★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
calender
counter
healing...
![]()
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。 日常を楽しみ おおらかになりたい。 人生もあと半分 まだ夢を捨てられない。 表現者になりたい。
category
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ずっと、ずっと頭から離れない…「親権」 子供たちが望んでいる可能性があるなら それは子供の権利なのだから、実行してあげたい。 けど、結局は、また…トンチンカンな離婚調停した裁判所に行くしかなくて… まるで、全財産持って、つぶれそうなパチ屋に行かなきゃならん気分です。 …パチしないので、イマイチなたとえだな。 えっと 降水確率30~40%の日に大事な本皮のブーツを履くみたいな…。 いや、もっと…こう… 子供のために、謎の料理を食べなきゃならんような…。 通帳を父に預けるような…。 自分の最大の秘密を大事にしたい友人に話さなきゃならんような…。 出勤時間ギリギリだけど、アシナガバチが目の前にいるような…。 とにかく 背筋がぞっとするような、一か八かの賭けなのです。 相談に行ってから、調停に進むべきなのだけれど… その、相談ですら、なんだか賭けなんですよね。 相談に乗ってくれて、解決への道へ導いてくれるかと思いきや 法的にしか考えてくれなくて「合意命」なんですよね。 ああ、でも…子供たちの真意のほうが、賭けになっちゃうか…。 子供たちに選択させるのも、また…むごいなぁ。 って ココ最近、ず~~~~~~~っと…モンモンしとるんです。 いっそ、このままでいいかな?って思ったり 面会を減らすなら携帯持たせるぞって交換条件でもいいかな?とか 15歳になれば、法的に完全に子供たちの自由だから、それを待つのもアリ?とか でも、長女は第二次性長期に同性の親が必要不可欠だろうな、とか もぉ~~~~~~~~~考えまくり。 考えるなって思ったって、無理だもの。 子を持つ親なら誰でもそうだと思うけど、子供の事を考えない日は無いよね。 数日前に、非通知の着信があって、でも、圏外だったから取れなくて。 それで、いろいろ気になっちゃったのかも。 おちつけ、自分。 冷静に、楽観視して、状況をよく見て…。 ともあれ、今日は寝よう。 PR
Post your Comment
|