忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子育て推進プログラムとかやってるんだけど
何たって小さな町だから
産婦人科も小児科も無くて
学校も少なくて遠い。
唯一の高校も廃校寸前。

じゃあ何が子育て推進なのかっちゅーと
マイハウス建てる方に助成。
(子供がいる方のみ)

だけど不便な町だよ。
唯一の本屋も潰れたし。
町面積は広いけど・・・ほとんど山。

そんな町で
保育園は満杯だそうで。
夫が働かない旨を説明したのだが
保育士を雇わなきゃならないから・・・
と窓口で言われたのに
わざわざ電話まできた。
しかも
諦めろ、的な。

「保育士を雇わなきゃならないんですよ・・(沈黙)雇わなきゃならないんです・・・」

なんか
いやらしいよね。
何なの?その沈黙。
"じゃあ、いいです"と言わせたいの?

ぜってー言わねぇ。

私「現状は入れないってことですか?」
役場「そうですね・・・えっと、じゃあ~・・・受け入れる態勢が整ったらお知らせ・・・しますか?」
私「はい。お願いします」

当たり前だろ!
町には認可保育園しか無いんだから!
もっと頑張れよ!
つか
町が収入の無い世帯を作っちまってどーするんだよ!
何が子育て推進だよ!
おばかさん!

どーなってんだよ。

まあ、こんな町、出て行くから関係無いけどね!
他にも入所待ちしてる人がいるらしいから
さっさと保育士雇えってんだ!

あーあ。


今日は古本屋で「家族力でうつ病を治す」という本を買った。
義母にあげるつもりだ。
私が読んでから。
いつもベビ服をくれる叔母にも
サイズが合う服を見つけたので買った。

ベビには象の靴下を3つ。

あちこちで若いママを見かける。
私か年を取ったのか。
みんな高いピンヒール履いてる。
スゲー。
いや待て・・・玄関にあるぞ?
うーん。

はけるかな?

腰痛になりそうだ。

明日は9ヶ月検診♪
そして
明日こそ時計に送らなきゃ。



拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字