忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院に行くのは嫌で、これからどうするか考えていると言う夫
その考えとやらを、知りたいのだが・・・教えてくれない。

息子の世話だけでなく、簡単な料理をしてみたり、布団を干したり、少し働くようになった。
が、やはりゲームは心の友。
返事が出来ないことが多いし、ゲームが一段落つくまで動かないので、苛立ってしまう。
社会に適応出来るのか、心配であると同時に、今までどんなふうに働いていたのか、不思議でたまらない。

頼りない夫

だけど、私自身が症状の重かった時、ど~しよ~もなかった事を思い出すと放って置けない。

にしても甘えすぎ。

私は何度も危機的状況を体験した。
働けなくて仕送りも無くて・・・頼れる人がいたから、今生きてる。
「頼れる人」は、みんな期間限定で、何度でも助けてくれるわけではない。
友人はもちろん、元恋人たちも元夫も、親でさえも。

聖書には、何度でも求めれば与えられると書いてあるが、現実にはそうはいかない。
隣人への感心も助け合い精神も曲がってゆくばかりだ。
求め過ぎたら殺されるかもしれない。


ともあれ、少し先が全く未定というのは大変不安だ。
ずっと先まで予定があると窮屈なのに。

不安感からか、昨日は母乳が足りなかった。
ミルクに切り替えて働こうかと考えた。
・・・うぬぬ。
断乳も息子と離れるのも、嫌だな。
ど~しても自分が生後2ヶ月から預けられた&PDっていう考えがあるし、淋しかった気持ちをハタチまで心にしまっていた事から、やはり子供はなるべくこの手で育てたい。

・・・今回は諦めなきゃならないな。

悲しい。
(゜ーÅ)ホロリ

働かなきゃ。

私が頑張らなきゃ。

負けたくない。



拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字