忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何度も書いてますが…

私は離婚調停で、調停人から「親権はいつでも変更できる」と説得されて
親権を手放し、年3回の面会という内容に合意しました。
サインしにきた裁判官には「年3回は多いほうだよ!」と笑われました。

当時はネットでの検索に慣れておらず、本も上手く探せなくて
本当に情報が無い状態でしたので、裁判所の人間を信じました。

しかし、離婚成立後にネット上で真実を知り、慌てて法テラスに相談しましたが
弁護士は裁判所のイヌですから、私のいう事を信じませんでした。
むしろ「いまさら何言ってんの?」って勢いでバカにされました。(5千円返せ)

世界の皆さん、裁判所は正義を行う場所でありながら
そこに勤める人間は嘘を付くのです。

しかし、それは記録に残りません。

数年前に面会交渉の調停をした時に
離婚調停でそのように言われたと同じ裁判所の別な裁判官に言ったら
その裁判官は記録にある裁判官の名前を見て
渋い顔で「ああ~」と頷いていました。

その瞬間、私は本当に悔しくてたまらなかったです。

嘘を付く人間だと、別な裁判官も認めたわけですから。


それでも、その記録ですら裁判所には残らないので
何も証拠が無いから、訴えても私がクレーマー扱いされて終わりです。


運が悪かったね、と後に別な離婚で雇った弁護士に言われました。




ひとの人生を、何だと思ってるんだ!!

そう、叫びたいです。



悔しくて昨日も泣きながら帰宅しました。

すると、息子から手紙が届いていました。
「最近のお父ちゃんは怒ってばかり。学校でいじめにあった。もういやだ。
お母ちゃんの手紙で元気が出た。また会える日までがまんするよ」

両親が寝た後に2時間くらい涙が止まりませんでした。

拍手[1回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL