忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また


やってきました
「仮想うつ」


ダルい・・・
という理由で無断欠勤。

会社から電話がきて、私が平謝り。

とたんに元気になる・・・ダルくないの?



また、ゲーム・・・



泣ける。



再び会社から電話
無理やり出そうとしたが、服が伸びただけ
取り乱してしまった
会社の方、ごめんなさい。


号泣した。

だって、もう、こんなん・・・クビじゃん。
産まれたばかりの息子
これからの家庭
より
ゲームかよ!?


わんわん泣いた。

泣きながら授乳して
発作はどうにか我慢して
息子を抱いて逃げたかった

逃げて良い状態だと思う。
けど

自殺に向かったら嫌だし
そばにいなきゃいけない気がする
何もしないで
この馬鹿が自分で解決するのを見なきゃ。
見届けなきゃ。

と・・・思って
とどまってみた。


すやすや寝てるし!!
ある意味、スゲー度胸。

いーけどね・・・


クビになったら転職で。
いっそ引っ越して。

そうだよ。
立ち入り禁止の地区に引っ越してしまえ!


何でも有り。


ドンマイ!
私!

ほんと、男運悪いなぁ。



ねえ、何が一番大事?

私は、子供!!

君はゲーム?


それが~一番大事~♪

拍手[0回]

PR

お疲れ頭は、とんちんかんで面白い。
とにかく短時間で家事をこなしたいのだが
効率の良い順番を間違えて
無意味にターンしていたりする。

赤ちゃんは眠りに入るときに
百面相をする。
それはつかの間の癒しではあるが
お疲れ頭では
「あはは、七面相」である。

・・・?
七面相?

いや、百面相だよ。
なんだよ、七って。
中途半端だなぁ!

はっはっはー。

さっき、鉄欠乏貧血を調べていたら
症状の中に「氷食症」ってのがあって
妊娠中まさに私はそれだった。
無性に氷が食べたくて
ボリボリ食ってた。
貧血が原因だったとは。

パニック障害のきっかけになった
電車の中での急な異常は
今思えば
まさに貧血の重い症状だった。
今回の妊娠中に初めて貧血で立てなくなって
あれ?似てるなって気が付いた。

じゃあ、パニック障害ではなくて、貧血なんじゃないか?
と思って調べてみたわけで。

疲れやすい、めまい、動悸、息切れ
などの症状は一致するが
自動的に発作がおきたり、非現実感などは
パニック障害だと知る前からあったので
まぁ、半分は貧血であっても
やはりパニック障害になりうる性質っつーか
そういう脳なんだろうな。

ともあれ、今後は積極的に鉄分をとろうと思った。
それで少しは症状が軽減するなら、ええやないの。

パニック障害と貧血って、実は因果関係があったりして。
早くパニック障害の原因判明して欲しいな。


はぁ~。
自分、母乳臭い。

明日は宇宙人が会社の親睦会で温泉にお泊まり。
わ~い。
家事が減る。
テレビ見れる。
(授乳や抱っこしてるとテレビしか娯楽が無い)
・・・あ、でも日曜日か。
ちぇっ。
今日ならよかったのに。

あ~、母乳臭い。

拍手[0回]

僕の知るところの世界と
君の知るところの世界は
まったく違う
見て聞いて触れているのは
まったく同じ地球なのに

僕は君の世界を
そういえば想像すらしなかった
君の目になって地球を見れたなら
何か変わっていたかもしれない
武器を捨てて
優しさを投げ合えたかもしれない

僕は林檎だった
台所の片隅で
手にとってもらうのを待つ
林檎だった
視界に入っても
なんとなく億劫で
まぁ、明日でいいや、と
いつまでも置き去りで
幾人もの視界に入りながらも
徐々に腐っていった
僕は林檎だった

ただ待つことしか出来ない
台所の片隅で
僕は自らにナイフを突き立てて
ウサギになるべきだった

林檎ウサギは
どこまでも飛び跳ねる
大きな赤い耳を揺らして
どこまでも
どこまでも

それでも
君の知るところの世界は
僕の知るところの世界と
成り得ない

まったく同じ地球なのに

武器を捨てて
花束を抱えよう
優しさを投げ合って
一つの世界を守れるように

僕は林檎ウサギ
もう台所で腐りはしない
走って走って
在るべき場所へ行く

花束を抱えて

拍手[0回]

  80年代??
  ↑↑実家から送られてきたベビー服。イカス!

・・・う~ん・・・

やっぱりPCからの更新は難しいわ。
時間が・・・。

つか、ホントにシングルマザー状態。
こんなに家事も育児も一人でやるの初めてだ。
疲れは溜まる一方で。

正直、身体の隅々まで乳酸が溜まっているみたいに、苦しい。
休みが欲しい。

もう若くないんだな。
PDも騒がしくて、時々頭も身体もフリーズしちゃう。
晶ちゃんが泣いてるのに。

どうやって、のりきろうかな。
・・・・頭の回転が遅くて・・・えっと~・・・わからん。
とにかく、休みが欲しい。

・・・うん。。

うん?

冷凍とかレトルトが問題になってるね・・・。
今、すごく頼りたいのに・・。

・・・えっと・・・。

何か書こうと思ったけど
忘れた。

拍手[0回]

僕は僕で、君でない。

僕には僕にしかわからない
ヨロコビ、カナシミ
君には君にしかわからない
ヨロコビ、カナシミ

時々シンクロしながら
僕は僕の、君は君の道をゆく

僕は傷つきすぎるから
クルシミもカナシミも口にしない
君が困るから
君も引くから
僕は口にしない
書くことは出来るのに
もう口に出来ない

口にしないで我慢し続けて
僕はマヒしてしまった
僕は僕の痛みがわからない
僕は僕の限界がわからない
もっぱら
僕は僕の幸福が見えにくい

不器用なだけなんだ
焦りすぎるだけなんだ
出来ない僕を責めないで
僕は僕の歩幅でしか歩けない

緩やかな丘で遭難する僕を笑わないで
雨雲に怯える僕を笑わないで
君を笑わせる僕を笑って

僕は僕で、君でない。

どうしたら自然に生きれる?




四角イ顔ノ晶。



拍手[0回]

1ヶ月検診は宇宙人がちゃんとサポートしてくれて無事に終了。

面会は5時間でも短くて、娘は何度か隠れて涙をぬぐった。

一緒に暮らしたいと強い口調で嬉しそうに言ってくれたのに
実行出来ないと言わなくてはならない事が辛かった。
絶望と諦めの入り交じった顔。
我慢するのは子供の役目じゃないよね。
有言実行したい。
今度こそ。

晶ちゃんを抱っこして娘はニコニコ得意気だった。
晶ちゃんが小学生になる頃、自分が何才になるか即答した娘。
今日までにたくさん晶ちゃんの事を考えてくれたんだね。

会うたびに大人びて、ドキドキしちゃう。
成長を喜びながらも、そのスピードの日常を共有していないことが寂しく、またその距離感に不安を覚える。
共有の大切さ、思い知る。

お父ちゃんに言えない体の不調(車酔い)があること、打ち明けてくれたけど・・・どんな心理なのかなぁ?
「次に会えるのは、2ヶ月後だから、3月末か4月かな?春休みだねぇ」
って言ったんだけど・・・
帰宅後に元夫から
「子供たちに勝手に面接予定を告げないでください」とのメールが。

次にいつ会えるか伝えることで、子供たちは安心するんだよ。
2ヶ月に一回と決まっているのだから、勝手ではない。
面接は子供たちの権利だし、私はもう元夫の下部じゃないので禁止される筋合いは無い。

とか思ったけど返信はしていない。

離婚してまで、命令か。
見下してんじゃねーよ。
対等なんだぞ。
結婚生活が上手く行かなくて離婚したのに、離婚後もグダグダするなんて、時間と労力の無駄だよ。
引きずるのは納豆だけにしてっ!
もう、以前ほど元夫にカッカしたり恐怖したりしなくなった。
心底、冷めちまった。
子供たちに甘えてる事は激しく腹立たしいが、嫌なメールや不機嫌な態度は、どーでも良くなった。
相変わらずガキだねぇ~って、あきれちゃう。
おそらく、未だに友達もいなくて母親に依存してるんだろうな。

子供たちに迷惑かける困ったヒト。

うんと困るよ~。


やっと、やっと、やっと、子供たちの写真を封印BOXから出せた。
いやん、もー、めっさカワイイ☆
私ったら、若い!
保育園の遠足、ピンクのジップアップなんて私だけ!目立ちすぎ。
明らかに、浮いてる若さ。
今なら浮かないね。
当時はママ友達もいなかったな。

一緒に暮らせなくなっても、会えば笑顔で楽しく遊べる。
それって、幸せなことだね。
うん。

産まれたばかりの娘や息子の写真を見て、思い出した。
どの子も産まれる前に、とにかく五体満足で健康に産まれてくれたら、もうそれ以上何も望まない!(五体不満足な方ごめんなさい)
って、思ったっけな。
その通りに、みんな五体満足で健康に産まれてくれた。
素晴らしい親孝行!!


