忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年のことは気にするな、と言われても・・・無理。ムリむり。 とか言いつつ今日のアタシの靴下は分厚くてカラフルなボーダー。・・・・かわいいんだよ!かわいいけど、三十路が堂々とはくのは・・・恥ずかしいねっ!!いやぁ〜。デニムのスカートでカラフル靴下。ピンク縁眼鏡。こんなんで面接行っちゃったよ。勢いって恐いね。不採用じゃねーかなぁ。ま、いいや。なんかねー、頑張ることに疲れたな。うん。たまに、こんな時があるんでやんす。「頑張るのイヤ」って、スゲ〜ワガママだなっ!!!いいの。女の子だから。ってかみんな頑張りすぎ〜!偉すぎ〜!アタシ頑張れない〜!みんなで休もうよ〜って感じ。頑張ることを休もうよ。大丈夫、なんとかなるから、ちょっと休もう。・・・なんてね。そろそろ、ヤバイんだよね。頑張りすぎたかな。うふ。

拍手[0回]

PR

今からバイト。すでに池袋にいるオレ。四時半起きってなぁんだよぉ〜!微妙に早く着いて、路上でいっぷく。電車の中は朝帰りな雰囲気だったよ。ちっ。

拍手[0回]

人並みな生活はしんどいなっ!やっぱ私は病気なんだなっ!つーか、私の過去は世間でも稀な不幸なんだな!精神科医を何人も唸らせるほど!!やっべぇ〜!死にてぇ〜!最低〜!衣替え〜!!(*_*)??生きてるの、ツライっす。マジでキツイっす。みんなには想像を絶する過去っすよ。重い。重すぎて誰もが引く。私自身も引く。☆☆生活の中にあるヒトカケラの安堵が芝居☆☆・・・・いやぁ、ヒトカケラじゃ足りないっすね。(ダメじゃん!)・・・号泣出来る場所、みなさんは持ってますか?この人の前なら泣けるって人がいますか?いるならHAPPYだね。大事にしなよ!!・・・・・・・・・私は・・体中が涙でいっぱいな気がするよ。吐きそうなくらい。おえ〜。・・・こんな大人になっちゃいけないよ。素敵な大人は安堵すら自分で手に入れるもんだ。私みたいに壊しちゃイカンよ。そこに犠牲者を出してもイカンね。ホント。・・・・罪深いユダ。裏切り者のユダ。が、あたし。・・・あ〜あ。全力で無理してるだけかよ。かっこわりぃなぁ。・・・・・今日は正直に 書いちゃうけどさ、走ってなきゃ、死んじまうんだわ。走らせて。思うままに走らせて。微かな望みのために生きなきゃならんから。病気の頭と体がガタピシ言っても、走らな・・・。・・・ちくしょー!!安堵欲しいぜー!!ぶっちゃけ恋愛なわけだが。嫌なんだけどさ・・また「重荷」とか言われんの。でも安堵は欲しいんだよ。思いっきり泣きたいんだよ。でっかい手で頭なでて欲しいんだよねっ!!人間のサガ?かな??でもなぁ。やっぱ重いから無理。我慢する。はぁ〜・・・安堵(つれあい・恋人・家庭)うらやましい〜〜〜!!!・・・・大事にしてね。みんな幸せになれっ!!\(T∇T)/ アタシハモウイイ。

拍手[0回]

人生に疲れた。なんつって。いや多分、単なる疲労。疲れやすくて困るわ。めまいしまくりだけど、慣れてるので平気ね。はぁぁ。若干凹。急に過去が襲ってくると未来が真っ暗になってしまう。幸せな未来は望めない自分を再確認。コレが一番ツライかなぁ。しかし、急に来るから止められない。とりあえずクールに対応してる。仕方ないじゃ〜ん。なんつって。・・・私のような過去を耐えられる人なんているだろうか?一人だけ、似たような過去を持つ人をネットで見かけたが、完全に壊れてて自殺未遂の連続を継続しているようだった。そんな過去。・・・ヒドイな。自分でも引く。時々やってくる、この悲しい虚しさを、どうしたもんか。思案中。

拍手[0回]

ヤバイです。
口あけてテレビ見てます。ほぇ~。
教育テレビからビフォーアフターまで。
その後に見た「行列のできる法律ナントカ」は最低。
司会が最低。
一部の障害者を完全に卑下したネタで笑わせようとする。
そういう笑いは大嫌いだ。
「髪の毛チリチリでバツイチで心の病」って面白い?
合コン行ったら相手がそんなんだって、面白い?
世界中の人が屈託なく笑えるネタってのも難しいけどさ。
誰かを傷つける笑いで稼いでるヤツ。ホント最低。
そんな番組流す局も馬鹿。
アタシは絶対そーゆうネタやらないから。
辛口が売りなんだろうけど、頭悪すぎ。

拍手[0回]

やはり昔よく徘徊した場所は楽しい。
あんまし変わらないトコも良い。
ナンジャタウンに入ってみたが、お目当てのシュークリームは「本日はありません」とな。
それならそうと入り口に書けよ!300円返せよ!
仕方なく、他のシュークリームで我慢。
ついでに餃子と駄菓子を食べた。
喉が痛いくせにカラオケ合計四時間かな?
まだまだ歌い足りない。どうにかしてくれ、このカラオケ馬鹿なオレ。
道歩きながら歌っちゃうよ~。
数滴のアルコールで酔っ払ったが、行き帰りの電車も人ゴミも薬無しで楽しんだ!

拍手[0回]

さぶ・・さぶい・・・・。ここは関東では?ハジッコだけど関東ではないの?ぶるるう。

明日から東京だよ~ん。懐かしいねぇ~。ってかサッパリわからんの~。久しぶりすぎてさぁ。この辺ってどんなトコだっけ?とか。埼玉育ちだけども、中学から東京のガッコーだったので、埼玉の事は何にもわからんのです(。。:ハイ。

友達と遊ぶのはもっぱら東京だったけれども、もぉ12年も前ですから・・・ウラシマタロウ。おまけに十代でしたから・・・行く場所も限られており(でも夜の六本木にいたなぁ)・・・すっかり田舎モノのオイラです。にしても偶然とかの成せる業で、遊ぶ約束が何件か出来ました。ワーイ。(バイト探し後回し)←いいのか!?

父はあからさまに嬉しそうですorz彼なりに気を使う相手(私)が消えるわけですから。母はあからさまにウツです。外出のお供(私)がいなくなるからですね。あ~あ、変な人たち。私はと言えば「冒険野郎スナフキン」気取りでいながら・・・ぼんやりしてます。いや、微妙に緊張してる(笑)初対面の人がイッパイ来る場所に行くわけですから。そらぁ緊張だわ。どどどどどっどう、振舞えばいいですかね?おおおお大人らしく?無理無理無理無理無理・・・って、きょどってしまうに違いない!ま、いいか。

ノスタルジックな気持ちです・・・。何だろう。

もともと、芝居が染み付くキッカケをくれたのは、恋愛体質な私らしく「男」なわけですが・・・摩訶不思議だったなぁ~と、思い出してしまう。甘い甘い、恋の思いでですよ。初めての恋人でしたから(*´ェ`*)ポッww

全然好みじゃないのです。ブサイクだなぁって真顔で思える顔です。しいていえば・・・今だから気付く私の「メガネフェチ」に当てはまる?ぐらい。短足だしO型なのに几帳面でストックのストックが無いと慌てる(謎)。出会った当事、ケミカルウォッシュのスリムジーンスはいてた。ありえないよ!何でかねぇ・・・。友達が2人も彼に告白して玉砕した(これも謎)直後ですよ。すいません、語っていい?ってココは私のブログか。

玉砕した友達が私に言うの。「○○さんはカナの事が好きなんだよ」私は困ってしまった。それはもう、誰が見ても一目瞭然だった。私もわかっていたし、彼を好きだった。けど・・・友達も彼も私も、同じ劇団内だよ?辛いだろうに。困っていたら電話が鳴った。友達が取り、受話器を私に向けた。「○○さんだよ」って、笑顔で差し出す。たまんなかった。こんな天使みたいな人がいるのかって、嬉しいけど悲しい気持ちになった。(私を発作の毎日から救ってくれたのも彼女だった。ホントに天使だと思う。)彼の電話の内容はわかっていた。だって、次の日に私は帰る事になっていたから。友達に背中を押されるように、電話に出て、近所の神社で会った。

ぎこちなく、ごく普通の会話をした。何時間も、何時間も。それで・・・ついに彼に抱きしめられたわけだけど・・・そこでビックリ。何とも非科学的なコトで笑われるだろうケド、その感触と抱きしめられた時の私の視界。コレ、何度も夢で見てる。・・・そう、中学2年の頃から、どうしようもなく淋しい夜に見る夢。私の視界には白いTシャツと腕しか見えない。感触も、夢と同じ。そんなんで告られたら、断れないよ。ああ、この人だったのか~って感動の嵐だよ。でも現実的に自分の手をどうしたらいいのか、わからなくてアセったけどね(笑)背中に、回せたのかな?忘れたorz

そんなわけで、彼の芝居バカが感染したのです(笑)ふふ。症状が酷く重い時期だったから、紆余曲折いろいろあった。で、最終的に別れてしまって、今では連絡も取れないんだけど、感謝してる。あれほどまでに、私を受け入れてくれた人はいない。彼の浮気(本気?)が原因で壊れちゃった私を、よくもまあシッカリと抱きしめてくれていたもんだ。毎日泣いて毎日発作。浮気(?)相手に嫌がらせ。壊れてたねぇ~。若かった。それだけ溺愛だった。あれほど愛せる人はこの先もいないと思うね。そういう貴重な体験させてもらった。彼の前でだけ、私は素になれた。

彼と別れた後は愛することをしなかった。その後の男たちには申し訳無いけど。最近の元彼も、惜しかったな(笑)もちっとだったなぁ。素になれそうな気がしたけど・・・無理だったね。無理。デッカイ魚を逃がしました(笑)。今では嫌われているんだろうって思えるくらい再開したときは冷たかったです。そんなもんでしょ。恋愛なんてね。

いろんな大事なものもらった。ありがとう。絶対に偶然その辺で会いたくないです(笑)

拍手[0回]

'67米「素足で散歩」という不思議なタイトルの映画。ジェーン・フォンダがカワイイ!ロバート・レッドフォードが若い!内容もポップなコメディーでありながら、なんだか身につまされる感じで好きだ。ジャパニーズキモノが出てきたり、うなぎの謎な料理が出て来たりして楽しい。なんとなくTVを付けたらやっていたのだが、コリャいいもん見た。相手との相性が気になるような恋愛&結婚真っ只中の人にオススメです。 そしてコレまたなんとなく見た’02米「ドラムライン」に・・・やられた。青春映画っていう認識で見て、きっと挫折があって苦痛があって努力して大団円だろうと思っていたら、それほど苦痛も無くステップアップしてしまった・・・。挫折も微妙。でもその微妙さがリアルだなって思った。そして何より主人公の目。コレがヤバイ。グッと来る。従来のアメリカ青春モノよりも主人公の感情表現が控え目だったからかな・・・気付いたら、すっごい応援していた。8Mileのエミネムも似た感じだったけど、日常生活での感情よりも、自分が戦うフィールドでスゴイ感情出してくるのね。ドラムラインのニック・キャノンは目が印象的。奥二重でイケてない目だけど、バトルではカッコイイ。マジになると唇が尖ってくるのもイイ。バトルになると自然と私も拳にぎって前のめり。負けんな~って思っちゃった。発作の時でさえ、冷静な自分が第三者のように見ている私が。ヤバイね 「チアーズ」も面白かったな。こっちは典型的な流れなんだけど、主人公が落ち込んだ時に元気な音楽聴きながらベッドの上で飛び跳ねて、気分も上向きになる、あのシーンが好き。でもって、サブ主人公のイライザ・ドゥシュクに惚れた。素敵。カワイイ。ちょっと前はジェシカ・アルバがカワイイって思ってたけど、ありえない巨乳よりイライザの方がイイ。鍛えられてる二の腕や腹筋もサイコー。 どうしても女優さんのほうに目が行くんだな・・・自分は男なんじゃないかって疑った事が今までに10回以上あるよ。最初は小学生の頃。どうしても「ゴットマーズ」とか「レイズナー」とか「ドラゴンボール」が好きで・・・「ギャバン」とか「シャリバン」も好きで・・・「ガンダム」は色調が暗いから見なかったんだけど、女の子の会話よりも男の子の会話に入りたかったの。でも「お前は女なんだから来るな!」って輪に入れてもらえなかった。・・・それでも、ちゃんと男の子に恋をしたから、女なのだと悟った・・・小5の春。 ウィィィーン□。_ヾ(ё_ё*)再起動・・・で、何だっけ。あ~「ドラムライン」のリー監督は東幹久だね。ギョロっとした目とタートルネックと後姿?並べたら、兄弟ってかんじ。ついでにゴルフ界の彼も並べたい。・・・あれ?幹久以外は黒人だ。つーか、むしろ幹久も黒人なのかも(笑)んなわけないじゃろ。

拍手[0回]

南の島に行きたい。その前に「銀河ヒッチハイクガイド」が見たい。そしてクラブに行って踊り狂って、グースカ寝て、目が覚めたら南の島だったらサイコー!!・・・これが現実逃避って奴かぁ~。こいつぅ~。楽しい妄想なのに空しいのは何故だろう。無理だとわかっているからだろうなぁ。実現できそうな妄想は楽しいもん。・・・あ、待って、実現しないけど恋愛の妄想は楽しいわ。(アブナイ?)めっちゃ好みの男性を想像して勝手にシュチュエイション考えて恋して胸が痛いわ~っていう・・・アブナイ?妄想で止まらずに漫画や小説になるのです。・・・変態?

最近は絵が下手くそになったので、描くのが楽しくないのだ。困ったなぁ。描けるようになるまで描けって父に怒られてしまった。何もしなかったら描けないままだって・・・確かにそうです。父も絵描きだからスランプの経験あるだろうからなぁ。父は計画的に作品を作れるトコロがスゴイ。自分なりのテーマで着実に仕上げる。何事もキチンと計画を立てて実行するのが常だ。スゴイなぁ。私は締め切りが無いと描かないし、ギリギリまでグータラして後悔する。反省してるのに毎回同じなのね。なんでこんな性格の私が「几帳面で完璧主義者がなりやすい病気」になったのか、全く理解できない。こだわりはあるけど「完璧」なんて出来た例がない。絶対どこかで妥協しちゃう。習い事も恋愛もダイエットも芝居も勉強も生活も。・・・自分がとても「イケてない女」に思えてきました。凹

そういえば今日はメール来ないなぁ凹最近食べすぎて太ったなぁ凹凹みんな元気かなぁ凹凹凹真面目に金が無くて何処にも行けない凹凹凹凹無意味な生活だなぁ凹凹凹凹凹・・・凹の数が多くて何個打ったかわかんねーよ<(`Д´)>ちょっと面白くなっちゃったよ。インベーダーゲームみたいやん。

正直言って「イケてない」よ。かなり。どういうのが「イケてる」のか定義は難しいけども、私の中の定義は昔の彼氏とか仲間に笑顔で会えるかどうか。簡単に言うと「自分に満足しているか」が基準。変わった仕事しててもアホな恋愛してても、そんな自分に満足していれば全然オッケーじゃん。・・・今の私は満足してない。多分バイトとか始めて親から小遣い貰わなくなったら少しは満足度が上がるかもしんないけど、それだけじゃない。「○○が出来ない自分」を受け入れられないと、満足できない。「あきらめる」のではなく「受け入れる」。時々はチャレンジしたいから。それでダメでもいいや~ぐらいの気持ち。微妙だからつかみにくいんだけど・・・そういう「満足」が得られれば、生きることが少しは楽しくなると思う。

「私はこんなもんでいいんだ」って思うのは厳しいね。他人からは「そんなんでいいの?」って言われちゃうレベルに自分を持っていくんだから。「努力が足りない」とか「ずるい」とか言われるのを覚悟の上で「受け入れる」んだよね。ど~しても他人の目って気になるから「誰がどう思おうと構わない」と言えるようになるのは至難の業。少し前からそう思うようにしているけども・・・難しいね。まだまだ「何だとコノヤロー」って思ってしまうよ。そう思っても身体が拒否するんだから仕方ないのに。この負けず嫌いを変えなきゃ(笑)

外側の自分のレベルを落としても、内側の私は変わらない。私は私。。。。多分また数年経つと同じような事で立ち止まるかも知れない。それでもいいんだ。発病の頃よりも短期間でハッキリとした答えを得られたのだから、次はきっともっと短期間で答えを得る。答えを探す間にいろんなことを発見しながら、成長できると思えば、嬉しいくらいだ。

拍手[0回]

今日は両親が留守。一泊旅行へ行った。1人で何しようってワクワクして夕べは眠れなかったのに、寝て、食べて、寝て、食べて・・・ぼんやりと「TAKEN」の最終話を見た。ラストで少女が語る。「答えは見つからない。だけど問い続ける。それが人生だ」そう、そんな感じ。私のこれまでも、これからも。

月が眩しいくらい輝いている。月光浴は人間を浄化するっていう。まんざらでもない。太陽の光よりも月の光に惹かれる。思い浮かんだのは、ビートルズの「アクロス・ザ・ユニバーズ」の一節。「何者も私の世界を変えることは出来ない」16年前に知ってから私の中心部に住み着いている。誰でも「変われる自分」と「変われない自分」を内包している。自分を変えるのは自分自身。そこに何かが誰かが与えるキッカケがあるとしても。キッカケが欲しい。

「家を買う」とメールが来た。共通の友人に私の事をどう思っているのかと説教されたようだが、その答えが「家を買うもん」だった。なんだかホコホコと可笑しくなった。それが現実にならなかったとしても、私は多分「うれしい」。現実になって、昔のようにその家が怖くなっても、このホコホコを覚えていようと思う。

「夏至」を見てる。船のシーンで酔いそう・・・。映画の中でホコホコのイモを食べていた。美味しそう。そういえば焼き芋の季節だ。サツマイモ、ジャガイモ、サトイモ。我が家では3種類の焼き芋をする。昔は埼玉の家で隣の墓地の敷地であろう狭い土を掘ってそこに落ち葉を集めて焼き芋をした。塀が焦げたが、父は気にしない。自分の塀ではないからだ。サツマイモはそのまんま、ジャガイモには塩コショウ、バター、マヨネーズ、サトイモに醤油。私はサツマイモになりたいけど食べるのはジャガイモが好き。

本当は猫になりたい。ホコホコ、にゃ~。

拍手[0回]