忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日晴天!

落ち着きの無い父を助手席に乗せて
DJ MASTERKEYでドライブ。
途中でCDはサティのアレンジアルバム(フランスで買ったらしい)
に変えられてしまった(・ω・`*)

保育園の手続きに必要な書類を取りまして(所得税うんぬん)
間違いなく0円だった。

あんかけ五目焼きそばを食べて
スーパーなどで時間をつぶして

調停が始まる前に
もう、くたくた。

裁判所では
ベビと母が車で昼寝。
父は世話しなくウロウロ。
私は事前にこれまでの経過を表にしてあったので
テキパキ話をした。

調停人は終始驚きまくり。
確かに
常識を遥かに越えた話よね。



当然ながら相手方である夫は現れず
来ると聞いていた義父母も現れなかった。

調停人も裁判官も
来月もう一回調停をしても来ないだろう、と思ったそうで
異例ながら今回で「調停不成立」としてくれた。
が、しかし
審判にはならず
これにて終了~。
あとは裁判するなり何なり私次第
とのこと。
めっさクールだわ~。

義父母が来なかったことに
落胆を隠せない父は書記官に八つ当たり。(熱く論じた)
狼狽した書記官は
「実は・・・」と話し出した。
調停の通知が届いた翌日に義父母が裁判所に来たそうだ。
どうにも息子を連れて来れ無い、と言い、義母は泣き崩れたらしい。(でた~(O.O;))
書記官は
本人が来ないことには何もならない
とアドバイスしたらしい。
義父母は「申し訳ないと思っている」と言ったそうだ。

書記官はつまり
来なかった義父母を弁護したわけだが
「来ないなら来ないで一報あってしかるべき」
と私の両親は怒った。
私も同意見。

義父母は今もなお、現実逃避中なのだ。
何もしないで事を済ませたいのだ。
本当に申し訳ないと思っているなら
弁護士費用を持って私の所に頭を下げに来るべきだろう。
ただ嘆くばかりの手紙しか貰ってない。
いらんわ!そんなもん!
なんで義母が被害者面!?
泣けば済むのか!?


まあ、そんなわけで
裁判です。

しかし父は弁護士費用を出したくないようで
かなり書記官に食い下がりましたよ~。
明白であるのに裁判なんて!
弁護士いらないよね?

書記官いはく
「裁判所は公平中立の立場なのでアドバイス出来ません」

弁護士を雇わない人もいるらしい。
けど、すげー大変なんだって
書記官は何度も言うんだけど
父には伝わらず。
えーっと・・・私が、自分で?

ボストンリーガルは好きだけど法律用語とか法律が
わからない。

(+0+)ぁゎぁゎ

日本人のくせに日本の法律が
わからないよ~!(TДT)
書記官の持ち出した法律の本(六法全書?)
分厚いよ~!(TДT)
漢字だらけやんけ~!
読めないよ~!(TДT)

父がアレなんで
一応勉強しますけど~
絶対、無理だヾ(>Д<)

裁判だって
夫は来ないよ。
布団の中でゲームして
全てが終わるのを待ってる。
今までのように。
義母も泣いて同情されて
心の中で舌だして待ってる。
慰謝料や弁護士費用や養育費の請求を断る日を待ってる。

待ってるだけ!

それが一番腹立たしい。



むぎゃもぎゃ!
(汚い言葉たちを食べた音)



私は、やるべきことをする。

二週間以内に告訴すれば1200円値引きなんだって。
告訴の書類は書けそうだったよ。
早速、裁判所に行かなきゃ!

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

おおっと前進しとりますなぁ~。
調べ物ぐらいなら手伝うで~。

とけい 2009/01/29(Thursday)23:07:29 Edit
Re:無題

おおっと嬉しいお言葉~。
たくさんの判例が欲しいですな~。
体験談とか。
どう探しても「引きこもり夫との離婚裁判」なんて無いのよ。笑
これから増えるんじゃないかな??

【2009/01/3022:01】