忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明後日は調停です・・・。

「○○地区立ち入り禁止」命令が、どんなことになるか・・・。

またしても調停人は相手方を刺激するなと私を叱るだろうか??

度を越してる元夫の私への憎悪が子供たちにどんな影響を与えるのか考えてくれるだろうか?

それが決して良いものではないことを、理解してくれるだろうか?

弁護士や裁判官に頼らなくてはならないのは情けないことだが
そうでもしないと話し合いすら出来ない元夫の精神状態を問題視してほしい。

親権があるというだけで、有利になる・・・それを利用した暴力。

非親権者に親としての権利を与えるか否かは親権者の自由。

こんな横暴な法律・・・あってはならないと思うのです!!


ぬあ~!!ぐあぁ~!!

くやしい。


゜。(ц _ц )。゜クスン。

泣いてばかりじゃ、しょうがないんだけど、泣かずにはいられない。
「悲しくてやりきれない」って歌のまんま。

なんだろうね・・・迫害されている気分。
迫害されているのか。

足に重り付けて水深3メートルのプールに沈んでるような気分。
息苦しくて、てを伸ばしても水面にすら届かなくて
透明な水の向こうには、青空とヒマワリと子供たちがいる。
声も届かない。
ダーが手を伸ばしてくれたけど
ダーがいるのは別な場所で子供たちの元へと引き上げることは出来ない。
子供たちのそばには元夫がいて
その手には私の足に付いた重りの鍵が握られている。

ああ、楽しく生きたいなぁ。

「悲しいことの無い日常」・・・ほしいなぁ・・・。

○○地区に引っ越そうかなぁ・・・笑。



離婚を決意したのは私だし、親権を譲ったのも私。

自業自得だけれど

アレもこれも禁止されて、あからさまな嫌悪感を向けられて
そういうのは・・・

辛い。

自分の選んだ仕事で、ヒイヒイ言ってる時は、全然納得出来た。
けど
元夫の行為に泣くのは、納得出来ない。

しかも
子供たちが我慢している姿が、どうしてもどうしても納得出来ない。

運動会にすら、行けないなんて。


古い考えだから、とか
日本人だから、とか
田舎の価値観だから、とか

そんな言い訳はいらない。

人として、親として、どうなのかって・・・。



ねぇ・・・。


私は間違っているのかしら?

間違っているから、願いが叶わないのかしら?




まさか。



いつか必ず、子供たちと暮らすんだ。
絶対に。

絶対に。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL