忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父が夫の実家に電話した。
夫は布団をかぶって、出てこないのだそうだ。
こうなって、やっと夫の家族も動き出す気配が・・・?
それはチョットあやしい。
夫の実家では「時間がかかる」とのこと。

私的には長い期間あれこれ努力したので
この状況は非常にもどかしい。
が、しかし・・・
私の父は夫の家族に対してもクソ真面目なので
強引な事はしたくないそうで
私に「待て」と言う。

事実上の「離婚を考えての別居」となるので
住民票を移動しようかと思っている。
ベビのために。
来月には1歳になり検診と予防接種がある。
住民票を移動しないと医療費がかかるし
何かあった時に困ってしまう。
健康保険の料金は誰が払うのかっていう問題があるのだけれど・・・
両親はベビをみてくれないし保育園は高い(去年の収入が多すぎて)・・・
働ける状態ではない。
4月になれば保育料も安くはなるが・・・
実家には置いてくれないだろうから公営住宅も申し込まなくちゃならない。
離れて暮らす子供たちの近くに住むことは叶わないようだ。

おまけに・・・養育費も危うい。
義兄は自分に関わる事にしか行動しない。
おそらく、今のままでは養育費の支払いが自分の負担になることを恐れているのかも知れない。
急に「病院に連れて行く」と言い出したそうだ。
病気であるとなれば、養育費は期待できない。
いや、病気でも借金があっても子供を養育する義務はあるので請求は可能だが
そういうことは私の父が許さない。
私に「養育費を期待せずに今後を考えなきゃダメだ」と叱った。

厳しい。(;Å;)



結婚したのが間違いなのだが
高校時代の引きこもりを知らなかったというのが、なんとも・・・。
結婚相手のことは、きちんと調べるべきですね。

うう~ん。
頭が痛い。

なんか、内臓が変です。

自分だけではなく夫や夫の家族、自分の両親、みんなの苦痛が私に向かってくる。
自分を責めても何にもならないことはわかっているから、しないけど
いろんな人の苦痛が・・・内臓に入ってくる。

現実逃避して布団の中でもがく夫と
ソレを見て嘆く義母と悩む義父と苦々しく思う義兄とその嫁
それからメンドクサイけど心配でたまらない義姉と
不本意ながら嫌な事をしている両親と・・・
ごちゃまぜ。


私は被害者であり加害者。
一番の被害者はベビで
私が守らなくてはならない。


長期戦に耐えられるマジックがあったら知りたい。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL