忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新店準備で忙しくなりました。。。

しかし

母の子守り嫌いがエスカレートしていて
反抗期の息子がだだをこねて泣き止まないと放置しているので
一向に息子は母になつかず…。

それを不満がっている母ですが
自分に原因があるとは思わず…

私を責めます。。。

私が残業をするから母親を恋しがって泣くのだと…まあ、それもそうですが
だからって、放置っていうのも…ひどい時は2時間ほど放置らしいので
そこまで行くと、虐待に近いよねって思いつつ
その母の行為はつまり、私を責めたいが為のもので
私が残業しなければ良いのだと言うのです。。。

「アンタが残業しても私には一銭も入らない」
「仕事を頑張ってるのはわかるけど、子供第一にしなさいよ」

アンタが言うか!?

て、思っちゃいます。

自分ばかり高級な服を買って
私は中学生の頃から1000円の服しか買ってもらえず
時たま母の機嫌によって、ブランド服も買ってもらったけど
姉に比べたら10:1。
だから私は高校に入ってすぐ、バイトして自分で服を買ってました。
「欲しいものは自分で働いて買いなさい」って言われてたから。

姉も私も生後2ヶ月から近所のママさんに預けて働いていた母。
昔は土曜日も学校があったから休みなんて週に1日で
ほとんどの日曜日が「寝て曜日」って母は言ってた。
私の子供時代は「おやつ」と母親の「おかえりなさい」が羨ましいものだった。

その母がっ!!

言うよね~。


ま、いいけどさ。
今さら何も反論しないし、言い訳もしない。

私は、家の事も考えてますよ。
残業は半分以下に減らしてるし、残業しても早めにあがってるし
帰宅したら洗い物するし、朝ごはんも作るし、弁当も自分で作ってる。
オムツやミルクや弁当のおかずは自分で買ってるし
時には頼まれてパンとか野菜も買って帰る。

まあ、確かに…光熱費とか食費とか子守り代とか家賃は支払ってないけども。
そのかわり姉のように米だの服だの買ってもらうことも無い。


そんなに子供が嫌いなのか…。

っていうか、働きにくい。

働く事に罪悪感があって、どうしようもない。

そして居候している事も、罪悪感がある。

そんなもん(罪悪感)は振り払ってふてぶてしくしてりゃあいいんだって思うようにしてたけど
だんだん、辛くなってきた。。。


今日は本気で自立する事を考えた。
明日、自立した場合の収支を計算してみようと思う。

私は本当に、私の家族にとって不必要な人間なのだと
思わずにはいられない気分だ。

これって、マイナス思考かな。。。
気分が変わったときに読むと、きっと「おいおい、読んでらんねーな」って思うのかも。


久しぶりに誰かに甘えたくなりました。
泣きたいのに、涙も出ないので、笑っちゃおうと思います。

ワッハッハ。

拍手[3回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL