忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シカトされたらシカトしろ。

ということで、ダーをシカト。



・・・・何も変わらない。



相変わらず家の事は何もしない。
ストーブの給油すらしない。
夕飯を温めることもしない。
アホみたいに、沈黙。


ああ、今までは私が積極的に話をして世話をしていたのだなぁ~・・・と、自分に感心した。
真面目に仕事をするようになって、成長したな~と思っていたダーは、まだまだダメンズ。
っていうか・・・・どうあがいても、ダメンズはダメンズなんだね。

私が「シカトされるのは辛い」と言えば「じゃあ、死んでやる」って・・・ムカつく。
逆ギレした挙句、何も変わらない。

ずるい。

よくよく考えると、毎回このパターンで・・・・私の要望は通らない事が多い。
ワガママなダーの思う壺。
仕事をしていないから「楽してる」みたいに言われる。
何か頼むと嫌がって寝てしまう。
・・・もしくは、無視される。

くやしい。

なので、今回はゼッタイに私から会話しない。

発作をシカトされること、問いかけですら聞いてもらえないこと、妊娠後期でも気遣いが得られないこと、そういう、日常のことが・・・どれだけ私にとって、辛いかを、いい加減知ってもらわなきゃ。
でないと、私が・・・もたない・・・。

あんまりにも、シカトなので正直、しんどくて。
そうなると、常に陥る「食欲不振」になって・・・まぁ、幸い睡眠はバッチリ☆


薬が無くなったのねん。
コントロールが難しい状況になった時のみ、服用していた軽い薬だけど
無いと不安なんだな・・・。
外出先とか用事がある日とか面会日とか・・・飲まずにいるのは、怖い。
けれども、薬離れをするべきか。。。とも思う。
PDと診断されて納得していたのだが
その後数人の医師に違うと言われ(医師は自分以外の診断を否定するもののようだ)
ま、確かに症状は軽いわけで(時期的なものかもしれないが)
原因も治療法も不明な病気だけに、PDではない、として生活した方が良いのかもしれない
などと、若干・・・悩んでいたりする。
自分をPDだと言ってしまうことが、負けのように思えるのは
まだまだ、PDに負けているのか・・・田舎の古臭い考えに感化されたのか・・・。
「心の病気=キ○チガイ」

薬があったほうが、安心なら、持てばいい。
信頼できる医師と、めぐり合えたなら・・・。

難しい。


ダーも・・・難しい。

結婚って「共同生活」だから、お互いに変わらなきゃ上手く行かないだろう?
多少気遣いして、相手に合わせた生活にするもんでしょう?
そうやって、二人の生活を作るんでしょう?
今のダーは独身時代と何も変わらない。
母親が私になっただけ!

ふざけんな~!
妻は母親じゃないぜ~!


「不器用で無口な東北カタギ」ってことですか?

アホか~!!

・・・いや、でもね・・・「不器用で無口な東北カタギ」なのよね。
ダーの父親も兄貴も。
嫁がお喋りで世話焼きなのね。どっちも。
それを見てるから、自分も・・・って思ってんだろうね。

甘い!

そっちはそっち、うちはうち!

私はそんな昭和レトロな家庭、ゼッタイに嫌!!
4年前の離婚だって、殿な夫に耐えられなかったんだから!!
ゼッタイ「殿」は認めない!!!!



つか・・・
結婚前のダーは、なかなか気が利いて、よく動いてくれたんだよ~・・・。
アレは・・・

幻だったのか!!??






幻・・・。




いやだ・・・そんなの・・・。




はぁ~・・・。






変われ~・・・え?・・・私が?

ああ、むしろ私が?
昭和レトロに???






もうね、病気とかダーとか田舎とか、アレコレもっふぁ~!な状態でね
そのストレスが、何処に向かうかと言うと・・・
曾祖母譲りで「模様替え」母譲りに「掃除・片付け」に向いてます。
おかげで家がキレイ。

いいことでしょう?

妊娠後期に若干、無理してるけどね・・・。
ええねん。

ごっつ頭のデカイ胎児だし、順調に体重増加してて、巨大児確定だもの
早く出てくれ!早産でもええよ!って気分。
あと数日で2000グラムになっちまう。もう、十分だぜ。
義母の体格なら、どうってことないだろうけど・・・オイラSサイズだからさ~。

でもって、年内に生まれて欲しいの。
何故って・・・殿が子年だから・・・同じって嫌かなって(くだらねぇ~)

正月・・・タクシーって陣痛の妊婦を運んでくれるの?
年末年始は休みだったりして・・・田舎だから有り得る。
自力で雪道を40分走る??
う~ん・・・・・。

チクショー・・・何で誰も助けてくれないんだ・・・(><)



亀田兄弟の・・・・顔が嫌い。(ど~でもいい)

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL