忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080227-07.JPGねぇ、ねぇ

ちょっと、そこのキレイなおねえさん

ねぇ、ねぇ

鼻毛、出てるよ・・・・・なんちゃって。


3月になっちゃいました。ね。

080228-01.JPGなん語を習得した拙者は

とにかく喋って笑って大人気でござる。

こんな拙者のプリチーな姿を見れない父上は可哀想でござる。

父上を心配している母上の母乳は「心配味」でござる。

はやく「安心味」とか「愉快味」の母乳が飲みたいでござる。

祖父どのは拙者が「最後の孫だと思うと可愛さ倍増」だそうでござる。

祖母どのも、よく抱っこしてくださるのでござるが・・・

数分で飽きてしまって、拙者に「ねんねしたいよね?」と強要するのが、にんともかんとも。

拙者、母上に「おしゃぶり」をいただいているのでござるが、最近は指しゃぶりに興味しんしんでござる。

それにしても・・・人生は、ままならないものでござるな。

うぎょ~~!!

誰か抱っこしてくだされ~!!

拍手[0回]

PR

先週、義母が病院へと相談に行った。
「甘やかされて育ったのが原因。放置して自分で解決させなさい」
と言われたそうだ。
激しく打ちのめされた義母・・・。

図星だよね。
申し訳ないけど「医師の言うとおりだと思います。人間は何歳になっても育てなおしが出来るので、今がそういう時期なんだと思って頑張ってください」と言ってしまったよ。
ごめんね・・・・義母・・・。
一方、我が母は「(放置に)耐えられるのかね?あの子」と、ヒジョーにCOOL!
そうだね・・・ちょっと、心配。

放置しろと言われたけれど、義両親そろって様子を見に行ったらしいのだが・・・
おそろしく疲れた様子で帰宅したので何も聞けなかった、と、義姉。
義姉とはメールのやりとりだけしているんだが・・・
「役にたたなくてごめんなさい」と私が送ったらば、同じ文章が返ってきた。

・・・いやいやいや・・・
夫婦の問題ではなくて・・・貴方達家族の問題でしょう?
そこらへんが、もう、わかっていないようで。
どうしても両親が「育てなおし」を出来ないのであれば、私がやるしかない。
そうなったら、私は引越しするよ。
家族の手が届かないところで、育てなおさなきゃ。

・・・つーか、2ヶ月の子供を育ててるんで、手いっぱいだっちゅーの。
家族でしっかり、解決してけれ~。

私は私で・・・実家にどれくらい滞在できるか・・・微妙で。
実家にいられなくなったら、どうしようかと、考えてま。
離婚するのはイヤだけど、無視され続けた家に戻るのもイヤ。
別居だと生活保護は受けられないよね。保育園はどうなんだろう?
別居でも夫の去年の収入で料金が決まるのかな?だとすると、キツイな。
働いても保育料で無くなっちゃう。

離婚も視野に入れつつ、控除だとか保護だとか・・・調べてみるけど・・・ややこしい。
そういうことにならないと、わからんものだわね。
どこに相談するんだろう?
保健センター?児童福祉課?あと何課?
電話帳にも「相談」の文字は沢山あるけど・・・どれ?

こんなことは、わからないまま、が一番だね。

そんなこんな、いろいろありますが・・・
ともあれ、BABYは元気です。

拍手[0回]

泣かなきゃぁ~さぁ~、息をするのもしんどいさぁ~。

ふんがっくっく。

ここ数日、フラフラするんでサプリを買いに。
青空っすよ。
ピーカンってやつですよ。
途方にくれる私の上に、ピーカン青空。

うーん、まぶしい。


馬鹿の家族がさぁ、もぉ、ひどく辛そうでさぁ・・・。
電話や手紙が、辛そうでさぁ。

あー・・・あたし、辛いとか言えねぇなぁって・・・(笑)
ねえ?


