忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

'67米「素足で散歩」という不思議なタイトルの映画。ジェーン・フォンダがカワイイ!ロバート・レッドフォードが若い!内容もポップなコメディーでありながら、なんだか身につまされる感じで好きだ。ジャパニーズキモノが出てきたり、うなぎの謎な料理が出て来たりして楽しい。なんとなくTVを付けたらやっていたのだが、コリャいいもん見た。相手との相性が気になるような恋愛&結婚真っ只中の人にオススメです。 そしてコレまたなんとなく見た’02米「ドラムライン」に・・・やられた。青春映画っていう認識で見て、きっと挫折があって苦痛があって努力して大団円だろうと思っていたら、それほど苦痛も無くステップアップしてしまった・・・。挫折も微妙。でもその微妙さがリアルだなって思った。そして何より主人公の目。コレがヤバイ。グッと来る。従来のアメリカ青春モノよりも主人公の感情表現が控え目だったからかな・・・気付いたら、すっごい応援していた。8Mileのエミネムも似た感じだったけど、日常生活での感情よりも、自分が戦うフィールドでスゴイ感情出してくるのね。ドラムラインのニック・キャノンは目が印象的。奥二重でイケてない目だけど、バトルではカッコイイ。マジになると唇が尖ってくるのもイイ。バトルになると自然と私も拳にぎって前のめり。負けんな~って思っちゃった。発作の時でさえ、冷静な自分が第三者のように見ている私が。ヤバイね 「チアーズ」も面白かったな。こっちは典型的な流れなんだけど、主人公が落ち込んだ時に元気な音楽聴きながらベッドの上で飛び跳ねて、気分も上向きになる、あのシーンが好き。でもって、サブ主人公のイライザ・ドゥシュクに惚れた。素敵。カワイイ。ちょっと前はジェシカ・アルバがカワイイって思ってたけど、ありえない巨乳よりイライザの方がイイ。鍛えられてる二の腕や腹筋もサイコー。 どうしても女優さんのほうに目が行くんだな・・・自分は男なんじゃないかって疑った事が今までに10回以上あるよ。最初は小学生の頃。どうしても「ゴットマーズ」とか「レイズナー」とか「ドラゴンボール」が好きで・・・「ギャバン」とか「シャリバン」も好きで・・・「ガンダム」は色調が暗いから見なかったんだけど、女の子の会話よりも男の子の会話に入りたかったの。でも「お前は女なんだから来るな!」って輪に入れてもらえなかった。・・・それでも、ちゃんと男の子に恋をしたから、女なのだと悟った・・・小5の春。 ウィィィーン□。_ヾ(ё_ё*)再起動・・・で、何だっけ。あ~「ドラムライン」のリー監督は東幹久だね。ギョロっとした目とタートルネックと後姿?並べたら、兄弟ってかんじ。ついでにゴルフ界の彼も並べたい。・・・あれ?幹久以外は黒人だ。つーか、むしろ幹久も黒人なのかも(笑)んなわけないじゃろ。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL