忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

40周年記念の黄金のキョロ缶が届きました~

 「ご当選おめでとうございます」??

全プレでしょ??
点数さえ集めればもらえるのだから、当選って言わないよね?

さて、お次はimg_top_09.gif・・・



こちらは全プレではないですね。

総計1200名ですから。

当たらないだろうな。

限定商品、黒缶・赤缶のWEB限定「大人のカンヅメ」です。
ダーは黒缶・赤缶を各2個つづ買って来ました。
「バカじゃないの?」って言いながら。

う~ん・・・キョロ缶2個目~・・・スケルトンもいる~・・・。

う~ん・・・

キョロ缶の中身は、ショボいんだけどなぁ~・・・。

拍手[0回]

PR

器用貧乏なゆえに

やりたいことが多くて

それが離婚の原因の一つでもあったのだが

いざ、離婚して子供たちと手をつなげなくなると

何も、やりたくなくなった。




もちろん、好きで仕方の無いことだから

時々、昔の情熱を思い出すのだが

遠い日の焚き火のように

熱は遠く

あっという間に、その熱を忘れてしまう。



最近では、子供たちと暮らしたいという気持ちも・・・

諦めた夢の残骸に加わりつつある。






残骸の山。






今日

ワタシの心に蘇った焚き火は

「芝居」




芝居がしたい。

たった一人でも舞台に立って叫びたい。

ここに自分がいることを。

人生という芝居を。





ワタシのこの身体に命が宿った記憶

生み出した痛みと喜び

ぬくもりを失った手

新たにワタシの身体に芽生えた命とガン

生と死の混在








・・・・・・・・・夢だ。

ただの夢。



ワタシにはもう、何も出来ない。

拍手[0回]

新居に引っ越して来た時

ダーの親戚から、いろいろなモノを貰った・・・

・・・・つか、いろんな物が置いてあった・・・。

黄ばんだ食器がダンボールに2箱

汚れまくったレトロっつーか旧式な掃除機

丈の合わないカーテン

ワタシは決して使わないレトロな洗剤たち(開封済み)

・・・・・え?・・・ごみ???

って、思ったしまったけれど

やっぱ、捨てたらイカンのかしらね??

実母は顔をしかめて「捨てなよ」って・・・アナタは親戚付き合いしたことないでしょう。

微妙っすよね??



でも・・・



確実に「いらない物」

拍手[0回]

8ヶ月の検診。
休みなのにゲーム三昧のダーは背中を向けたまま。

最低ー。

もー、知らん。

胎児の心音を聞く機械を腹に当てて、じいちゃん先生、首を傾げた。
「あり?」

はっきりと「あり?」と言った。

どーも下腹ばかり蹴られると思ったら、逆子・・・。
じいちゃん先生、腹をグイグイ押して胎児の向きを変えようとしたが、ダメだった。
すげぇ痛かった。

逆子体操を教わったが、以外と苦しい。
一週間、寝る前に10分キツイポーズ。そのまま寝転がって、寝る。

これで治らなかったら帝王切開かなぁ。

だいたいが逆子は楽な姿勢しとるらしい。
流石、ダーとワタシの子。

寝返りも、横向きに寝ることも出来ないくらい足の付け根が痛いと言ったら、整形外科を紹介された。

「(寝る時)横向けないの?あちゃー。しゃしゃしゃ((笑))」とじいちゃん先生。
笑い事じゃないですよ。 

っつーか、胎児の頭がデカイ!!
ダーの家系の顔してる!!
っくそっ!!
アタシに似たほうがゼッタイ美男子なのに!!!!!
(アタシが男顔だから)

今から整形外科・・・混むんだってさー。ちぇっ。 


↑ここまでお昼↓ここから夜


・・・ホントに混みすぎ。整形外科。

あからさまに妊婦だのに、PDだってことも伝えたのに・・・
受付してから診察室に入るまで
3時間半。

診察10分!!!

股関節と、足の付け根の筋肉の痛みと、腹に圧迫された静脈の炎症・・・。

そ・・・そんなに~~~!?

メインは筋肉の痛み。
変にひねったらしい・・・。

とっても元気な先生いはく
「筋肉の痛みは、筋肉を使わないこと!熱をもっていたら冷やす!
 骨盤は仕方ない!
 静脈は軽く動かしてマッサージ!」

・・・・矛盾しとるがな!!

薬もシップも産婦人科で出してもらって!と帰された。

朝10時に産婦人科に行って・・・お昼はさんで整形外科で・・・帰宅は7時であった。

あまりの待ち時間の長さと気遣いの無さに、発作が起きそうになって
一人、戦いでありました。

おまけに3時間しか寝てなくて・・・気持ち悪いし・・・。

帰り道は号泣。

泣きながら帰宅するとダーは、まだゲームしてた。

夕飯を作るのがイヤで、もっとドライブしないとスッキリ出来なくて
隣市まで買い物に行った。

パンと寿司を値引き価格で買って・・・何事も無かったように、夕飯でした。


愚痴のメールもダーはシカトだったのさ。
もう、なんだか・・・わけわからん。

あ~あ。


逆子体操して寝るさ~。
10分って・・・キツイなぁ。

拍手[0回]

芸術世界には、とんでもない「○○様」が大勢いらっしゃる。
哲学者も科学者も、時には単なる評論家も司会者も、何様だって思う人がいる。

明らかに大見得だったり
どう頑張っても嘘だったり
無理のある持論をぶちかましてみたり

でも、何だか堂々とした態度に押されてしまう
ネタとも思えるほどの大見得、大嘘には笑ってしまう

ハッキリとした態度に好感さえ持ってしまう
芸術家の摩訶不思議なオーラ。
うちの元夫みたいな小さい殿様には決して無いオーラ。

うらやましいねぇ~。

アタシも、何がしか様になってみたい。

だけど、嘘がつけないから「毒舌ババア」にしかなれんのです。
アハハ。それはイヤ。
「憎まれっ子世にはばかる」なんて曽祖父は言われていたけど(1世紀生きたけど)
そういうんじゃあなくて・・・
なんだかもう、すげぇな~笑っちゃうな~っていう何がしか様になりたい。

ま、その前に、早く産んで身軽になりたい。
重くて重くて。
足が痛いので仰向けにしか寝れなくて。
寝るのが苦しい。
つか、何してても苦しい。腹デカすぎる。
そして、キックが強すぎる。内臓が痛い。
足の付け根の痛みは、ヘルニア手前くらいになって、時々神経がビリビリする。
もう、痛み止めをもらおうかと。。。

ああ、重い。
産んで身軽になっても、育児が大変だなぁ。
もう、若くないからなぁ。

だけど、産めるのはラッキーやね。
まさか、この年で、また産めるなんてねぇ。

はぁ~。
眠い。

拍手[0回]

人間、32年も生きていれば、どうしようもないことなんて、多々あるものだ。

どうしようもなく愛しいもの
どうしようもなく好きなもの
どうしようもなく許せないこと
どうしようもなく悲しいこと


どうしようもなく楽しい毎日が続いたらいいのにって思うけれど

そう、思えば思うほど、そうではない現実に不満が溜まってしまう。


吐き出すように、時々アホみたいに泣くのだけれど

相変わらすダーはそういうワタシをシカトするので

だらだらと2~3時間ばかり泣いて、泣き疲れて寝てしまう。

そうして少し寝た頃にダーに起こされる。

何も無かったように。


何も無かったように、ぼんやりと日常をこなしてみると

数時間後には、どうしようもなく悲しいことを、どうしようもない、と思うようになり

自分がいかに小さい存在で、それを忘れて望みすぎてしまうことを恥じる。


ダーの背中を見つめるだけのワタシの存在は、便利な家政婦にすぎない。

またか、と、思う。


とにかく、無事に子供を産んで、さっさと人生が終わればいいと思う。


もう、どうしようもないのだ。

拍手[0回]

戦争というベースの中で人間についてを語りかけるアニメシリーズ。

それがガンダムなんだけども。

ファーストから入った30代には、昨今のオタク色の強さが

・・・不満だ。

何だ、その声?

何だ、その容姿。

非現実的すぎるキャラクターの性格とか喋り方とか・・・

お粗末な人間の動きの表現が・・・

非常に不快。

その前髪・・・ジャマじゃね?

お前ら、気取りすぎて気持ち悪いぞ。

甲高い声の幼顔が戦艦を操作していることも、気持ち悪い。


世界情勢とか、武力介入組織とかって設定は面白いのだが・・・

その武力介入をする主人公たちのセリフが、キザで見にくい。


どうなの?ガンダム。


戦争というものに巻き込まれてゆく人間たちの物語として

リアル感を失わないで欲しいなって・・・思ってしまうなぁ。


ま、そこまでファンじゃないんだけど。


ダーはファーストを知らない世代で、オタク色はあまり気にならないようだが

頭が悪いので「主人公は一人にして欲しい」とか言ってる。

ガンダムがいっぱいあるのは、苦手だそうだ。

今回の00はWみたいだって。

主人公が暗くて、ガンダムが4機あって、それぞれのパイロットが個性的すぎるから。

・・・・ふ~ん。


息子は元夫の影響で、ガンダム大好き。

2歳の頃からガンダムのビデオに只ならぬ関心と集中力があった。

今もガンプラコーナーでは瞳孔が開きっぱなしだ。

口を閉じることも出来ずにガン見。

それを笑う長女だが・・・オカンは笑えないのだった・・・。


何故だろう・・・どうしてMSが・・・あんなにも魅力的なのか・・・。

思えば小4の頃から「ロボット」が好きだった。

ゴットマーズ・・・レイズナー・・・マジンガーZ(再放送)・・・ガンダム・・・パトレイバー・・・

ストーリーは覚えていないんだけど・・・。

う~ん・・・自動車学校で脳が男性だと言われた。・・だからかなぁ?


ガンダム・・・もう少しリアルになって欲しいなぁ。

大友克洋がガンダムを作ったら、どうなるんだろうね~。

もしくは本広克行なんかが作ったら・・・どんな側面から作るだろう。

ワタシなら、人間関係ばかり描いてMSの登場シーンが減りそうだ。

ダメだ。そりゃダメだ。

拍手[0回]

人間って、やっぱり多面体なんですねぇ。

知れば知るほど、面が増えて・・・

つまらないと思っていた人も深みを増すし

素敵だと思っていた人もサビが・・・(‐з‐)


以前の義母にはイジメられて、今度は違うだろうなって思っていたのに
ダーの家族も立派なY県人だった
というわけなんだが・・・。
この県民性・・・どうにかならんのかな?

また、川に投げ捨ててしまう子猫の誕生を喜んでるわけですよ。
ありえない。。。。
黙っていられなくて
「殺してしまう子を見れない。人間も猫も命の重さは同じだと、私は思うから」
とメールしてしまった。

東北人の特徴として「本音を遠まわしに言う(主に短所について)」というのがある。
もう、ホントにイライラするくらい遠まわしで・・・
しかも、ソレを「解れよ!」みたいな後日の態度。
わからんわ!!
ハッキリ言ってくれよ!!
ごっつ、苦手。

みんなアレコレやってくれて優しいな~って思っていたが
最近は「やってあげるから、恩返せよ」と言われる。

いらんわ!そんな優しさ!!

「来年子守してもらいたいなら、お姉ちゃん(ダーの)には良くしなよ」っていう義母のアドバイス。
見返りを期待した優しさなんて
ち~~~っとも優しくないじゃん!!!

青森出身の人も北海道出身の人も、そういう面は無かったんだよなぁ。
福島にはあるね。
宮城もかな?

Y県は見事に山に囲まれた土地で、県外に行くには必ず山を越えなきゃならない。
そういう土地だから、どうしても閉鎖的で独特の県民性なのかもしれない。

過去に米沢を治めた上杉一族は、もともと会津を治めていた。
ゆえに福島も似たような性質なのか・・・?

上杉謙信は領地を縮小されて、会津から米沢に引っ越して来た。
けど、領地は縮小されても家臣はそのままだったので、非常に貧乏だった。
その貧乏が長く続き・・・やっと安定したのは13代の鷹山の時代。
いや、しかし・・・
現在でも共働き率全国一位。
共働きだから貧乏ではないけれど、暮らしは楽ではない。
貧乏が原因なのか?


ま、そんな背景はどうでもいいけど。

義母の「孫はカワイイから」発言に嫌な気持ちで・・・
さらに陣痛が来ても何もしてくれない、ベビー用品も買ってくれないことまで嫌になった。

単純なワタシ。

でもさ、ベビー用品そろえてくれた私の両親に、お礼の一言もあって良いと思うの。
自分たちがしたことには、感謝しろってうるさいのに。
なんか・・・違うだろ?って思う。

「誰かのために何かをする」ではなくて「自分への見返りのためにする」なんて悲しい。
「感謝して欲しい」ばかりで「感謝出来ない」なんて淋しい。
「自分さえ良ければイイ」なんて、どうして思えるのだろう?

そういうのは、満員電車の中に置いて来てしまいたい。
死海の底に埋めてしまえばいい。
日常には、いらないではないか。

陰で何を言われているかわからない
過剰に優しく感謝せねば継続できない、張り子でしかない「良好な関係」
閉鎖的な土地で新しいものを受け入れることが苦手な性質を、正当化する弱い心
しょせんは、自分さえ良ければいいから、簡単に他者を切り離せる残酷さ

ワタシには理解できない。

今のところ、理解する気も無い。

「都会の人にはわからんでしょう?」
昔の義母に散々言われた言葉。
遠まわしに今の義母にも言われている気がする。
つまるところ、ソレはY県民みんなの共通する気持ちなのかもしれない。

やっかみ半分、アコガレ半分・・・。

変われない部分、素直になれない部分、意固地になってしまう部分・・・
わからなくは無いけど、それらがミックスされてるモッタリ色は、苦手。
ワタシはモッタリになりたくないわ・・・。

「モカ・マタリ」の「モカ」は港の名前だって知ってました?
カプチーノなどに付く「モカ」はもちろんチョコレートのこと。
うん~~~~~

ううふ~~~~~

美味しい濃ゆいコーヒーが飲みたいぃぃぃぃ~~~~~~~~(><)

拍手[0回]

どんなにイケメンでも

どんなに良い人でも

租借する時に

口を閉じてくれないと


気になって仕方ない。


つか

閉じてください。

拍手[0回]

知人の結婚式。
昔の芝居関係の知人も数名招待されていて、懐かしく再会。
ん~・・・だけど、みんな噂好きなんだねぇ。

全然会ってなかった人が
離婚のこと、子供に会えなくてってこと、再婚のこと、全部を知ってて
微妙な~・・・変な気分だった。

主人公である知人は新郎だっつーのに
じっとしてなくて、自ら招待客をエスコートしちゃったりして。
オイオイ。
その友人は悪ノリしてばっかりで、ウザかった。

以前所属していた劇団の不穏な話も出て・・・う~ん。
ワタシは退団する時に劇団の主要人物からワタシ個人のブログに辛辣なカキコ(退団において、芝居についてではなくワタシという人間がダメだ、みたいな)をいただいて、それ以外に誰からもカキコが無く、これは劇団の意思であると判断したっていう・・・あまり愉快ではない過去があるので
今更どうでもいいんだけどなって、思いたい反面
とても良い舞台をやらせてもらったので、心配でもあります。
・・・複雑。
長いこと座長が不在であることが原因だと思いますけどね。
個性の強い劇団員のクッション的役割でしたから。
クッションになれる人物が仲間に加わると良いですね。
座長さんは、いつも「オレが全て悪いんだよぉ。そういうことにしてくれ~」ってニコニコ。
今でも、尊敬します。

ま、この劇団とは関係無い、別な芝居関係の方たちと
来年集まろう、みたいな話にもなり
楽しみです。

やっぱり、芝居・・・したいなぁ~・・・なんて思った。

それにしても、考えれば考えるほど残念なのは・・・
写真を全く撮らなかったこと。

新郎新婦ではなくて、ダーとワタシの。

めったに見れないダーのスーツ(オーダーメイド!)ですよ・・・。
オマケに二人そろってオメカシしてる姿なんて・・・めっさレアです!
さらに妊婦のワタシ。
超レア!!!

帰宅して、クタクタで、さっさとメイク(特殊メイク)を落としてから気が付いた・・・。

ちなみに昨日のワタシのワンピ↓
NEC_0140.JPG

これ・・・1050円。


一見、黒なんだけど玉虫みたいに光る生地。

実は一部にホツレがある。

隠すためにカーディガンを羽織った。笑

丈も短いので、下にコレ↓
NEC_0141.JPG

バルーンワンピです

が・・・

実はコレ

着なくなったワンピのリフォーム。


 ↑裏返すと↓
NEC_0142.JPGユニクロで190円だったキャミを

裏に縫い付けて

裾をくっつけた。


簡単にバルーンワンピが出来ました。

ユニクロのワゴン、ありがとう。笑

そして、頭には↓
NEC_0143.JPG斜め上に作ったオダンゴに

直径10センチの

お花を・・・

どーん。

セリアで買いました。(105円)ウフフ。
同じくセリアで買ったゴールドのスパンコールで出来た蝶のブローチを胸に。
腕には昔買ったバングルをジャラジャラ。
一人で異国情緒溢れる格好でした。

それでいて、雨だったのでショートブーツ(長靴)笑
転んだら大変だからね。


今日は12時間くらい寝たった。くたびれて。
いや、最近は恥骨が痛くて寝不足なモンで、3日おきくらいにガン寝しちゃうん。
寝れない日は3時間くらいしか寝てない。
困ったもんだわ~。

ここ数日ずっとソ~イングしていたんだけども
最新作がコレ↓dokurowannpi.jpg
600円で買ったLLサイズのトレーナーの

袖を切り取って、肩幅を詰めて袖を付け直し

余った袖の生地でポケットを付けて

ポケットの内側にはハギレを。

ゴムを入れた袖口とギャザーをよせたポッケがポイント。

洋ナシ型にしたので妊婦もOK!

LLサイズのトレーナーなので御尻も隠れる丈なのです。

次は3Lのトレーナーでワンピを作ろうかな。
もっと安くトレーナーが買えればなぁ・・・。

・・・ま、いいか。


明日は栃木から両親がやって来る。
母のチェックが入るので、掃除をしなくちゃ~(ΘДΘ)うへ~。
チェック厳しいんだもの。
どうしても娘をバカにしたい人だから、どんなに頑張っても何かしら言われるんだけど。
・・・ん?
だったら、何もしないでおいたほうが、言われてもカチンとこないかな?
よし、その作戦で行こう。
気になるなら、掃除して♪・・くらいの。

よ~し、今日もソ~イングしちゃお~。

今日は着てないAラインブラウスにスカートをくっつけて、ワンピにするの。

拍手[0回]