忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の「おばちゃん」は、たった一人。
母親に捨てられた母の支えとなってくれた叔母、照子さん。
照子さんの子供は、母にとって従兄弟だけど兄弟同然。
静岡の出身だけど、私が幼い頃は近所に住んでいて、私の面倒を見てくれた。
共働きだった私の家の、家事もやってくれていた。

そんな、おばちゃんは、私にとってとても大事な人。
なぜなら、おばちゃんは私を叱ってくれたから。
きちんと、理由を説明して叱ってくれた。
子供心に、この人は母よりも私を守ってくれる、信じてくれる、と感じていた。

よくよく考えてみると、本当に数年だけしか近所にいなかった。
なのに、すごく寄り添ってくれてる感がある。

ちょうど10年前、長女がお腹にいて8ヶ月のときに、亡くなった。
静岡でのお葬式に行くと言って、親にも元夫にも叱られて止められて、大泣きした。
長女を出産後に、お墓参りはしたけれど、きちんとお別れしていないからか実感も無く・・・。

今日、テレビで・・・
おばちゃんと同じ方言で喋るオバサンが出てきて・・・ふと、実感した。
ああ、あの喋りをもう聞くことが出来ないのか、と。
10年も経って、今頃?って感じだけど・・・うん。
今まで、実感が無かったな。
今も静岡の空の下で笑ってるような気がしてた。

おばちゃんの一番の口癖は「困る」の三段活用。
「あれ、困るヨ~」
「うんと、困るヨ~」
「こ~ま~るぅ~!」

ああ、懐かしい。
困るって言いながら、笑顔だから。
とにかく明るい人で、よく笑ってた。
そして、朗らかに、よく愚痴ってた。
聞きかじった話では、ダンナさんは酒乱だか暴君だかで、苦労したらしい。
おまけに次男は究極のダメンズで、チャラいくせに女から逃げて失踪しちゃう。
それも1回じゃなかった。
家庭を持ってもダメで、逃げちゃった。今も失踪チュ。
長男の嫁は韓国人で超キツい。
おばちゃんがイジメられてた。

それでも、笑顔を絶やさない人だった。
様々な表情、声、感触・・・みんな覚えている。
おばちゃんのことを思い出すと、とても癒される。
笑顔になれるんだな。

お遍路めぐりの途中で、肺炎になって。
もともと喘息だったから、そのまま亡くなってしまった。
骨粗しょう症とかも、あったかな・・・。

おばちゃん・・・。

やっぱり、まだ、亡くなったとは思えないや。
静岡の空の下、きっと笑っているよね。
「あれ、困るヨ~」ってね。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL