忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2歳半になって…

男の子のクセに、よく喋り、歌い、踊る姿は

長女にそっくりな息子。

「こいのぼり」の一節…

♪大き~い~♪真鯉はぁ~♪♪♪お父さ~ん~~♪

絵本の中の「おとうさん」…

どこで聞いたのか…「パパ?」…



ああ、ついに来たなぁ。。。



とりあえずは、いないよ?って言えばいいけど…

来年、再来年…年々ごまかしはきかなくなる。


今のところ、絵本は自分で読めないので、飛ばしてるし
たまにジージを「おとうさん」と呼んだりする
(母や私が父をそう呼ぶので)

テレビなど見た後で、突然に「パパ?」なんて言われると
ドキッとする。


パパは引きこもりの廃人になって…今や生死もわからないんだよ~

なんて

笑えないよね…。



真実はコントより笑える。



何て説明したらいいのかなぁ。

「人格が崩壊した」
っていうのが、正しいのかな?

拍手[1回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

子供のうちは正確に説明しなくてもいいんじゃないの?
「重い病気になった」とか。
本当のことは物事に分別のつく大人になってから教えるとかね。
一意見ですが。

とけい 2010/07/09(Friday)22:42:54 Edit
Re:無題

姉は3歳の頃の記憶があるんだって。
適当な事を言うけど、その適当が後に嘘にならないようにしたい。

【2010/07/1109:23】
無題

子供が「人格が崩壊した」って言う事実を理解して、受け止められるかどうかなんだけど。
嘘ではなく、子供が受け止められる説明を…って人が口出す話じゃないので一意見です。

とけい 2010/07/11(Sunday)21:59:42 Edit
この記事へのトラックバック
Trackback URL