私、晶ちゃんと子供たちのそばに住みたいな。
子供たちの住む町で働きたいな。
いつでも会える距離にいたいな。
元夫に禁止されても、偶然会えちゃう、そんな距離がいいなぁ。

宇宙人がダメだと言っても、両親があきれても、私はそうしたいな。
もう本当に元夫の支配から自由になりたい。
自由になりたくて離婚したんだもの。
・・・自由になろう。


自由になろう。

精神的に自由になろう。

嫌なことを減らすのは、パニック障害の軽減にもなるからね。
無理しない。
むしろ、少し欲を出して。
元夫も宇宙人も自分勝手するなら、私もしちゃうよ。

自らHAPPYをつかみに行こう!

拍手[0回]

私の姉の夫、つまり義兄は9つ年下のトルコ人で
姉と一緒に那須高原でトルコ雑貨屋をやってます。

そんなわけで、姉の家も実家も、当然我が家にもトルコ雑貨があります。
一番の名産が「キリム」という織物。
太い紐を幾何学模様に編んだマットや、様々な柄の織物です。
大きさも形も多種多様で、敷物だけでなく、クッションカバーやバッグもあります。
キリム以外にも絨毯が名産で、二度見するくらい高価。

トルコでは、セメントで固めた床に絨毯を何枚も敷いて、そこに座ったり寝たり、そこで食事をしたりするらしい。
汚れると、キリムをがばっと外に持って行って、バサバサゴミを落とす
という行動は姉の家で毎日見るのだが
母はトルコで、川辺に並ぶ絨毯を見たそうだ。
絨毯を川で洗うのです。
なんと、タワシで、

それを聞いて、早速母にもらったトルコ絨毯にタワシを滑らせてみた。

ぬはっ!!

コロコロより、ホウキより、かたく絞った濡れぞうきんより
簡単にキレイになるっっっ!!
毛の間に入り込んだホコリや髪の毛も、タワシがバッチリキャッチ☆

これは楽しい。
ホコリが舞う事もないし、タワシ一個とはリーズナブル!

オススメです。

・・・今どき絨毯なんて無いか・・・。
すべての絨毯に有効かは、わかりません。

母がくれた絨毯・・・何十万なんだろう。
「これは安いほう」って言ってたけど・・・高いほうはいくらなんだ?

母の金銭感覚には、軽くフリーズする時がある。
私の服は500円でも嫌がるのに、自分の服は1万円で安いと言う。
クローゼットの奥には100万円(30年前で)の毛皮
桐のたんすには袖を通したことが無い特注着物が数着
マッサージ機だの車だの、プロ使用の釜(陶芸用)だの・・・
何度フリーズしたことか。

50才手前で始まった年1~2回の海外旅行は五つ☆ホテルに泊まるリッチなコース。
夫婦で一回150万(買い物代込み)

どこから金が出てくるのやら。
基本的に「欲しいものは自分で働いて手に入れなさい」というのが親の方針。
ゆえに、私は高校に上がってすぐにバイトを始めて
欲しいものは自分で買い、バイト代で夜遊びした。

まぁ、きまぐれな母からは、しょっちゅうおこぼれがあった。
機嫌が良ければ買ってくれるし、海外旅行も父が反発していた頃は姉と私を道連れにした(ただし激安コース)

今現在も母はブルジョアな金遣いだが、私も姉も貧乏生活だ。

とてもCOOLなMY FAMILY!!

さすがに、最近は母の財政もピンチみたいだけどね。
井戸はいつかは枯れるのさ。

・・・テレビ買ってくれないかなぁ。

拍手[0回]

ぱぱやぱやっぱ~♪
疲れピーク!!!!!!!!!
スピーク!スパーク!素ピーコ!
なによ!なによ!あんたたち、なんなのよぅ!(ピーコ真似)

なんなんでしょうねぇ?
地球人で日本人で女で妻で母で娘で嫁でバツイチでPDで非親権者で母乳マシンで子宮がんクラスⅢaで埼玉育ちで短大中退で漫画も芝居も脚本も小説もアマチュアで変な名前で男運が無くて家族愛に恵まれなくてこれでも常に前向きを意識していて・・・
・・・人間です。

感情あります。
優しくされたいです。

的確ではないにしても気を使いすぎるので、我慢しっぱなし。
頑張らなくていい、気を抜けるのは、一人の時。
子供は例外かな。案外気楽。

馬鹿改め宇宙人は・・・疲れる。
泣いて蹴飛ばしても寝ちゃう。
何も変わらない。

晶ちゃん、旅に出ようか。
行き先の無い旅へ。

拍手[0回]

ワイドな顔なので、サイドを切ったアップ写真で誤魔化してみた。
このプリティーな顔で、だっぷんします。



拍手[0回]