忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、義母が病院へと相談に行った。
「甘やかされて育ったのが原因。放置して自分で解決させなさい」
と言われたそうだ。
激しく打ちのめされた義母・・・。

図星だよね。
申し訳ないけど「医師の言うとおりだと思います。人間は何歳になっても育てなおしが出来るので、今がそういう時期なんだと思って頑張ってください」と言ってしまったよ。
ごめんね・・・・義母・・・。
一方、我が母は「(放置に)耐えられるのかね?あの子」と、ヒジョーにCOOL!
そうだね・・・ちょっと、心配。

放置しろと言われたけれど、義両親そろって様子を見に行ったらしいのだが・・・
おそろしく疲れた様子で帰宅したので何も聞けなかった、と、義姉。
義姉とはメールのやりとりだけしているんだが・・・
「役にたたなくてごめんなさい」と私が送ったらば、同じ文章が返ってきた。

・・・いやいやいや・・・
夫婦の問題ではなくて・・・貴方達家族の問題でしょう?
そこらへんが、もう、わかっていないようで。
どうしても両親が「育てなおし」を出来ないのであれば、私がやるしかない。
そうなったら、私は引越しするよ。
家族の手が届かないところで、育てなおさなきゃ。

・・・つーか、2ヶ月の子供を育ててるんで、手いっぱいだっちゅーの。
家族でしっかり、解決してけれ~。

私は私で・・・実家にどれくらい滞在できるか・・・微妙で。
実家にいられなくなったら、どうしようかと、考えてま。
離婚するのはイヤだけど、無視され続けた家に戻るのもイヤ。
別居だと生活保護は受けられないよね。保育園はどうなんだろう?
別居でも夫の去年の収入で料金が決まるのかな?だとすると、キツイな。
働いても保育料で無くなっちゃう。

離婚も視野に入れつつ、控除だとか保護だとか・・・調べてみるけど・・・ややこしい。
そういうことにならないと、わからんものだわね。
どこに相談するんだろう?
保健センター?児童福祉課?あと何課?
電話帳にも「相談」の文字は沢山あるけど・・・どれ?

こんなことは、わからないまま、が一番だね。

そんなこんな、いろいろありますが・・・
ともあれ、BABYは元気です。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

行政の色んな手続きってホント分かりづらいわね~。

ところで出産祝いに行かなきゃ~って思ってる間にこちらも妊娠しました。同学年にはなれなかったがのう。秋の予定。

とけい 2008/02/29(Friday)23:56:52 Edit
Re:無題

よし!9月28日に産んで、私と誕生日を祝おう!!
腐れ縁を続けて行こうね~。(>ω<)b

いや~、めでたい!!!
我が家の両親も喜んでるよ~。おめでと~~!!

【2008/03/0112:21】
この記事へのトラックバック
Trackback URL