忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学生アルバイトを含めたスタッフが70人を超える店舗で
全員が同じ目的を持って仕事をする、という当たり前のことが
なぜこうも難しいのか、理解に苦しむ。

「めんどくさい」と言ってやらない中二が
上に立っているからではないのだろうか??
同じ取り組みをしていた人が、他の業務に移った途端に
こっちの取り組みに対して、もう関係ないからと非協力的になるとか
中学生以下の大人が多すぎる。

そんな店舗が賞を取れるはずもないのに
取れなかったからって、どうして私の評価が最低ランクになるんだ?
次に期待って言われても、私に出来ることは全てしているし
中二に何を言っても無駄ではないか。

しかも奴らは私から奪われた役割を得て私より上にあがった奴ら。
そんな奴らに「出来てない」とか言われて
横柄な態度で見下されて
我慢して、ニコニコして・・・それが大人だからって

元々無理のあったシンマザ生活が5年を超えて超過酷な中
そりゃあ、体もおかしくなるわよ。
頭もおかしくなりそうだよ。

だけど70人もいるから
その半数はいい人で
だから、頑張れている。

本当は、もう辞めたい。
仕事に行くのが辛い。

どんだけ頑張っても、無意味に役割を取り上げられて
それまでの努力を無にされてしまうような職場だ。
確実に私の責任では無いのに減俸につながる評価をされてしまう。
以前の役割を戻してほしいし、店の責任は店長に取ってほしい。
当たり前のことなのに、わざわざ挙手しなければならないのか。

くだらない。

仕事にやりがいを求めることが、もう辛い。
だから、休みたくなる。

以前は職場の人にも、こういう事を言えてたけど
今は、誰も信じられないから、本気で相談とかしない。
家族にも言わないし、そもそも子供と二人の生活で子供に愚痴るわけもない。

何が正しいのかなんて、わかんなくなるね。
誰かに話して、それは違うって言ってもらって
あるいは、言いながら自分で客観視して
そうして物事の本質が見えてくるものなんだろうな。

国会にも一般人を入れるべきだな。
しがらみだらけの政治家に政治の本質は見えてるのか?

私は自分と向き合って、一人でも何が正しいか
自分なりの視点を持てるようにならないとダメだね。

人生は一生勉強だ。

とはいえ、本当に心身ともに辛いので
まとまった休暇が欲しい・・・。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字