忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやら、先日の馬鹿の休日に母が電話をしてきて、衣類の入った(母の)荷物を送ってくれと頼んだらしい。
今日、携帯に3回、宅電にも数回、かなりくどい母からの着信があり、授乳を終えてから出てみると
「荷物が届かないんだけど!馬鹿くんに頼んだのに」と。

・・・あんだけ何もしない姿を見ていたら、予想できるだろうに。
ああ、悪質なクレイマーだなぁ。
うぜぇ~(゜_゜)

馬鹿も出勤時に持っていけよ。
ガキ臭い意地はってんじゃねーや。
うぜぇ~(゜_゜)

大鍋で差し入れしてくれる義母の「迷惑なら言って。持ってこないから!」って言葉も
うぜぇ~(゜_゜)

義母に「あんたの息子が原因なんだよ!」と言いたい。
きっと義母や義姉は母が悪いと思っているだろう。
それは非常にムカつくんだが、義母や義姉にクレーム入れても何も解決しないから無駄なのだ。

・・・だからって、全て飲み込んで我慢してたら、遅からず離婚だわ。
どうにか、バツ2は避けたい。
それに・・・性格極悪でしょーもない母でも親だから、誤解されるのは嫌なんだ。


本当は馬鹿夫にキレたいんだけど、また死にたがったり、3歩あるいて忘れられてガックリするのが嫌で、キレらんない。
・・・なんだかな。

晶ちゃん、君のまわりの大人はみんな反面教師だぞ。


困ったもんだな・・・と、母から再び電話。
機嫌取りか?1ヶ月検診一緒に行こうか?って。
翌日が面会日になるかもしれないので、来てくれると有難い。
・・・毎度のことながら元夫からは「未定」と。また2日前とかに変更されるかもね。
母の口調が曇り「行けたら行くわ」になった。
子守りが、よっぽど嫌いなんだな。
そりゃーそうだ、自分は仕事第一で育てて無いもん。

なんだかな。

おいらの家族は困った大人だらけだ。元家族も含めて。

晶ちゃん、君のまわりの大人はみんなコマッタマンだぞ。

拍手[0回]

PR

1時間おきに飲みたがったり、ぐずぐずしたり・・・。
昼夜問わずにやってくれます。
母乳が足りてないのかもしれないです・・・。
っていうか、まとめて寝た後でないと、たっぷり出ないっす。
疲れが溜まりやすい。
・・・ん?いや、常に疲れている?
も~頭の回転もスローです。
新生児の世話って、こういうもんだったよな~。うんうん。
これから、どんどん手がかからなくなっていくばかり。
今だけだ、こんなにしんどいの。
だけど、このしんどさがあるから、後に子供がめっさかわいくなる。
ケーキの甘さを十倍楽しむために、苦いコーヒーを飲むようなものだ。
栄養ドリンクでも、買ってきてもらおう。

体重もどんどん減って、退院時から4.5㌔減りました~。
あと3キロで妊娠前の体重っす。
母乳出してると戻るのが早いって言うね。
まぁ、食欲が今一歩なんだけども。
もともとが小食だし、疲れてて時間に追われていると、ますます食欲無くなるでしょ?
ちゃんと食べないと、おっぱいも出ないよね~(^皿^;
さて、ブログ書く暇があるなら、何か食べよう。笑

拍手[0回]

何で、わたし・・・こんな男と結婚したんだろう?
何で、わたし・・・こんな所にいるんだろう?

人生をふりかえると、長くて・・・うふぉ~うっ!(οωО;)

産まれたばかりの息子は可愛くて、長女や長男を思い出す。
と、いとおしくて、暖かくも悲しい笑みになる。

晶ちゃんは戸籍上、長男だけど、本当は次男。
・・・・・・出生届には3人目って書いてあるけど。

なんだかなぁ・・・。

昨日は夕飯を出したら馬鹿に「まだ食べない」と言われた。
ゲームきっかけで飯にするらしい。馬鹿だな。
さらに、見たいテレビもシカトされた。ゲームのために。馬鹿だな。
馬鹿すぎて、あきれる。
実家に帰ろうかなーって思うけど、あの親との生活は三日で限界。
別居したいなぁーって思うけど、金が無い。
やはり、馬鹿を追い出すのが一番か?

理想は、子供たちの近所に住んで生活費もらって気楽に過ごしたい。
ぷふふ。理想だなぁ。
さらに妄想すると、自由業で生活できて、長女と長男も一緒に暮らして・・・意外と儲かって広い家に住んで、芸術家のサロンに・・・なんて。
サロン・・・夢だなぁ。手の届かない夢。
絵画、陶芸、彫刻、デザイン、音楽、芝居、ダンス、何でも出来る空間。大きな家。自由な場所。
作品を作る、発表する、コラボする、が出来る場所。
老若男女が対等に集う場所。
・・・素敵だけど、問題が多そうだな。人間関係の。

あーあ。
世の中やっぱ金か。
金が無きゃ何も出来ないのか。
・・・つまんないな。
馬鹿の考えも「俺は稼いでるから偉いんだ」ってか?
・・・つまらない男。
つまれよ!

はぁ。
"亭主元気で留守が良い"ですなっ!

拍手[0回]

激しい更新具合に、暇なのかなぁって思う人もいるだろう。
いいえ。
息子を抱きながら携帯から更新なんです。
こうでもしなきゃ、イライラして。
昼間はやることいっぱい、夜は寝てくれない。

限界っすよ。

手足が痺れてしまう。
あー、パニック障害になれ。みんな、なれ。説明が面倒だ。

ぐずぐず息子とスヤスヤ夫。
ちくしょう。
寝たい。眠らせろ。気持ち悪い。爆睡したい。



意識が・・・途切れる・・・

拍手[0回]

あまぁ~~~~~~いぃっ(´∀`)



拍手[0回]

今日の母からの電話。
あきれ果てます。
「私が帰るって言ったら馬鹿くんが嬉しそうに笑ったのよ!私に帰って欲しかったんじゃないかしら?」
ハイテンションでした。
そんな解放感?

私は昨日、買い物に行ってもらえずご飯も食べれなかったと話してみたが
「あらそう?いろいろ工夫して頑張ってね!」
と、切られてしまった。
ガーンΣ( ̄□ ̄;)

出せるものなら受話器からカメハメ波(こんな字だったか?)を母にくらわせたかった。

母の激しい嫌味攻撃には、馬鹿も耐えられなかったんだろうよ。
つか、馬鹿も母も大人気ない。

馬鹿くんは、昨夜珍しく私が声に出して文句を言った(いつもは後日メールする)ので、珍しく対処した。
昨日出来なかった買い物を義母に託したのだ。
相変わらず激甘な義母。
だけど、今はとっても有り難い!!激甘バンザイ!!
馬鹿くん頭使ったね。
昨夜、ぼそっと「パソコンぶっ壊してやる」って言ったのが聞こえたのかな。

ともあれ、甘いものやらイチゴやらモシャモシャ。幸せ゜+。(*′∇`)。+゜
ビタミンすぃ~~~♪
晶ちゃん、イチゴおっぱいだよ♪

おっぱいが時々足りないくらい食欲旺盛な晶ちゃんは
顔がワイド画面になりました。
ので
斜めのアングルで寝顔。

・・・カメみたい。
カメハメはぁ~。ハァ~?



拍手[0回]

出産に伴い、保険証の追加とか一時金とかお祝い金の書類が、来た。
役場でもらわなきゃならない書類もあって、馬鹿に頼むが、ゲームして昼寝しちゃって、夕方4時を過ぎ・・・泣きながら起こした。
買い物も頼んだが、メモしてって言ってゲーム。
・・・案の定、スーパーの閉店時間を過ぎ・・・あまりにも悲しく、発作。
過呼吸で苦しむ私と、空腹で泣く息子を、見事にシカトしてゲームを続ける馬鹿。
最低だ。
痺れて硬直した手で、どうにか息子を抱いて授乳して・・・。
掃除やってご飯の支度は授乳で中断したままだったが、子宮が痛くて出血。
チクチク痛む子宮。
そんな私に馬鹿は「ごはん」と言って背中を押す。
馬鹿にごはんを出して、自分は食欲も無く。水分だけは取る。

馬鹿を追い出したい気分になった。
実家に強制送還ってどう?
猫も一緒に。
何もしてくれないなら、いないほうがいい。

母乳だと授乳間隔が2時間おきになってしまうから、なかなか家事が出来ない。
睡眠不足も解消できず。

うぬぬ。

2時間つーても授乳とオムツと抱っこで、1時間費やしてしまう。
1時間・・・。
痔との戦いも・・・まだ続く・・・。(Тωヽ)

むぎゃーーー!!!

拍手[0回]

母「馬鹿くんの休みはいつなの?」
私「明日」
母「じゃあ、私いったん帰ろうか?」
私「・・・?!」

出た~~~~~!!!!!!!!!
母の"疑問文戦法"
自分勝手な提案でありながら、疑問文にすることで、あたかも相手が望んでいるかのように言い放つ!
"私の勝手じゃないのよ?あなたのことを想っての発言よ?"
という、うざい含み。
のまれてなるものかっ!!

<<間>>
私「いったん・・・?・・・か、帰るって・・・那須へ?」
母「・・・うん」
私「・・・いったんって?」
母「・・・(何が?って顔)」
私「・・・いったんって・・・どーゆう・・・」
母「・・・いったん帰って、どうしても手伝いが必要なら、また来るから」
私「・・・(絶句)」
母「馬鹿くんが休みの日に買い物は行けるでしょう?家事はゆっくりやれば大丈夫よね?」
私「・・・・・・う・うん」

というわけで。
母は明日、去ります。

予測はしてた。
けど、少しショック。

馬鹿は何も知らずに、今夜もゲーム。
母にも夫にも見捨てられた私。゜+。(*′∇`)。+゜アハハ~カワイソー!

もー、どーでもええわ。

来ない予定だったのに、手伝いに来てくれただけ有り難いっすよ。
ありがとう、お疲れ!


・・・・・・Sigh~(*_*)

拍手[0回]

あと4日で帰ると言う母。
「あんたはいつまで私にいて欲しかったの?」と聞かれ「産後1ヶ月」と答えると
鼻で笑って「それはちょっと」と言われました。
ど~なの?この反応・・・。

オマケに・・・
馬鹿くんに夕飯を出すことも、嫌になったそうで・・・。
「あんた、もう家事できるでしょう?」って言われました。
今夜から、私が馬鹿くんに母の作った奇妙な夕飯を出します。
・・・ええ、やっぱり母の料理は奇妙です。
ただの野菜炒めかと思いきや、大根と人参と油揚げの酢の物の残り入っていて・・・焦げていたり。
めっさショッパ~~~~~~~~~~~イ、クリームシチュウとか。
まぁ、いろいろと・・・。

昨夜は夕飯が足りなくて、馬鹿くんが自分でラーメンなんぞ作ったものだから
母は不機嫌になってしまった・・・。
我が家では普通のことだし、馬鹿にとってラーメンは「おかず」だし。
時々、満腹中枢が壊れて、激しく食うんですよ。
っつーても、馬鹿くんが嫌いになっちゃったから、どうしようもないみたい。
・・・・まいったね。

小学生かよっ。

小学校の先生だったくせに・・・。

あと4日で、家事を再開しなきゃならないんですが・・・。
ものごっつ、不安です。

未だにオロが続いていて・・・時々赤い出血になるので・・・ちょっとヤバイ。
本当なら、病院に行くべきなんだけど・・・そうもいかず。
う~~ん・・・まぁ、しょうがねーか。
困るのは、産後の母体と新生児って言うものを、全く理解していない馬鹿。
もう、普通に生活できると思っているようで。
「週末、○○の初売りだよ。行ってみたら?」とか言う。
行けるわけねーだろ。
生後1ヶ月だって、そんなに出歩かないよ。
・・・・・・・・・ふぅ・・・。

主婦にとって、台所って「テリトリー」じゃないですか。
あまり、いじられたくないワケで・・・。
だけど、母は勝手にカスタマイズしてゆくのです・・・。
たまらん。

はやく回復できるといいな・・・おいらの身体。
今はまだ、全っ然、力が入らないけどね。

拍手[0回]

馬鹿くんのゲームっぷりと、返事の無さに、母は怒りまくり。
意地悪をしはじめた。

あいさつをしない、と言って、芝居がかった挨拶を投げ掛け
夕飯も冷凍食品になり
遅い時間に帰宅し、仕事を持ち帰った馬鹿くんを横目に、私と息子を寝室に追いやって、自分もさっさと寝る準備。

非常に感じ悪い。

馬鹿くんも、電気もテレビもつけっぱなしで対抗。
やめてくれ。
これ以上の摩擦は・・・。

帰ってもらおうかな・・・。
どうせ一週間後に帰るんだし。
・・・ねぇ?
それでいて「私が帰っても無理しないのよ」とか「一人でも朝昼ちゃんと食べなさいよ」なんて言う。
をいをいをい~。

一人でどこまで出来るか、不安ですわ。
1ヶ月検診まで、手助け欲しいなぁ。嫌味も意地悪も無しで。
・・・はぁ~・・・一番いやな展開になっちまったなぁ。

相変わらず母は見下すのが好きで、他人をコントロールしたがる。
ゆえに、私が息子に何かしようとすると、それは違うと手を出して、半ば無理矢理に息子を寝かせたり泣かせたりするのです。
迷惑だ。
授乳リズムがくずれちゃう。

ああ・・・そして、返事や挨拶をしない馬鹿もバカ。

拍手[0回]