忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見栄っ張りだから、そう思えるだけです!

雪に閉ざされる不自由な生活の鬱憤を晴らすための冗談は
もう、ありえないくらい不愉快です!!!

親族だけでなく地元民に甘い習性から、他人に叱られることが無いので
自分だけ良ければいいという考え方が定着してしまった!!

都会の人間のように、モラルやルールに厳しくなれない環境。
最悪ですよね・・・。

カゲでは言いたい放題なのに。

いやいやいやん。怖いわ~。
雪の中に隠された悪意ですよ・・・。
(サスペンスの副題か!)

もっとね、近所の人だから注意できないわ~とか
親族だから~なんて言わんと、ハッキリ注意しろっちゅうねん。

飼い猫にガンガン子猫産ませて「可愛い~」なんて写真とっといて
橋から川にポイポイ投げ捨てる・・・やめなさ~~~~い!!!
あんたら、幼い子供に、その行為をどう説明するんですかい!??

「離婚だ離婚」なんて冗談でも子供の前で言うんじゃない!!
4歳児がわんわん泣いてんのに、ゲラゲラ笑うとは何じゃい!??

頼んでないのに親切にしてくれるのはいいが
後から「○○してやったんだから」って恩着せるのは辞めなさい!!
最初からギブアンドテイクにしろよ!
「○○してあげるから、○○してくれる?」って最初から言えよ!

他人の行為に文句を言って、自分は同じ行為して「いいよね?」は無い!!
絶対に無い!!

「だって、オレが困るから」って理由は相手に当てはめろ!!
つまらん見栄をはるな!!

頼むから、玄関のドアを勝手に開けないで!!
郵便局も宅配便も、全国レベルの常識を身につけようよ?

何が何でも、都会の考え方をはねつける、その態度が意味不明。
もと柔軟に取り入れて、洗練されていこうとか、人として大きくなろうとか、無いのね。
若者には多少あるみたいだけど。

元夫がそういう人だったら、絶対に現状は有り得なかったと思う。
頑なに東北人で、自分と自分の家族さえ良ければいいっていう考えで
その考えには子供たちの権利や心理が含まれていないから
どんどん矛盾してゆくのね。

昨日、久しぶりに母から電話があって
ずっとメールチェックしていなかったらしくて
面会のことや運動会についてのメールなんかの話をした。
「○○地区に来ることを禁止します」ってメールが来たと話すと
母はコロコロと笑い出して
「あの方、だんだん自分の言っていることがわからなくなってるんじゃない?」
と言った。
なんか、ちょっと、マダムぶってて、気持ち悪い喋り方の母は静岡出身。
間違った洗練されちゃってます。。。
一時期は真っ赤なオープンカーで大阪から東京へ現れる「アネサン」や
元某国の日本大使館にお勤めだった方の奥様とか
全ての金額がケタ違いな方たちと交流があって・・・間違ったのね。
ええ。
まぁ、母も社長令嬢でしたが・・・
材木店だしね・・・。


・・・モラルとか・・・マナーとか・・・
地域差が激しいですよねぇ~・・・。

年齢さも、大いに関係あるか??

・・・・・・・・・う~ん。
とりあえず、暑い・・・。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL