忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バカみたいなことを書きます。

私にはイベントを企画運営する能力があり
脚本が書けて、演出ができて、司会は苦手だけど進行は出来るし、役者も出来る。
漫画も描けるし、服も作れるし、映像も作れる。

これぐらいは、誰にでもできる・・・と思っていたが
出来ない人が多いのだそうだ。

いや、でも、やらねばならん状況だったら出来るんだろうけど
自ら楽しんでやることは無いっていうことなのかな。
特に、漫画とか脚本や演出って部分は特殊らしい。
シーンが映像として、頭に浮かんでくる人っていうのが
そもそも少ないのだそうな。
もちろん、小説を読めば、その光景が浮かぶけれど
何もないところに、浮かんでくることが、無いのだとか。

だけど、夢を見るでしょう??
夢はその人の妄想だっていうじゃない?
それと同じことなんだけどな・・・。

そんな風に思っていたんだけど
夢もやっぱり、私のは特殊らしくて
知らない人しか出てこない全くの妄想の夢とか
フルカラーの映画みたいな長編とかは珍しいみたい。

時々は思っていたけど、自分を過大評価したくなくて
口には出せなかったんだけれど
よくよく考えると、これだけ色々出来るのは間違いなく「才能」で
才能をもっているのに、何もしていない私って・・・
なんて、先日ふわりと思ってしまった。

何もしないなんて、おかしくね?

そんな偉そうな事を言えるような人間じゃない。
生き下手でおバカな人生を歩んでいるし、恥ずかしくて言えない過去が多くて
才能だとか言っちゃうのも恥過去になるんじゃないかってビクビクする。

でも、そういうのを、ふわりと吹き飛ばして
才能ある脳みそだからこそ、PDなんじゃないの?って
言ってもいいんじゃないかって思った。
いいわけだとしても、何か前向きで良いんじゃない??

なんつってな。

今は舞台もイベントも出来ないんだけど
一つ考えた事はある。
試しにやってみたいのだけれど、ちょっと時間がかかる。
何かと忙しいので、いつになったら実現できるかわからないけど
新しい世界で、表現をしてみたいと思う。

1%の才能があるのならば、努力しないのはずるいじゃないか。
なんちゃって。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字