と思いきや・・・東京のスーパーで買った玉葱でも「甘い」と。
長ネギも「甘い」んだって。

「うそだ!辛いよ!!」と言っても・・・
「kanaオカシイよ~!甘いデショ~?」と笑う。
トルコ流のギャグかとも思ったが・・・
彼の作る「お弁当」を見て・・・そして嬉しそうな彼の顔を見て・・・ああ・・・・と納得。
本気でドレッシングいらないんだぁ~・・。

そんな彼が「玉葱の早食い」をやったら・・・
コレ、ゼッタイにイケると思う。

・・・・どうかなぁ?

拍手[1回]

PR

シカトされたらシカトしろ。

ということで、ダーをシカト。



・・・・何も変わらない。



相変わらず家の事は何もしない。
ストーブの給油すらしない。
夕飯を温めることもしない。
アホみたいに、沈黙。


ああ、今までは私が積極的に話をして世話をしていたのだなぁ~・・・と、自分に感心した。
真面目に仕事をするようになって、成長したな~と思っていたダーは、まだまだダメンズ。
っていうか・・・・どうあがいても、ダメンズはダメンズなんだね。

私が「シカトされるのは辛い」と言えば「じゃあ、死んでやる」って・・・ムカつく。
逆ギレした挙句、何も変わらない。

ずるい。

よくよく考えると、毎回このパターンで・・・・私の要望は通らない事が多い。
ワガママなダーの思う壺。
仕事をしていないから「楽してる」みたいに言われる。
何か頼むと嫌がって寝てしまう。
・・・もしくは、無視される。

くやしい。

なので、今回はゼッタイに私から会話しない。

発作をシカトされること、問いかけですら聞いてもらえないこと、妊娠後期でも気遣いが得られないこと、そういう、日常のことが・・・どれだけ私にとって、辛いかを、いい加減知ってもらわなきゃ。
でないと、私が・・・もたない・・・。

あんまりにも、シカトなので正直、しんどくて。
そうなると、常に陥る「食欲不振」になって・・・まぁ、幸い睡眠はバッチリ☆


薬が無くなったのねん。
コントロールが難しい状況になった時のみ、服用していた軽い薬だけど
無いと不安なんだな・・・。
外出先とか用事がある日とか面会日とか・・・飲まずにいるのは、怖い。
けれども、薬離れをするべきか。。。とも思う。
PDと診断されて納得していたのだが
その後数人の医師に違うと言われ(医師は自分以外の診断を否定するもののようだ)
ま、確かに症状は軽いわけで(時期的なものかもしれないが)
原因も治療法も不明な病気だけに、PDではない、として生活した方が良いのかもしれない
などと、若干・・・悩んでいたりする。
自分をPDだと言ってしまうことが、負けのように思えるのは
まだまだ、PDに負けているのか・・・田舎の古臭い考えに感化されたのか・・・。
「心の病気=キ○チガイ」

薬があったほうが、安心なら、持てばいい。
信頼できる医師と、めぐり合えたなら・・・。

難しい。


ダーも・・・難しい。

結婚って「共同生活」だから、お互いに変わらなきゃ上手く行かないだろう?
多少気遣いして、相手に合わせた生活にするもんでしょう?
そうやって、二人の生活を作るんでしょう?
今のダーは独身時代と何も変わらない。
母親が私になっただけ!

ふざけんな~!
妻は母親じゃないぜ~!


「不器用で無口な東北カタギ」ってことですか?

アホか~!!

・・・いや、でもね・・・「不器用で無口な東北カタギ」なのよね。
ダーの父親も兄貴も。
嫁がお喋りで世話焼きなのね。どっちも。
それを見てるから、自分も・・・って思ってんだろうね。

甘い!

そっちはそっち、うちはうち!

私はそんな昭和レトロな家庭、ゼッタイに嫌!!
4年前の離婚だって、殿な夫に耐えられなかったんだから!!
ゼッタイ「殿」は認めない!!!!



つか・・・
結婚前のダーは、なかなか気が利いて、よく動いてくれたんだよ~・・・。
アレは・・・

幻だったのか!!??






幻・・・。




いやだ・・・そんなの・・・。




はぁ~・・・。






変われ~・・・え?・・・私が?

ああ、むしろ私が?
昭和レトロに???






もうね、病気とかダーとか田舎とか、アレコレもっふぁ~!な状態でね
そのストレスが、何処に向かうかと言うと・・・
曾祖母譲りで「模様替え」母譲りに「掃除・片付け」に向いてます。
おかげで家がキレイ。

いいことでしょう?

妊娠後期に若干、無理してるけどね・・・。
ええねん。

ごっつ頭のデカイ胎児だし、順調に体重増加してて、巨大児確定だもの
早く出てくれ!早産でもええよ!って気分。
あと数日で2000グラムになっちまう。もう、十分だぜ。
義母の体格なら、どうってことないだろうけど・・・オイラSサイズだからさ~。

でもって、年内に生まれて欲しいの。
何故って・・・殿が子年だから・・・同じって嫌かなって(くだらねぇ~)

正月・・・タクシーって陣痛の妊婦を運んでくれるの?
年末年始は休みだったりして・・・田舎だから有り得る。
自力で雪道を40分走る??
う~ん・・・・・。

チクショー・・・何で誰も助けてくれないんだ・・・(><)



亀田兄弟の・・・・顔が嫌い。(ど~でもいい)

拍手[0回]

父も母も、めんどくさい生徒が嫌いです。
めんどくさい子供も嫌いです。
だから、私は嫌われています。
いや、たぶん親としての愛情はあるけれど、関わりたくないのです。

なんだかんだ言って、逃げるのです。
「かわいそうに」と言って後ずさるのです。
父は私がジャスコで発作を起こした時、他人のフリをしました。
そして「帰るぞ!」と怒鳴りました。
私と出かけるのが、嫌になったみたいです。


相変わらず元夫に憎まれ、蔑まれ、子供たちの手を握れない。

ついに、ダーにも見捨てられました。


こんな状況で、笑顔で生きていけるほど、私は強くも賢くもない。



拍手[0回]

子供の名付けのために、姓名判断をアレコレやっていたのです。

当たるのかな?って思って、自分の名前で試してみたら・・・

やっぱり、名前が10画なので・・・

大凶。


して・・・

その内容は・・・



「助けを得られない運命」





ぐあぁっ!!!((>皿<))

やっぱり!!??



「強くなりましょう」



ナニソレ!?
なぐさめ?アドバイス?あきらめ?



そうですよ・・・もうね・・・これまでの人生・・・
いや、でも、意外と助けてもらってるよ?

ああ・・・まあ・・・見捨てられた回数の方が多いかなぁ~・・・



こんなワタシでも、一つだけ救いになりそうなジンクスがあって

「ダメだ~」て誰かに泣き言ぶちまけると、意外とダメにならなかったりする。

そのジンクスのために、私はブログにグダグダ書くんですよ~。

ふふふふふ~・・・。



お!

名前の部分は地格と言って「出生から中年までの運命」だって。

中年って・・・いくつぐらい?

中年以降は助けてもらえるのか?

あ、30過ぎてから、助けが増えたかも。



ま、所詮は占いだ。



自分なりに、強くはなりたい。
今までとは違う方向に!

拍手[0回]

最近、本当にダーはオンラインゲームにハマっていて、休日はゲームするか寝るか。
背中と横顔しか見ない。(我が家の食卓はカウンター)
何かグループに入ったらしく、会話しながらゲームしていて、時々画面を見て笑っている。
・・・・キモい。
ワタシが話しかけても、無回答で・・・

昨日はついに、激しい発作を起こしてしまった。

背中。

それは、ワタシが生後2ヵ月半から見続けた、別離と拒絶と怒りの象徴。
毎朝、仕事に出かける両親の背中を見送って来た。
ワタシの両親は、怒ると「説教」をする以外に「無視」もする。
病気になってからは、知らない人も友人も恋人も・・・家族さえも、病気の部分を無視した。
元夫の背中には、大きな怒りと憎しみが、今もにじんでいる。

背中は怖い。

それを、知っていて・・・
ワタシは子供たちに背を向けたのだ。

その、罪悪感。

それから、病気になってからの周りの人間にかけた迷惑。
「重荷」だと泣いた男たち。
「何も出来ないから」と申し訳なさそうにうつむく友人たち。
「どうして欲しいんだ!」と怒りを見せた家族と友人。

みんな、ごめんなさい。

その罪悪感が、本当に大きくて。
自分が思っているよりも、大きくて。

罪悪感自体に恐怖して、叫んでしまった。
押しつぶされて、本気で一瞬、呼吸困難になった。
いつのまに、こんなに大きくなったのか。

泣き叫ぶワタシを、ダーは振り返りもしなかった。
ワタシは一人で、罪悪感という恐怖の海から這い出さなくてはならなかった。
冷静になる前に、気を失っていた。

目が覚めると、やはり、私は一人だった。

罪悪感は、どうしたら小さくなるのだろうか。
どのように、乗り越えたらよいのか、さっぱりわからない。
早く、人生が終わればいいと、心から思った。
けど、それは逃げだ。


明日は「面会日かもしれない日」であるが、未だに連絡が無い。
ワタシは・・・一体、何をそんなに拒絶されているのだろう。
存在そのものなのか。



ワタシは許されたい。
このままの、ワタシの存在を許されたい。
病気を隠すことも、横柄な態度をされることも、いやだ。
父にも母にもダーにも・・・病気のことを、許してもらいたい。
発作の時には・・・そばにいて欲しい。

これは、甘えか?高望みか?・・・現状では有り得ないこと。



小さい頃の夢を思い出す。
漂流教室という映画を見た晩だった。
広大な砂漠に立つ私。
足元を見ると、砂粒だと思っていたのは蛆虫で、ワタシの身体はずぶずぶと埋まってゆく。
恐怖で声も出ない。

拍手[0回]

父の機嫌を取っていた。
南側の壁が全面窓の広いワンルームを与えられた。
父に「おまえは自立していない。他人に生かされている。どうして生きているんだ?」と責められた。
何も返せない。
背後には母がいるので、話題を変えるしかなかった。
張りついた偽の笑顔。
ワンルームで一人になって、窓のカーテンを外し、向かいのビルの同じような部屋に手を振るが、真っ暗になって見えなくなった。
翌日、父の散歩に付き合い、広大な墓地にたどり着いた。
ワタシの顔には不器用な笑顔が張りついたままだった。



拍手[0回]

乾燥してますね。
関東よりも激しく乾燥するように思います。
もう、肌も爪もパリパリ。

割れてしまった爪に、ネイルアートしてみた。

100均シールですけど。

いや~。青木さやか、おめでとう。
似てると言われるので、ちょと嬉しいですけど・・・ま、他人事です。

結婚・・・って、向かないんだなぁ~。ワタシは。
いやいや、どうにか・・・こう・・・しっくりくるように~・・・努力はしてるんですけど。
ど~・・・ど~しても~・・・言えなくなってしまう。
いろんなことが。いや、主に不満が。

言ったら、壊れそうで、怖い・・・?

また、離婚しそうな気が・・・ふわぁ~っと・・・したなぁ・・・。
とても自由なイメージで。
いろいろなものから開放される、清清しい感じが・・・。
あれ?
なんか違う?
もしかして、生からの開放?
・・・かもなぁ。

うっ・・・。
ノスケのキック、強いんです。
横になっていると、ワタシの身体がバウンドするくらい。
痛い・・・。
腹囲も以前よりデカくて、すでに89センチ・・・。
またしても肉割れしてるらしくて、かゆい。(見えないけど)
うぬぬ。。。
義母の顔して・・・この・・・ノスケめ・・・。
ワタシ・・・義母と同じ顔の子供を愛せるのかしら・・・・・??

一人で行動するのが苦手です。PDなので。
特に人が多い週末は、外出すると酷く疲れるので避ける。
引きこもりです。

いい天気だな・・・ドライブだけしようかな・・・。
いや、でも、まぶしいからやめよう。

拍手[0回]

海外に行きた~~~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アメリカ!フランス!イギリス!トルコ!!

KREVAと結婚した~~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
重婚かっ!!

芸人な仕事がした~~~~~~~~~~~~~~~い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
体質的に無理じゃね?

なんかもう、いろんなこと、どうでもいいから、ガンガン踊り狂いたい。
立ち入り禁止とか、手助けナシとか、もう、アホかっちゅ~ねん!
ダーも勝手にしやがれ~!!

宝くじが当たったら、速攻~~~~旅に出るっ!!!
子供全員連れて、旅に出る!!

日本になんか帰って来ないぞ!!
お粗末な政治と親権関係の法律のバカさかげんにゃあ、うんざりじゃ~~!!
政治家が得をするシステムを崩壊しろ!
今後政治家は、時給800円残業0円ボーナス1.5まで!
格差社会の底辺になってくれ


ミスドのカプチーノシェイク・・朝マック・・ケンタのビスケット・・
チョコホリックの魔法瓶・・陶器の大きな象・・

まとまった睡眠、身体の何処も痛くない日、悲しくない日・・・

魅力的な自分、満足できる自分、幸せな自分、笑っている自分・・・

喋るネコ、私のために何でもしてくれる夫、ほどよい大金・・・




欲しいものは尽きない。
それは、生きている証だ!!








NEC_0133.JPG

誰かと暮らしていて
全て一人でしなきゃならないなんて
つまらない。

期待しちゃいけないなら
一人の方がいい。

拍手[0回]

健康診断の結果を持ち帰ったダー。

3年目にして初めて「注意」の文字が・・・。
どれどれ?
なになに?

・・・BMI・・・標準体重に達していません。

そんなの見た目から達してないのは歴然としてるじゃないの。
つか・・・
去年まで達していたことに驚きだな。

しかしダーは大騒ぎ。
「どうしよう?どうしたら太れる?」

・・・いいよ、太らなくて~。

「やっぱ、豚肉だよ!」
・・・は?
「鶏肉ばっかり食べてるから太れないんだ!」
・・・だって安いんだもん。
「鶏肉こんなに食べたことないよ?」
・・・だって、ワタシは豚肉でも胃もたれするんだもん。
「豚肉!豚肉!豚肉~!」
・・・ウルサイな。

どんだけ痩せたのよ?

・・・え?

2㌔?たった・・・2キロ!?

はぁ~~~??
騒ぐことかよ!?

毎日チョコボール食えば、あっという間に太るって。
4缶もあるんだから、食えって。
筋肉が付かない体質なんだから、BMI標準値に達しなくても仕方ないだろ。

「・・・メタボリック・・・」
ボソっとつびやいていたけど、それ、全く関係ないから。
メタボの心配は無いです!!

・・・うらやましいことで。
ワタシの父も「太りたい」と連呼するタイプです。
母jは「痩せたい」と・・・。
ワタシも「痩せたい」です。

ええ、もう、早く産んで痩せたいです。
軽くなりたいです。
思いっきり走りたいです。
ヒンズースクワットしたいです。
思いっきりストレッチしたい~~~!!

・・・うっ!
ノスケ(胎児)に蹴られた。
痛ぇな~。

拍手[0回]

NEC_0148.JPGチビ、あくびの瞬間。


何よ~~~~~~~~~~~~~っ!!!

って顔にも見える。


キョトンとしているフィーは・・・ドMです。

ビニール袋に入るのが大好きですが、それは昔からですが
ふざけて袋のクチを縛ってみたら・・・
ゴロゴロゴロゴロのどを鳴らしました・・・。

ビニール袋に小さな穴を開けてあげると、首だけ出してウットリ・・・。
もそもそと、その穴から出て、また入る。

変な子。

先刻、我が家の周りで子猫が鳴きました・・・。
外を覗いてみると、側溝からチビくらいの子猫が1匹・・・2匹・・・
あれ・・・?
三毛だ・・・。

チビの姉妹だろうか???
・・・・う~ん・・・ダーには黙っておこう。(チビを捨てちゃうから)


ふぁ~~~~~~~~~~。
あっしも眠いでやんす。
相変わらず2~3時間で目が覚めてしまい、足や腰が痛くて二度寝も難しく不規則な生活。
うぅ~~~ん。
ダーの実家に「お米ください」って言えない・・・。
ダーは「伝言」って言えばいいじゃんって。
じゃあ、ダーはワタシの実家に「醤油くれ」って言えるのか?
嫁だから・・・っていう遠慮は嫌がられるけど、夫だからっていう遠慮はどうなの?
男ばっかり、許されてる気がする。

拍手[0回]