ピーカン青空の下を車で走りながら
なんかさぁ・・・
なんかさぁ・・・
腹が立って、もやもやした。

ゲームに逃げてる馬鹿が、一番辛いんしゃないか、と父は言うけど
だからって、家族を苦しめていいのかよ?
いや、確かに家族に原因があるだろうけど
だから、まぁ、確かに馬鹿が一番の被害者かもしれんけど
・・・もつれさせちゃってんだよな
全てを。

糸がこんがらがったモール。
ぐちゃぐちゃ。


情けないゲーム男を、あたしはこの先も信じていけるのかな。
マジ、ヤバイって。
全然、安心できないじゃん。
いつ無職になるかわからない。


さっき、義母からの電話
「長くかかる人もいるって話だ・・・ごめんね」って。

痛い痛い痛い痛い痛い痛い。
義母かわいそーだけど私の不安ドッカン!!
だぁーーーー!!!!


あたしも・・・病気持ちで・・・正社員になったこと無いから
偉そうなこと言えないな。

困ったなぁ。

今すぐ働かなきゃならないのか?
馬鹿の家族は、あたしと息子を放置かいな。
それどこじゃねーか。馬鹿が大事だもんな。
うん。

頭痛いな。

いや、たぶん、もう少しは那須にいられるけど・・・父は・・・



     (゜Å゜)



馬鹿の家族は・・・原因が私にあると考えて・・・いる・・・かもな。


うん・・・。

ま、いいや。


頭、回らない。





鉄分、飲も!

拍手[0回]

わけわからない。
何もわからない。

突然、未来が真っ暗になった。

あたしが悪いのかな。

どうしたらいいのかな。

那須にずっといられないし、他に行くところが無い。
晶ちゃんと二人、どこにいこうか。

こういう時、どこに行けば、どう叫べば助けてもらえるのかな。

・・・こんな状況でも、誰も助けてくれないのかな。
助けを求めちゃいけないのかも。

夜中に授乳して、すやすや眠る息子を見ながら途方にくれる。
どうやって生きていこうかって・・・あたしは一人で育てられるのかな?


なにがなんだか・・・ああ、とにかく疲れたなぁ。
眠りたいよ。
永遠に。

娘や息子も連れて、どこか遠くに行きたい。
あたしでも家事や育児と兼業できる仕事探して・・・
過去は全て忘れて暮らしたい。

神様・・・

苦しいです。

もう、勘弁してください。

ぺちゃんこに、粉々になりそう。

拍手[0回]

hangameのARCHLORDというゲーム・・・。
いろいろ見てみたけど、健康上の注意というのが、一応あって
休憩を取りましょう、とか・・・
中毒になります、とは書いていない。
あたりまえだけど。

利用規約を見ると、とにかくあれもこれも「弊社は責任を持ちません」
いろいろ、トラブルがあったんでしょうか・・・。

中国のネトゲでは、アクセス時間に応じてポイントが減ったり消失したりするシステムを導入してゲーム依存症を予防する作戦を実地している。
日本のネトゲも、ぜひ。

ゲーム依存症でいろいろ検索してみたら
いるいる。

ゲームの世界で浮気してたり・・・(ウチもキケン;)
仕事に行かなくなったり・・・
暴力的になったり・・・
ウツ病でもあったり・・・
私のように心の病を持った妻に疲れてゲームに逃げた夫とか・・・

なんかもう・・・痛い感じで。

とにかく自覚させる事。
そして、ウツでもあるならその原因を解決する事。
だそうだ。

・・・うぬ。
家族よりも専門家に任せるほうが良いらしい。
・・・うにゅ。

ネトゲ・・・憎いぜ。

だれか、上記のゲームに入って「アフロ☆レイ」又は「アフロ★レイ」又は「fils」にささやいて。
妻子が待ってる現実に帰れ!!!!!
お前は病気だ!!!!!
治療しろ!!!!!

PC壊してやる。ネット解約だ。


しかし・・・
とある相談板では
犯罪行為や自殺行為に走るよりは、ネトゲで笑っている方が良いではないかと・・・
ま・・・そういう・・・考え方も・・・・

(ΘωΘ;
もう、わたしゃ・・・精神的にやられてますよ。
なんだかね、動悸が・・・。
嫌な考えとか妄想が頭をよぎって・・・。
・・・・ぐあぁっ!!

いけません。いけません。


とりあえず、息子はすくすく・・・
まだ1ヶ月半だというのに、60センチ5.5キロ。
3~4ヶ月に見えます。

ああ~~~、早く現実に帰ってきて~!!!!

拍手[0回]

・・・・・・先週の金曜日に、生後45日の息子と実家に。
サティで授乳して、峠を越えて、高速に乗って。
旅でした。

父は馬鹿を心配して馬鹿の実家に電話した。
義母が「怠け者」と言ったらしく
「怠けているんじゃないと思うんです。きっと彼は苦しんでるんじゃないかな」
と・・・・・・3回・・・・・言った。

いったい・・・馬鹿は何してるんだろう・・・。

無断欠勤してから・・・馬鹿は・・・
何度か携帯電話を持って風呂場や車に隠れたことがある。
・・・誰に連絡していたんだろう?
会社の人?
家族?

女??

他にイイ人がいるから
私を無視するのかもしれないと考えたりも・・・。
・・・・・あまり考えたくない。

無視・・・されまくった。

前々から・・・発作も・・・涙も。

私の事を大事に思っていないんだろうな・・・って・・・
重荷なんだろうなって・・・
考えたくないんだけど・・・思えてしまって・・・
だから・・・

仕事に行かなくなって
ますます
ああ、私や私が産んだ子供のために働く事も重荷なのか・・・と・・・

そういうネガティブな考えが
PCに向かう馬鹿の背中から流れてきていて
苦しかった。

とりあえず、今は考えないようにしているから・・・・ラク。

だけど・・・
これから、どんなコトがおきても対応できるように
いろいろ考えておかなくちゃ。
パニック障害が酷くなったら、子育て出来ないもの。

どうして、こうもトラブルの多い人生なのかしら?
私は「ダメンズメーカー」か?

・・・元気・・・な、フリ・・・を、頑張る、かな。

馬鹿には連絡が付かない。
携帯の電源は入ってないし、家電には絶対に出ない。
夢中になっているゲームの世界に入り込んで話しかけようかとか・・・姉と言ったり。
だけど、PCがちゃちいので無理・・・。
義姉に聞いたら「外から家の様子を見た」と・・・。
え?入らないの??


馬鹿は何を考えているんだろう?
それを聞き出せない私は、妻失格ですかね?

馬鹿だけど、馬鹿が必要です。
今のところ。
単純に、好きだから。
もっと精神的に強くなって、現実世界で充実した毎日を築いて欲しい。
明るい笑顔が見たい。
お金は関係ない。
私が重荷なら捨ててくれればいい。

私は、もう・・・どんな人生でもかまわないから。
生きれるだけ生きて、子供たちの顔が見れるなら、もう、それで。

死にたくなって、困る。

病気だから、そう思ってしまうんだと
わかっているから耐えてる。
頭のすみっこから、じわじわとやってくる。
「死」という誘惑。
「死ななくちゃ」という使命感。
「死ね死ね」という意地悪な声。

おばあちゃんや、叔母を思いだすの。
「頑張るよ、大丈夫だよ」って言ってみる。
そうすると、少し・・・頑張れる。


馬鹿には3年だけ頑張ってくれ、とメールした。
3年後、子供を保育園に入れて私が働くから
そうしたらゲームでも何でもしていいよって。
だけど・・・。

返事は来ないだろうな。

おーーーーーーーーーーーい。
何してんの~?

・・・・・・・・・あ・・・・・・・・・・ゲームか。

拍手[0回]

授乳して、2時間は寝るだろうから、洗濯機を回して、お風呂を沸かして・・・
なんて計画しても、寝なかったり、ぐずったり。
理由があったり、なかったり。
万年寝不足のお疲れ頭では余裕も無くなってトンチンカンなことをしてしまいがち。
そんで自業自得なんだけど、イライラしたりして。

育児とは、忍耐です。

寝不足が解消されると、今度は夜泣き、人見知り、風邪だの下痢だの、反抗期だの。
ずっとずっと、忍耐を必要とします。

゜+。(*′∇`)。+゜心にゆとり☆彡

育児書には書いてある。
わかってるよ。

わかっていても、やっぱテンパるのさ。
人間だもの。

忍耐にんにん、でござるよ。


うちのゲーム男さんにも、忍耐にんにん。

いや、まぁ、げんが私にあるのかもしれないけど。
だから、実家に帰るのは「逃げ」なんだけど。


逃げます。

共倒れも嫌だし、甘えっぱなしの男なんて嫌だし・・・
私の病気を無視する奴の、病気だから、助けるのがイヤ。

嫌な女なの、私。

ゲーム男の背中から逃れられるって思うと、すっごく気が楽!!

おまけに実家なら、の~んびり温泉の風呂に入れる。
ちょっとドライブにも行ける。

・・・両親が若干うざいので、一週間以内の滞在だけど。

また「一人で生きて行ってください」とか「びた一文出さないわよ」とか言われたら、悲しいから。

子は親を選べない。

私は男を選んで子を作った。
だから、にんにん。
頑張るよ。

拍手[0回]

「オンラインゲーム依存症」って、あるのね。
海外で死亡者も出てる。

そもそもオンラインゲームってものが長時間のアクセスをさせて儲ける仕組み。
依存させてナンボってわけか。

つか・・・

そんな思惑に見事にハマってることに、笑いたくなる。
ほんものだなぁ。
・・・いや、ネトゲ廃人っていう存在を知って、フリをしてるのかも。

困った人だなぁ。
・・・さて、どうしよう?

依存症の治療といえば、すっぱり止めさせて、禁断症状と戦わせる・・・めんどくさ。

ケーブル切ればいいんだよな。
ネット切断。

・・・キレられたら恐いから誰かに頼もうかな。

DSも危ないな。
私が確保。

・・・ああ、なんだか非常に情けない・・・

実家に帰るのは逆効果なんだろうか?


母の目はあなどれない。
ゲームばかりする彼を見て「あれは病気だよ!」と目を丸くしていた。
さすが元教師。

・・・困った。

なまら困った。

うう・・・。

自分のことじゃないから、わかりにくいっ。
出口が見えないっ。

とりあえず、私が睡眠不足で食欲不振だ。

・・・・・・・ダメじゃん!

拍手[0回]

去年からのダーは
まるで、世にも奇妙な物語。


  「ゲーム男」

職場でのトラブルがあってから、ゲームにのめり込む男。

だんだんプレイ時間が長くなり
家族を無視しはじめる。

妻が何か頼んでもゲームから離れない。
妻の友人が来てもゲームから離れない。

息子が産まれても産院に行かずにゲーム。
出生届ですら、妻が泣かなきゃ出しに行かない。

やがて、仕事に行かなくなる。

ひたすらゲーム。
ずっとゲーム。
食事中もゲーム。
風呂にも入らずゲーム。

ゲーム。

あきれた妻は息子を連れて出て行く。

一人になってもゲーム。



私が書く脚本なら、最後にゲーム男は死ぬ。
食事をしなくなって餓死。
死ぬまでゲーム。

現実は、死んでもらっちゃ困る。


息子は、生きがいにならなかったね・・・。
それが、一番ショック。

ゲームしないでって泣いた私が悪いのだろうか?
嫌味を言った母が悪いのだろうか?

いや、まさか。
どう考えても、ゲーム男の自業自得。

さぁ、明日は、息子を連れて出て行こう。

拍手[0回]

会話の無い、長い時間。


なげ~~~~~。


ゲームでチャットで笑ってる。

楽しそう。


私は会社の人に謝ってばかり。

知らん顔でゲーム。


・・・。

私へのあてつけなのかな。

私がパニック障害だから。


息苦しい。

頑張らなくちゃ~♪アッ 頑張らなくちゃ~♪




小島よしおは、いつ服を着るんだろう。



拍手[0回]