毎回・・・私から連絡しないと、面接の詳細が決まらないのですよ。
だけど、調停で決まったのは「協力して面接を行う」っていう内容です。
私から、可能な日時を尋ねて、その返事が○日か○日なら・・・というもので
それっきり向こうからは連絡が来ない。
1週間前とかに、再度確認のメールを私からしていたのだけれど・・・3日の確認はしなかった。
愕いたことに、向こうから連絡が無い。
仕方なく「何か手違いがありましたか?」と尋ねたところ・・・私が確認しないから悪い、と。
・・・・・・え~・・・何ソレ?
勝手にルールが出来上がっていたようで・・・。
もう、それから、またしても・・・なんだかんだと・・・。
面接は子供たちのためのもので、親は協力して行うものだ、と何度書いても
議論するつもりは無い、どういってもあなたは理解しない、と。
とにかく私が悪いと責めたいようで・・・((--))う~ん・・・。
で、向こうの言い分は「コチラから日時の確認や連絡をすることは有り得ません」という・・・。
法的効力のある約束を、守る気が、全く無いんですよね。
もう、何を説明しても、ただ、私に文句を言うだけで、ちっとも向き合わない。
仕方ないので、一方的な向こうの言い分を受け入れることにしましたが・・・
再度、面接可能な日時を連絡してください、というメールに返信が無い。
確認のため、もう一度メールするも、返答が無く・・・。
大人の常識として返答はしてもらいたいとメールするも、また無視。
翌日(今日)もう一度、同じ内容をメールすると、今度は文句が返ってきた。
「あなたに大人の常識を言われる筋合いは無い」
・・・・・・だからね。そういうことじゃないでしょう??
「大人の常識」を削除して、再び送信・・・。
はぁ~・・・。
あのさ~・・・。
ドコマデ殿なんだい?
バ○殿じゃんかよ。
子供たちのための面接は親の仕事だから、ビジネスライクにお願いしますって言っても
・・・ゼッタイに私の意見は聞かないわけですよ。
とにかく「あなたは何もわかっていない、話にならない」と
負け惜しみ叫んで逃げる的な・・・。
もう、離婚から4年ですよ。
ネメシスだねぇ~。男じゃないわぁ。
そんな父親・・・でも、父親。だから、子供たちの前では褒めるわけですよ。
まったくねぇ・・・。悲しくてやりきれないです。
ケチョンケチョンに言われて、一方的な傲慢を受け入れて、それなのに褒めて・・・。
こういうの、いつか報われるって思いたいけど・・・
これまでの人生を振り返ると、報われないね!
悔し泣きして、終了!みたいな。
はっはっはっ。
ともかくね、事務的に徹することにした。
肝心なのは子供たちとの交流ですから。
もう、彼との関係は、どーでもいいっす!!
仕事上の付き合いってダケ!!
そんなことより
いつでも子供たちの助けになれるようになりたい。
ガンのこと考えて、まず保険には入ったし、保険金の行方はダーが理解してるし
お腹の子が生まれて、3歳になったら保育園に入れて、働いて3人分の貯金をして
・・・・・そういうふうに、地味に生きながら
エネルギーがあったら芝居とか漫画も・・・なんて。
生きなきゃならんですよ。
五体満足なわけだし。
母親なわけだし。
「死」という開放は魅力的だけども・・・惹かれるけども・・・
どうにか、生きなきゃならんね。
いつか、オカマになった息子と娘と、私の稼いだお金で、旅やショッピングをするんだ。
嫌われて、憎まれて、背を向けられたらどうしようって、ずっと怖かったけど
私の子供たちは、そういうことが、出来ないだろうなって・・・
何があっても信じていいんだって、思えるようになった。
少しずつ・・・子離れもしなきゃならないものね・・・。
心配でも信じなきゃ。
これからも、元夫には嫌がらせをされると思う。
調停で許可された手紙も、未開封で送り返されたり、勝手なルールを押し付けられたり。
いちいち文句で返されて、とにかく責められて、辛いけど・・・
ま、いいよ。
そういう人だからさ。
・・・って、大人顔してみる。
全国の賢い親権者の皆さん、こんな親権者もいるんですよ~・・・。(ToT)
なんつって。
早く、子供たちが自由になるといいなぁ。
ああ、そういえば、ショッピングだけじゃなく、子供たちとクラブにも行きたかったんだ。
親子で夜遊び♪楽しみだなぁ~。
そのためには、私は太らず老けず、元気でいなきゃな!
[0回]
PR