子供って本当によく吸収するスポンジだねっっ!!
「最近、泣きまねするんですよ」って保育園のセンセイに言われた時は
へぇ~…誰かの真似かな~?とか思ってたけど
今ふと思い出した。
先週、絵本を見せながら「泣く」「笑う」「怒る」の表情と声を教えたんだった。
そこから、さらに思い出すと…
最近するようになった変顔は「怒る」の顔なんだな。
言葉も覚えるようになって、かなり増えた。
アンパンマンとバイキンマンしか言えなかったのが
カエ~パマン(カレーパンマン)キンチャ(ドキンちゃん)ちーじゅ(チーズ)
と、言えるようになったのだが…
どうしても食パンマンだけは、スルーしてしまうのは何故だろう。
以前よりも子供向けTVも見続けられるようになり
絵本も理解できるようになったようで
現在のベビの脳ミソは素晴らしい勢いで吸収している。
それに比べて
私の脳ミソは吸収が遅いし、吸収した分何かが漏れていく。。。。。。
覚えるのは遅いし、動作も鈍いし、慣れるまで時間がかかる。
仕方ないんだよね。年は取るものだから。
ところで、私は今PCに向かって文章を打ちながら母の話を聞いて返答もしている。
時々ベビの様子も見ながら。
以前から何度も書いているけど、どうしても不快なので、また書いてしまうけど
自分の部屋が無いって、非常に生活しにくい。
家にいる時はベビと一緒だから大抵は玩具やTVのある居間にいるので
自分の部屋なんていらないだろうって思うんだけどね…
山積みになってる荷物から、ストールとか小物を取り出すのが大変で
片付けたくても家具を置く許可が出ず…
なんか、それがすごくイライラするのね。
棚とかにキレイに並べたい。お店みたいに並べたい。
そうしてホコリが付かないように布でカーテン付けて…小物はカゴに入れて
季節と種類でわけて…帽子もつぶれないように収納したい。
靴だって、ビニールに入れて大きな紙袋に詰め込んで、隙間に置くなんて
モウイヤ!!!
泣いたり怒ったり疲れた顔をするなって言われたり
嫌味言われたり怒られたりするのも、本当はイヤ!!
我慢してるだけなんだよ~~~~~~~~!!!
仕事で残業したり出勤日が増えると嫌な顔されたり…
自分達は仕事第一で子供をないがしろにしてきたくせに
私には家族を大事にしろと言うのが非常に不愉快だ。
病気の事も、具合が悪くても、一切口にしたり態度に出すなと私に言いながら
「ああ、頭が割れそうだ」とか「寒気がする」とか言っては家事を押し付ける母が
大嫌いだ~~~~~~~~~~!!!!!
という事を、心の中で叫んでいたのだが
時々口に出てしまう(笑
もちろん、無音で口だけ動かして(パクパク
これでは同居に耐えられない…しかし、自立する経済力が無い…
ということで…
無理矢理に靴収納グッズを買う事に。(笑
母の機嫌の良いときがチャンス。
しれっと、棚も買って小物を収納してやる。(野望
職場の人たちとは、本当に仲良くなって。
ランチしたりカラオケしたりってことが出来るようになった。
そのおかげで、仕事中も楽しくなって
本当なら今って凄くしんどい時期なんだけど、楽しい。
上手くやってるなって、自分を褒めることも続けていて
通勤中も歌える時は大声で歌って、泣きたいときは泣いて
長距離通勤っていう時間をうまく使ってると思う。
ちょっと、無駄使いっていか…
仕事用の靴とか通勤バッグ(ロッカーに入るサイズ)とか
通勤の友にってCDとか買いすぎな気もするけど(笑
まあ、それくらいは大目に見てもらって
少しではあるけど毎月貯金出来てる。
(親には内緒:生活費を請求されちゃうから)
まあまあ、いいんでないの?
引きこもり夫と暮らすより、ず~~~~~~っと健康的でHAPPYだよ!!!!
[0回]
PR