忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日書いた、突然キレられた人と直接対決(対話)したけど
私は全然怒ってないし、嫌がらせするつもりもなかった
と言いつつ
もの凄い勢いで、自分はいかに悪くないかを早口で述べ
むしろ貴方はこのように間違っていてマイナス思考とか本当にどーでもいいんだけど
そもそもマイナス思考で仕事をすることは経営理念から外れているんじゃないか
と、まくし立てられて・・・あ然。(゜д゜)

これこそ、典型的な「こじらせポジティブ」だと思った。
めんどくせーなぁー・・・
この人に何をどれだけ言っても、絶対に受け入れてもらえないし
一緒に仕事をするのも難しいっていうか・・・
そうそう、うちの職場はこんなタイプばっかりだわ。

完全に受け入れろっていうわけじゃなくて
自分の意見は置いといて、相手の意見を聞いて
それを「絶対に自分が正しい」とは思わずに比較検討する強さを持って欲しい。

自分で自分を否定することに恐怖を持つのは自己防衛本能なので
自分を否定したくないばっかりに、弱い人ほど「私は正しい」と主張する。
そういう人たちに私は私が嫌だと感じたことを「マイナス思考」と言われたのだから
そんなもん「クソ」だな。

感情は感情だ。
心の傷は「傷」だ。
どっちもマイナス思考とは言わないし、思考ではない。
心の話だ。

それが、伝わらない。

傷が痛むことって、そんなにいけないことか?
夢に見て、目が覚めて、涙が止まらなくて
傷を受けたときの衝撃が蘇って眠れなくなる。
思考ではない。
心に傷が出来てしまったんだよ。

伝わらない。

心の傷を「マイナス思考だからポジティブになって」と言われても
それは「臭いものに蓋をする」と一緒で
蓋をしても傷を癒すことにはならないから。

自分を傷つけた相手を責めはしない。
今後の仕事に影響しかねないとか
相手の成長のために必要だと思ったら上司に報告するけど。

別に一人でもんもんと考えたっていいじゃない。
「笑顔ができないなら仕事休め」とかいきなり言われたら
誰だって、笑顔になれんだろ?

そこまで私はオカシイ事を言ってるかなぁ・・・。
ぜ~んぜん、伝わんない。

あ~あ・・・仕事が辛~~~い。(゜∀。)モーワカンナイ!

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字