忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

裁判で、財産分与を請求する場合は、相手の財産を知る必要があります。
弁護士が夫の口座の明細を請求したところ、NGでした。
最近は個人情報に対して厳しくなったようで。
ところが
裁判所命令となると、そりゃあもう早いモンです。
1週間ほどで銀行から回答が来ました。

婚姻してから今までの明細。
ズラズラ~っと並んだ収支。・・・まぁ、詳細は置いといて。
別居してからの光熱費は当然減ってますが
上下水道の安さから、風呂には入ってない可能性が
電気代は変動があって、携帯代が倍以上になっていることから
相変わらずバーチャル世界に住んでいる様子が伺える。
さらに、義母からの入金や職安からの入金もあったのだが・・・
悲しい事に残高39000円 (TÅT)

財産分与は消えましたなぁ~・・・。

っていうか、夫はこの先どうやって生きていくのだろう?
たぶん、職安からの入金も、そろそろ途絶えてるし・・・義母が入金してしまうんだろうか?
そうしたら、いつまでもバーチャル世界から出てこないよね。
携帯も止めて、現実に引き戻したら自殺しちゃうのかな?
っていうか・・・本気で意味不明だ。
誰にでも想像が出来る範囲の「精神を破壊するほどの打撃」なんて無かったハズで
仮に彼が病気だったとしても、日常生活に支障が無い程度であるのだから
些細な事が打撃になる可能性も、健常者並だと思うのだけれど
・・・・まぁ、以前にも引きこもりだったのだから、何かまだ露見していない疾患があるのかなぁ。
そうなると、想像しても無駄だね。
「だるい」という理由で会社に連絡もせずに無断欠勤を続けて、会社の人から逃げてゲームだけして被害者となって、挙句に「妻子を養う意味がわからない」とか「扶養家族にはなりたくないけど働かない」とか言って「騙された捨てられた」と私を責めて完全なる引きこもりと化した一児の父親。
うわ~~~~~~~。


現実は小説より奇ナリ。

理解できない事は、理解できないまま消化していくしかないです。
人生には妥協も必要。


そういえば・・・
減り続けた体重%体脂肪率は、閑散期で休日が増えたため、STOPしました(笑
いやぁ~、もう少しでセブンがはけるんだけどなぁ~。
9月には忙しくなるので、誕生日ごろには・・・。

あ、そうそう。
やっと職場の人とキャラオケに行けそうです。
無性にウレシイ。

いやいや、喜ぶのはまだ早い。
本当に何が起こるかわからない人生だもの。

・・・だけど、いいことありそうな予感☆

辛い事も悲しい事も避けては通れないのが人生で
その時々に出来る事を出来る範囲で頑張ったなら後悔は無いし
どんなに苦痛でも、どんなにどん底でも、ありえないくらい最低だったとしても
自分を好きでいることが出来る生活こそが、幸せなのだと思う。
他人の決める価値観には何の意味も無い。
自分を好きでいること。
好きでいられるように努力する事が、何より大切な事なのだ。
そのために、泣いたり笑ったり怒ったりする。
それが
生きるということ

なのかなぁ~~~~~~~。


なんつって。

あ、しまった夜更かししちゃった。
明日も出勤だ☆

みなさん、良い夢を~~~~~~☆

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL