忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日書いた、突然キレられた人と直接対決(対話)したけど
私は全然怒ってないし、嫌がらせするつもりもなかった
と言いつつ
もの凄い勢いで、自分はいかに悪くないかを早口で述べ
むしろ貴方はこのように間違っていてマイナス思考とか本当にどーでもいいんだけど
そもそもマイナス思考で仕事をすることは経営理念から外れているんじゃないか
と、まくし立てられて・・・あ然。(゜д゜)

これこそ、典型的な「こじらせポジティブ」だと思った。
めんどくせーなぁー・・・
この人に何をどれだけ言っても、絶対に受け入れてもらえないし
一緒に仕事をするのも難しいっていうか・・・
そうそう、うちの職場はこんなタイプばっかりだわ。

完全に受け入れろっていうわけじゃなくて
自分の意見は置いといて、相手の意見を聞いて
それを「絶対に自分が正しい」とは思わずに比較検討する強さを持って欲しい。

自分で自分を否定することに恐怖を持つのは自己防衛本能なので
自分を否定したくないばっかりに、弱い人ほど「私は正しい」と主張する。
そういう人たちに私は私が嫌だと感じたことを「マイナス思考」と言われたのだから
そんなもん「クソ」だな。

感情は感情だ。
心の傷は「傷」だ。
どっちもマイナス思考とは言わないし、思考ではない。
心の話だ。

それが、伝わらない。

傷が痛むことって、そんなにいけないことか?
夢に見て、目が覚めて、涙が止まらなくて
傷を受けたときの衝撃が蘇って眠れなくなる。
思考ではない。
心に傷が出来てしまったんだよ。

伝わらない。

心の傷を「マイナス思考だからポジティブになって」と言われても
それは「臭いものに蓋をする」と一緒で
蓋をしても傷を癒すことにはならないから。

自分を傷つけた相手を責めはしない。
今後の仕事に影響しかねないとか
相手の成長のために必要だと思ったら上司に報告するけど。

別に一人でもんもんと考えたっていいじゃない。
「笑顔ができないなら仕事休め」とかいきなり言われたら
誰だって、笑顔になれんだろ?

そこまで私はオカシイ事を言ってるかなぁ・・・。
ぜ~んぜん、伝わんない。

あ~あ・・・仕事が辛~~~い。(゜∀。)モーワカンナイ!

拍手[0回]

PR

たった3分後でも、予知なんて出来ないから
突然の出来事に驚かされることも少なくない。

最近は、突然キレられる事が何度か続いて
日々、怖いな~って思いながら過ごしていて
何も楽しくない。

出来ることなら人間と関わりたくないとすら思ってしまう。
色んなことに目をつぶり、色んなことをスルーして
どうにか過ごしていくしかないんだろう。

「あなたがマイナス思考だから」ってセリフを
また聞くことになるとは思わなかった。

マイナス思考の定義が、そもそもわからん。

ぶつけられた怒りに対して恐怖し不安を覚えるのは
マイナス思考と違うのではないのか?
不安を感じた時に脳でそれを抑える物質が出にくいので
致し方ないんではないかと思うけど、それも言い訳にしかならないようだ。

「あなたがマイナス思考だから」と私の責任にされて終わるのでは
本当に毎日我慢の連続になってしまって
負のスパイラルからの再発になりかねない。
何か対策を練らないと・・・

 ポジティブシンキング vs ネガティブシンキング
http://www.fine-club.com/health/column/column1/058.html

ネガティブシンキングは悪いことばかりではない!
http://josei-bigaku.jp/negathibu0217/

なるほど。
ネガティブシンキングって言葉で検索すると推奨される(w

マイナス思考だから、ポジティブに考えろと言った上司の発言は
人生経験の少ない若者の勘違いであったということだ!!

あ~、すっきりした!!

モヤモヤした違和感がやっと無くなった!

拍手[0回]

肉体的にも精神的にも疲れが溜まりすぎて
めまいや息苦しさを感じると申し出たのだが
「マイナス思考で考えすぎ」
「頑張り方が違う」
などと、全く見当違いなアドバイスをされて
休みがもらえなかった・・・。
 
乳酸がたまりやすくて貧血持ちで
セロトニンが不足しがちな脳の機能障害があるのに
だいぶ頑張って人並みに働いてるんだけど
そこが、全然伝わらなかった。
 
自分が正しいと思える人に、理解してもらうのは難しい。
もう、新たなストレスをもらったようなもんだわ。
分かり合える気がしない話し合いほど無駄なものはないな。
別に、わかろうとしなくていいし
解決策を望んでもない。
ただ、休みをくれ!!!!
 
って、今一度、言ってみようか・・・
 
いや、めんどくせーな・・・:(;゙゚'ω゚'):

きっと、私の頑張りなんか屁みたいなもんだろうけど
その頑張りを、想像できていて、屁だと言ってんのか?って思う。
好きでこういう脳になったわけじゃない。
どうにかしようと思って治るなら、もう治ってる。
疲れやすいのも貧血も、わかっているから
ビタミン剤飲んで、鉄分の多い食材使って睡眠もしっかり取るし
休みの日は、疲れすぎないようにして・・・

なんだかもう、そういう努力が無駄に思えてきたな。
だって、結果として「頑張ってない」という評価だもんね。
つか、いっそ皆がPDになって、バツ2になって
両親に否定されながら一人で子育てして働いたらいいんじゃん?
8割が心折れて病気が悪化するんじゃないかな。

精神的にも肉体的にも辛い仕事だ。
もう、転職を目指すしかないかな!!
そのために資格取るか!

はぁ。現実的じゃない。

「大丈夫」とか「頑張ってるよ」って言って欲しいな。
誰でもいいから、言って欲しいわ。
誰でもそうなんじゃないかな?

聞き流してもいいから、愚痴も聞いて欲しい。
でも、子供には言えないよね?
面白かった楽しかったことは子供にも共有するけど
愚痴とか悲しいことは、言わないよ。

ちゃんと吐き出す場所が無いと、腐るんだよね、愚痴は。
でも、吐き出すだけではなくて、違う処理の仕方もあるんだろうな。

そこを、ちゃんと確保したいな。

趣味に没頭するとか、したいね。

そうしようかな。

家で漫画読むだけでも、十分に現実逃避出来るけどね。
読むよりも描かないとイカン気がする。

そういえば、健康診断で子宮頸がんの精密検査をしなさいって手紙が来て
どうやら去年よりも悪化したみたいで。
乳房エコーも小さなしこりが映ってて要経過観察だけど
両方の精密検査を病院に申し込んだ。

面倒臭くて去年は行かなかったけど。

ちょっと、怖いじゃん?
ガンだったら、どーしよう?
仕事出来なくなったら、どーしよう?
多分、なんてことはない結果なんだけど
万が一、死んだらどうしよう?
って、ひとり親なら考えちゃうよね。

だからって、結婚はしたくない。
もう、男の人は信用できない。触られたくもない。
気を使うから、面倒臭い。
私の生活を乱さないで欲しい。

あ、あれかな?
ロボット!!
小さいロボットが話聞いてくれたらそれでいいや!
そうだ、アマゾンで探そうヽ(*´з`*)ノ♪

漫画を描く・・・これ、何年も持ってる課題。
全然、時間あっても、1~2時間では何も出来なくて。
丸一日一人で手が空くとしても、やっぱり5ページとかが限界で。
ちょっとした時間に集中するって難しいね!
しかも、私の描き方が完全にイメージを絵にするだけだから
イメージが持続しないと手が止まるし
時間が経つとイメージがバラバラになってしまう。

久しぶりに描こうとすると、イメージも形にならないもんで。
ああ、私の漫画も、ここまでなのかなって思うこともある。

文章の方がよっぽど書き直しが楽でいいかもしれん。
脚本とか・・・無理難題を描いて、実現を迫ってみたい(笑

ああ、楽しそうだな。
まずはそれでイメージを豊かにしようか。

何でもいいから、書く!
毎日、描き続ければ、何かしら道は開けるかな?

仕事は、もういいや。
テキトーに頑張ってる顔しとこ。

拍手[0回]

今までは
気持ちが悪い人間関係が自分の足元に押し寄せるのが見えると
波を避けるみたいに口を閉ざして、他人と距離を置いてきたけど
最近は
微妙なところに身を置けるようになって
いや、置けてるかどうかはわからないけど
自分の気持ち的に、以前より楽なところで。

とはいえ、気持ち悪い人間関係が足元にあるので
不快には違いなくて
これまで以上に静かに強く
仕事を辞めるか移動したいって思っている。

そんな中で
またしても我が母は
爆弾を落としてくれるわけで。

娘が初めて泣きながら電話してきて
もう、絶対に助けてあげるって決めたって話をしていたら
超上から目線で足を組んで
「いまさらだけどさ、あの時アタシ思ったのよね」
嫌な予感しかしない、
「ほら、アンタがあの子達を連れて来てさ、離婚するって言った時」
でた・・・。
「まさか、本当にするとは信じられなかったけどさ
 あの時に○○(元夫)君が強く言ってきても、渡さないで一緒に住めば良かったのよね!」

(゜д゜)うわっ

「もうさ、あの時、弁護士さんに相談したら、親権は絶対に母親になるって言うからさ
 そういうもんなんだと思うじゃない!?」
カラカラと笑う母。

:(;゙゚'ω゚'):

黙って笑った私って、大人だよね。
それが旅行一日目だったけど、3日目まで我慢した私って、本当に偉い。

だから、ここでぶちまけるけど
離婚の原因については
前年に3回も実家に滞在して説明したじゃん!

子供達連れて言ったら
一緒には住めないって笑ったじゃん!

お父さんが何ていうかな~とか言って!
つか、私の言うこと信じてないんか!!

弁護士に相談した後に
土下座したら雇ってあげるって笑ったじゃん!!

調停が終わって散々私を
馬鹿だと言って攻め続けたじゃん!!

何なんだ!その言い訳!!
そうやって、あんたは
常に記憶を捏造して自己正当化して

私や父を悪者にして、嫌だ嫌だって言うんだよ!!
勘弁してくれ!!!!!!!


((((;゚Д゚))))はぁはぁ

ああ~・・・・本当に、心が疲れた。
自分の母親が、本気で壊れてるって・・・
嫌って感覚を通り越して、いっそ清々しい。
本人に自覚がないから、我慢させられるって部分が腹立たしいけど
そこは、父と以前に話し合って、我慢しようって言い合ったから
まだいいかな・・・・。

仕事は、本当に変えたいって思ってる。
だから本当に本気を出して、やりたいことをやろうって思った。
もう、言い訳してダラダラしていられる歳じゃないし。

もちろん、娘たちのことを最優先に考え
今後の予定を立てるつもり。

一部の人はきっと、同じ気持ちだと思うけど
自分にしか出来ない仕事がしたい。
もちろん、誰にでもできる仕事だって、自分にしか出来ないやり方ができるし
マニュアル仕事も精神的に楽だから私みたいにメンタル弱い人には向いてるけどね。

さあ、ここで思い切り吐き出したから、頑張らないとね。
また、近々吐き出しに来るけどヽ(*´з`*)ノ

拍手[0回]

公営住宅に住んでいると言うと
ほんの少しの間をあけて、そうなんだ~(゚∀゚)と言う人や
超快適でオススメだよ!と言うと
もの凄い変な顔をして、苦笑いする人は
残念だなぁ~って思う。

公営住宅=低所得者(貧乏人)=低学歴=ヤンキー=野蛮
という公式を私に披露した人がいるくらいだから
そういう考え方が定着している土地なんだ。

おまけにパニック障害だったと言うと
梅雨の時期は気分が沈みがちだよね?ってうつ病と勘違いしたり
私の言うことを何でも「ネガティブ」と言ってみたり
気持ちが悪いくらいに共感しようとしたり

何か、気持ち悪い人がいっぱいいる。

私がそう感じるだけなのかもしれないけど
言いにくいことを本人の近くにいる人に
それとなく言っておくと、本人に伝わるっていうシステムも気持ち悪。

何なんだろう?
私が気にしすぎてるだけなのか?
世の中って、どこ行ってもこんな?

だとしたら・・・つまんないなぁ。

なんか、こういうモヤモヤを上手く漫画に出来たらいいのに。
もしくは、コント??

拍手[0回]

18でパニック障害になった時は
毛布を噛み締めて、声を殺して泣いた。
毎晩、毎晩、そうして泣いて
毎朝、何もなかった顔で両親と顔を合わせてイヤミを言われた。

両親に見捨てられ、頼りきっていた恋人に浮気されて泣いた時は
わけがわからなくなるくらい泣いて
「行かないで!お母さん!」と叫んだ。

子供たちを奪われた最初の離婚の時は
仕事や芝居以外の時間を泣いて過ごして
ガリガリになった。

二度目の離婚の時は
何もかも失ってもいいと思って大声で泣いた。
何度も泣いては立ち上がったけど
辛ままで

今も、辛いまま。

どの時も、精一杯泣いて
力強く立ち上がったつもりだけど
まだまだ、泣き足りなくて

両親の前では18の時から泣けなくて
子供の前でも泣けなくて

本当は毎日が無理している状態だから
時々、酷い貧血で動けなくなって泣くし
年に数回、一人で過ごす夜も泣く。

あんなに泣いたのにって思うけど
全然、足りなくて。

何もできなくなりそうだって、怖くなる時がある。
発作を起こして仕事が出来なくなって
外に出ることも出来なくなったら
どうしようって、怖くて
結果、また無理をする。

どうしたらいいんだろうねぇ?

過去を振り返ると、どの時も・・・
私に時間をくれなかったよね、母さん。
鬼だったよね。
立ち止まることを許さなかった。

だけど、人間ってそうなんだよ。
自分の痛みと他人の痛みは全く別だし
誰から見ても絶対の正義も、絶対の悪も無い。
矛盾だらけだ。

宇宙のはじまりが、そもそも矛盾なのだから、当然だ。
矛盾の中に人生があり
また、矛盾の中から物語が産まれる。

矛盾を嫌いになれない。

人生を放棄できない。

母を恨むことはできない。

きっと、いつまでも無理はできない。

だけど、もう二度と子供を手放すことはない。

どうにかしよう。

無理している今を、無理ではなくする方法を

必ず、見つけ出す。

それから、もっともっと、泣いて、辛かったことを過去にする。

きっと、私は私のチカラで幸せになる。

なってやる。

拍手[0回]

引きこもり元夫が、通信制の高校に復帰しているらしい・・・。
まず、そう聞いて、はぁ~?って思った。

しばらくして
地方のTVに卒業生としてインタビューされてた。と
そう、聞いて
腸が煮えくり返りそうになったけれど
煮えなくて

とてもとても大きな窪みが体の中にできた。

凹んだのとも違う
足元の土がえぐれたような、くぼみ。

引きこもりになった男を
乳飲み子を抱えながら10ヶ月もの間
励まして支えて試行錯誤して住居を何度も変えて
毎日のようにハロワに通って
そうまでしても結局「妻子を養う意味がわからない」と言われ
ならば私が働こうと就活し始めたら「扶養家族にはなりたくない」と言われ
散々泣いて、頑張ろうとしたけど無理で
離婚を決意して
その離婚も、とんでもなく大変で。
しかも裁判中なのに母が子守を嫌がって
保育園に入れるために就活もしなくちゃならなくて
辛いのを耐えて耐えて・・・ものすごく頑張って
今はそんな自分を褒めたいくらいだったのに

あいつが復帰したって聞いた瞬間に
私の努力は無駄だったって、思えた。
やつが全てを踏みにじった。
何であのまま廃人となって死んでくれなかったのか。
それなら、私の努力と結果は万人の納得を得たと思うのに。

私の努力が足りなかったから復帰させられなかった。
私が諦めて離婚を選択した。
ダメな女。


いや、別に他人の考えに自分の価値を求めはしないけど
私は限界まで努力したと思っているけど

そんなわけないか。


結局は頭で分かっていても
他人の評価が私の世間での評価なのだから。

終わったな。

この8年間の全てが茶番になった。



悔しい。


あんな人間でも生きることを許されている。
自由を与えられている。
権利がある。


ふざけんな!ふざけんな!ふざけんな!

慰謝料300万円、養育費月額5万円未納76ヶ月分で380万円
全て支払ってからテレビに出ろ!!

拍手[0回]

自分には才能があると言いながら
結局凡人のまま死す運命にあるのではないかと
最近はリアルに感じて、涙が出る。

そう、全然、創作時間を作れずにいるからである・・・。

仕事はもう全く面白くない。
ランクは上でもやってる仕事はバイトと一緒。
驚く程の落ちこぼれ平社員。
もういいの。
仕事で昇進は望まないほうがいいって学んだから。

だから創作の時間を持とうと思っているのに
全くもって、出来ない・・・。

どうやったらいいかもわからない。

休日はダラダラひたすらダラダラしてしまうし
平日は仕事が終ると一日終わった気分で
そこから自分の時間の充実までは考えられない。

・・・・orz

ダメ人間です。
完全にダメ人間です。

大槻ケンヂ聞いて寝ます。

拍手[0回]

サービス業だからね
盆と正月とGWは超繁忙期ですよ。

当たり前じゃないか。

そういう仕事だとわかっているのに
平然と連休を取る社員がいる。
社員だから、もちろん給料が出る休みを使って連休。
子供を預けるところがないので。という理由。

そんな人がいる一方で
連日、家族に頭を下げて長時間勤務する主婦もいる。
他県の実家に子供を預けて働く人もいる。
私も実家から通って長時間勤務する人なのだが平社員。
お盆だってGWだって休み希望出したことないのに平社員。

毎度毎度、有給休暇を使って連休にする人は出世している。
この理不尽さに、泣きそうになった。

無理しなくていいなら、そう言ってくれよ。
誰だって子供と正月を過ごしたいに決まってんだろ!!

しかしながら、毎日、小学生の子供を留守番させて夜遅くまで勤務する人は
ちょっと神経を疑うな・・・って思っていたら
やはり神経が狂っているようで
自分のミスを大声で「やってない」と言い張って逆ギレする。
正しいルールを守っていないので指摘しても言い訳した後に逆ギレ。
自分は正しくやっている!と言い張ったのだが
後日アルバイトの人にちゃんとやってくださいと言われ
今度は「やり方をしらない!」と言う始末。
またある時は自分のやり方が正しいと言い張ってみたりする。
毎日のように、そういった状況なのに
ヘラヘラして媚を売って、変なふうに他人を褒めたりゴマをすったり
私にはちょっと・・・すごく、受け入れられない。
もっと家族を大事にして欲しいし
スタッフにもお客様にも誠実に対応してもらいたい。

繁忙期に連休を取る人も不誠実な人も、私は好きになれない。
もちろん、普段頑張っている人が、のっぴきならない事情で連休を取る場合もある。
それは全く気にならないし、むしろ取って欲しいと思う。
たまたま今回だけ連休を取らずに勤務した人が文句を言うのも、好かん。
毎回毎回、頑張ってる人はだいたい決まったメンバーで平社員なのだ。

世の中そういうことが多い。
結局はズルガシコイせこい基本的に頭が悪くて要領だけイイ人が出世する。

腹が立つけど、私はそういう人間になれないから仕方ない。

って・・・

何だか毎年のように書いてるよねえ。

ああ、また今年もか~。

今年はね、いつも連休の出世したバカが
上に怒られて半日だけ出勤したわけだけども
連休明けに「正月って気分じゃないよね、今年は」って私にいった。

ハハハハハハ!!

ばーーーーーーーーーーか!



拍手[0回]

ううううううううううううううううう・・・。

ものすごく、仕事に行きたくない。
休日が嬉しくて眠るのがもったいないくらい。

いやいやいやいやいやいやいやいやいいや
私は大人で社会人だ。
仕事が面白くないくらいで
休んだりしない。

大人だもん。

ううううううううううううううううう・・・。

大人だって?
何が?
どこが?

初老になったって、人として未熟で仕方がない。
っていうか、大人って何だ?

いや、そうじゃなく
日本人が働き過ぎなんだっ!

海外のようにバカンスが欲しい。
長期休暇が気軽に取れる国に住みたい。
毎日シエスタがあればいいのに!

たった5日や7日で長期休暇と言ってしまう職場が憎い。
世の中の祝日や連休がかきいれ時で忙しい商売なのに
巷の人々のように10連休とか、無い(ヾノ・∀・`)ナイナイ

無い~~~~~~~~~~~~~~!!!

この際だから、心療内科に行って
うつ病だとの診断もらって半年位休養したいわ。

なんて、思うのに、出来ない私はPDな~。

な~。((ღ✪v✪)

ε=(・д・`*)ハァ…

こんなところでしか叫べない私は、ある意味「大人」なんっすかね。
あまり嬉しくない。
思い描いていた大人と違う。
何にも動じないんじゃなくて、やせ我慢するようになったのか。
そんな大人になりたかったわけじゃないぞ。

どんな大人になりたかったんだっけ?

拍手[0回]