忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、ベビが熱を出しまして。
母の案内で地元のレトロ~な診療所に行きまして。
それほど高齢でもないオッサン先生が親切だと母は言うのだが。
そっけない。
「熱?ふ~ん?」
ベビに対しては、驚くほどの赤ちゃん言葉。
「あ~んちてくだちゃ~い」
「とんとんちまちゅよ~」

(O皿o;) うへ~。

それでいて私が予防接種をやってるか聞くと
「そりゃあ、やってないことはないけどね」・・・って。
どういう言い回しやね~ん!
絶対ここには来ないぞ~!
と、思った次第。

そういえば・・・
今まで、わりとクールな小児科医が多かった。
無表情でおもちゃをデスクで動かして、さっさと診察。
予防接種も看護士がベビを固定するのを無関心に待って、さっさと打つ!

クールな医師と甲斐甲斐しい看護士という組み合わせ。
好きなんだけどな。

甲斐甲斐しい看護士と赤ちゃん言葉の医師…。
う~ん。


で、ベビの診断は「なんともない」。

帰宅後9度を越える高熱に座薬を2回して、今朝もまだ熱っぽい。
嘔吐すること2回。
でも、元気にイタズラしてるので大丈夫。

私にも風邪がいらっしゃって。
鼻が壊れてる。

のど飴を買いに行かなきゃ~。


高原に素敵なレンガ作りの個人病院があるのだが
そこの医師は写真が趣味らしく自分の作品を展示した「写真館」を建設。
病院の看板には写真館の宣伝が大きく書いてある。
下のほうに小さく病院の宣伝…それでいいの?
でもって、高原料金らしい。
ベビは無料だけどね。もちろん。

高原だからって高い値段を付ける店が多いのだ。
それらを私は「高原料金」と呼ぶ。

パンも高いのよ。
高原だからって。
別に普通なのに!

ドイツ系とか変わったパンが高いのはわかるけど・・・
クリームパンまで高いんだ。
ちぇっっ。
気取ってやがる。

というわけで、高原ではなく地元のパン屋によく行く。
けどね~・・・いやいや、パン談義は次回!

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL