忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの悪魔に出会ったのは、去年の3月だった。
もっと、ずっと前の事のように思う。

入社して間もない頃からシンマザであり両親から自立を促されていた私は
社員になりたいという希望を上司に言い続けてきた。
短いと半年、長くても3年で上司が変わる職場で
4年ほど・・・10時過ぎまで残業したり盆も正月も感謝祭も休まず働いて
幼い子供には寂しい思いをさせてしまったが
社員になるために突きつけられた条件も
引っ越ししたりテストを高得点でパスしたりと、クリアしてきて
代行者が不在時の代行や指示出しや鍵持ち等
社員になるための仕事も貰えるようになったのだが・・・

悪魔がやってきて、あっという間に私から全てを奪い
悪魔が気に入った後輩に与えて
彼らが社員になって、私の居場所が無くなった。

まるで入社したての頃のように清掃や一般作業のみ。

屈辱だった。
目の前で後輩に「社員になって」と言って
私を振り返って「あれ?どうしたの?顔色悪いよ?」と言った
あの悪魔の笑顔は今でもはっきりと思い出せる。

しかも、言われた後輩が「別に社員になりたくないのに」って言う
これって、昼ドラか何かですか?っていう状況で
他の上司に相談しても、上司の上司に相談しても
本社の人が来ても、何も解決しなかった。

それどころか、私に社員のチャンスが巡ってきた時も
悪魔は私にだけ指導もせずに「全然ダメ」の一言を放って
エンターキーを叩いて私のレポートを送信するという悪魔っぷり。

同僚も後輩もわかっていたけど、何も出来ずに一歩引いて
上司に至っては「我慢するしかない」と言い
かの悪魔が去ってからは誰もがその事を忘れていた。

私がパニック障害であることから、上司の上司は
「あなたの思い違いではないのか?」と言った。

よくあることだ。
あってはならないことだが、よくある。

こういう事情があって、私自身が上司を信じないから
今となっては、何も望みを言えない。
無事に社員になれたから、いいかなって思うことにして
掃除と一般業務。

私の目の前で社員になってと言われたAは
その後も、上司に気に入られて自分の欲求を口に出して実現して
今は私の上司で、偉そうに闊歩している。
実は、仕事の覚えが悪くて、何でも人に聞いてこなすんだけど
自覚がなくて、自分は仕事が出来ると思い込んでいる、可哀想な人。
まあ、それでも上に立てるんだから、たいしたもんだ。

私は去年の3月からずっと、辛い思いをしてきた。
悪魔は半年で去ったけど、何度も悪夢にうなされて
時々無性に上司になった後輩たちが憎くなり
何もしてくれなかった上司に腹が立つ。
遠巻きに見ていて「嫌なことは忘れな」って言った同僚にも
吐き気を覚えることがある。

仕事を続けられれば、それでいい。
もう、何も望みはしない。
一つだけ、望むなら・・・掃除は流石に卒業したいかな。

と言うようなことを、AにAが社員になった部分は言わずに話したら
大げさに驚いて、まさか自分が私の役目を戴いたとも知らずに
「もっと●●がしたいって言いなよ!」なんて言ってくる。
大きな怒りも今更感じないけど、気持ちが悪かった。
何も知らないって、いいね。

拍手[0回]

PR

昔、所属していた劇団の公演に行ったけど
誰も遠巻きに見るだけで声をかけて来なくて
それでも差し入れだけ置いて来ようと思ってお菓子を買いに行くと
誰かに話しかけられて
「オレ障害者になったんだ」と激しい山形弁で言う男は
よく見ると左の肘から下が無くなった元夫2号で
ニヤニヤする顔を思い切り殴って
「養育費ぐらい払ったらどうなんだ!!」と怒鳴りつける夢を見た。

はあ・・・・。

ちなみに上記の状況になる前は職場で自分だけ村八分にされる夢だった。

はあ・・・・・。

昔所属していた劇団には、辛い思い出が多いから絶対に行くわけない。
のに・・・
とてもいい人ばかりの劇団だったから、時々会いたくなるというか
時間が戻ればいいのにって思う。

去年か一昨年から、職場の超意地悪お局様の身内の不幸が止まらない。
お姉さんがガンで入退院してて
お母さんが亡くなって
愛犬が亡くなって
夫が事故にあって仕事が出来なくなり
先日、亡くなった。
しかもフランス婚だったので会社からのお悔やみや忌引きは無し。
調べてみたら、相続権は無いけど遺族年金は貰えるみたい。
ただし、本当に内縁だったという証拠が必要らしい・・・。
お局は自分の事を語らなくなっていたので誰も知らなかった。

今まで散々多くの人を傷つけてきた報いだとも思ったけど、酷すぎて絶句。
可哀想だとは思うけど、お局のキャラ的に火サス的な展開を想像しちゃったり
何かどこか、同情しきれない。

私も魔女の血を引いてるだけに、残酷な面があるからね。
ネタになるかもって、思っちゃったり。

酷いね、私が。

こういう性格だから私自身も辛いことが多いのかも。

ああ、だけど
ガンで亡くなる若い方が多いみたいだから
私も早く健康診断で要精密検査になった子宮頸がんと乳がんの検査に行こう。
とはいえ、PTA役員やってると平日の公休日が学校行事で埋まってしまい
予定のない平日の公休は、4週間後にしかない・・・。

マジで、PTA役員、大変なんだけど。
こんなに父兄の協力っているの??
私が小学生の頃って、誰の親も知らなかったくらい父兄の協力無かったぞ。
母も、私が教師の頃はこんなじゃなかったって言う。
夏休みや冬休みの宿題も親が丸付けして
間違った問題をやり直してから提出だなんて職務怠慢!
っていうか、やはり土曜日を休みにしたのなら授業内容も削減すべきなんだ。
政策に無理があるんだ!!!
PTA役員の仕事の日は、会社が「PTA有休」をくれたらいいんだ。
子育てと仕事の両立で少子化を止めればいいじゃん。

とか何とか思いつつ、でもまあ小学校の行事に参加するのは、まあまあ楽しい。

ああ、疲れがとれない日々が続いておりますが・・・
どうか、健康で・・・ガンではありませんように!!

拍手[0回]

ついに誕生日月が来てしまった・・・・。

40になって人生も半分終わったって思うと
あれもこれもやってない事に
このままでいいのか?????っていう焦りが
湧き上がってくる。

が、しかし
マグマのように吹き上がることは無く
どうしたって現実に目を向けると
まずは生活のために子供のために働こうねって
大人の自分が作り笑顔で言う。

子供に迷惑かけてまで
夢を追う自信がない。
そこまで自分を才能があると思えない。

そうさ、ただの凡人さ。
当たり前のように凡庸機さ。
ガンダムにはなれんのだ。
ザクなんだよ。
遠くで爆発するザク。

絵が描ける人間は星の数より多くいる。
物語が作れる人間も星の数ほどいる。
それが多くの人を引き付けるものである可能性は
きっと、銀河系の数くらいしかない。

自分が銀河系だなんて、思えない。

それでも、私の小さな脳みそに生まれた物語たちを
このまま誰にも知られないままで終わりたくない。
とは、思っている。

それで、焦っている。

何でもいいから形にしたいけど
どうしたらいいんだろう???
どうやって時間を作ろう???
集中して妄想できる時間って、どうやったら作れるんだろう???
効率よく、短時間で・・・。

ああ・・・ラーメン食べたい(*´з`)

拍手[0回]

パニック障害って「気のせい」って言われがちだけど
どう頑張っても「気のせい」ではなくて
発症する前と比べると、頑張れないんだよね。
だけど、それでいいって周りは言ってくれないからね
どこまでも頑張らなくてはいけない気がして
頑張れないって言えないし、頑張れない自分が嫌になる。
こんなんで息切れしたり、こんなんで目まいしたり
それっぽっちのことで眠れなくなって寝不足で吐き気がしたり
自分でもわかってんだよ
それしきのことで!って鼻で笑う両親と同じように自分も思うの。

だけど、全然・・・頑張れない。

いや、でも、もしかしたら、本当に気のせいで
頑張れるんじゃないかな?

なんて・・・。

「無理です!」
その一言が、何て重いんだろう。

以前の上司にされた事も未だに引きずってて
上司は誰も信じることが出来ないし何も相談したくない。
他のスタッフも私の事を陰で噂しているって知ってるから信用しない。
そういう状況も大きく私の精神力や体力を削る。

今日も耐えられなくて子供を理由に仕事を休んで寝たけど
私が頼んだことを婉曲して捉えられて、でもそれを違うとは言えなくて、色んな人に聞いて回るんだけど誰も本当の事を言ってくれなくて、やっと話をしてくれる人がいたと思ったら自分のカードローンを払ってくれなどと、でたらめな事を言う。
それで、叫び続けるっていう夢を見た。
夢だからさ、全然声が出なくて・・・モヤモヤして嫌な気持ちで目が覚めた。

店舗としてとる賞が取れないと、ボーナスカットっていう
店長でもないのにそんなプレッシャーかけられて
「お前、もう退職しろや」って言われてるみたい。
辛いね・・・。

もう、頑張りたくないよ。
また再発しちゃう。

再発の辛さは、なった人にしかわからん。
あの、人間としてダメになった気分。

今の私には、それでもいいよって言ってくれる人もいない。
守らなくてはならない子供がいる。

再発なんてしてらんないんだよー。

そう思うと、本当に仕事を辞めるしかないんじゃないかって思う。
他に仕事なんて無いのに。

苦しいな。
人生とは苦しいばかりだな。

毎日他愛のない事で笑えるだけマシなんだな。

拍手[0回]

小学3年や4年は「試す時期」なのだそうだ。
保育園や小学校で集団生活という社会勉強をして
悪い事を悪いとわかった上でやってみては大人の反応を見る。
そういう微妙な時期だからがか
大学生の教育実習も3年4年には入れないのだそうだ。

そんな時期に
うちの息子は早くも突入・・・。

何を言っても反抗的で宿題を終わらせるのも一苦労。
強く言えば泣くし、優しく言えばやらないし
理由を説明すれば揚げ足を取る。
本当にイライラする。

先生曰く、悪いものは悪いとハッキリ言って叱ってください。
子供だからと思わずに、大人のルールで対応しないといけないらしい。

しかし・・・イライラする。

今も昔も変わらないんだな、と思ったのが
「それ、何時何分何秒?地球が何回まわった日?」という
意味のない返し。

言ったことあるけど、意味ないよね。
だけど言ってるほうはドヤ('Д')で・・・
意味がないってことすら説明しなくちゃならなくて
説明したらしたで、じゃあさ~ってどうでもいいことを
アレコレあ~だこ~だ・・・
根気のいる時期になったもんだ。

自分も成長するために、上手な対応方法を手探りで探して行こう。

拍手[0回]

学生アルバイトを含めたスタッフが70人を超える店舗で
全員が同じ目的を持って仕事をする、という当たり前のことが
なぜこうも難しいのか、理解に苦しむ。

「めんどくさい」と言ってやらない中二が
上に立っているからではないのだろうか??
同じ取り組みをしていた人が、他の業務に移った途端に
こっちの取り組みに対して、もう関係ないからと非協力的になるとか
中学生以下の大人が多すぎる。

そんな店舗が賞を取れるはずもないのに
取れなかったからって、どうして私の評価が最低ランクになるんだ?
次に期待って言われても、私に出来ることは全てしているし
中二に何を言っても無駄ではないか。

しかも奴らは私から奪われた役割を得て私より上にあがった奴ら。
そんな奴らに「出来てない」とか言われて
横柄な態度で見下されて
我慢して、ニコニコして・・・それが大人だからって

元々無理のあったシンマザ生活が5年を超えて超過酷な中
そりゃあ、体もおかしくなるわよ。
頭もおかしくなりそうだよ。

だけど70人もいるから
その半数はいい人で
だから、頑張れている。

本当は、もう辞めたい。
仕事に行くのが辛い。

どんだけ頑張っても、無意味に役割を取り上げられて
それまでの努力を無にされてしまうような職場だ。
確実に私の責任では無いのに減俸につながる評価をされてしまう。
以前の役割を戻してほしいし、店の責任は店長に取ってほしい。
当たり前のことなのに、わざわざ挙手しなければならないのか。

くだらない。

仕事にやりがいを求めることが、もう辛い。
だから、休みたくなる。

以前は職場の人にも、こういう事を言えてたけど
今は、誰も信じられないから、本気で相談とかしない。
家族にも言わないし、そもそも子供と二人の生活で子供に愚痴るわけもない。

何が正しいのかなんて、わかんなくなるね。
誰かに話して、それは違うって言ってもらって
あるいは、言いながら自分で客観視して
そうして物事の本質が見えてくるものなんだろうな。

国会にも一般人を入れるべきだな。
しがらみだらけの政治家に政治の本質は見えてるのか?

私は自分と向き合って、一人でも何が正しいか
自分なりの視点を持てるようにならないとダメだね。

人生は一生勉強だ。

とはいえ、本当に心身ともに辛いので
まとまった休暇が欲しい・・・。

拍手[0回]

疲れが取れない日々が続いて
耳鳴りで病院へ行けば「ストレス」と言われ
腱鞘炎からの肩甲骨の痛みだとか
まつ毛の付け根に赤いポチポチが沢山出来て
両目が腫れつづけていたのに誰にも気づかれないとか
とにかく、仕事に行くのが苦痛でたまらんとか

そんなこんなで先日は突然に
下痢して嘔吐して着衣も抱きしめた布団も
ぐっしょりになるほど汗をかいて
意識を失うという・・・。

でも、そこはシンマザ。
これはヤバイって思った直後に実家に電話。
とにかくSOSを出さねばならぬ!
本当に気絶して子供一人で不安にさせるのは嫌だから。
どうにか一瞬の気絶で母が辿り着き
子供はその間ゲームしながらスマホと布団を持った来てくれた。
けど、何だろうね
ちょっと怖い状況になっちゃったから現実逃避的にゲームっていう
この子の父親を連想させる行動しやがった。
ま、子供だから仕方ないけど・・・大人になっても同じことしたらダメだかんな。

そんなわけで・・・
嘔吐して半日以上何も食べずにOS-1飲んで
少しづつオジヤを食べて・・・っていう間、息子は自分で冷凍食品をチン!して
果物や飲み物を自分で冷蔵庫から出して食してくれた。
なんなら一人でコンビニに行こうか?ってなくらいで。
ああ、なんて良い子なんだ。
ゲームしすぎだけどな。

胃が小さくなったのを良い事に、ちょっとダイエットしつつ
筋トレでもしようかと思いながらも
こうしてPCに向かってしまう私。

ああ、今も心療内科に通っていたら
絶対にドクターストップで離職したわ。
こんなストレスだらけの職場、無理やわ。
あかんて。
あーーーー、もんげーーーーーーーーーー!!!!!!

と、叫んだところで他に職も無し。
今よりも低所得になっていいから、楽な仕事したい(TT)
なんて思っても、きっとそれはそれで将来が不安になって大変なんだわ。
人間ね。人間だわ。

それにしても、疲れが取れない。
養命酒??

元気になれる気がしないーなーー('Д')なー!!!

ま、だからね、叫んだところで。


(*´з`)~3

寝よ。

拍手[0回]

バカみたいなことを書きます。

私にはイベントを企画運営する能力があり
脚本が書けて、演出ができて、司会は苦手だけど進行は出来るし、役者も出来る。
漫画も描けるし、服も作れるし、映像も作れる。

これぐらいは、誰にでもできる・・・と思っていたが
出来ない人が多いのだそうだ。

いや、でも、やらねばならん状況だったら出来るんだろうけど
自ら楽しんでやることは無いっていうことなのかな。
特に、漫画とか脚本や演出って部分は特殊らしい。
シーンが映像として、頭に浮かんでくる人っていうのが
そもそも少ないのだそうな。
もちろん、小説を読めば、その光景が浮かぶけれど
何もないところに、浮かんでくることが、無いのだとか。

だけど、夢を見るでしょう??
夢はその人の妄想だっていうじゃない?
それと同じことなんだけどな・・・。

そんな風に思っていたんだけど
夢もやっぱり、私のは特殊らしくて
知らない人しか出てこない全くの妄想の夢とか
フルカラーの映画みたいな長編とかは珍しいみたい。

時々は思っていたけど、自分を過大評価したくなくて
口には出せなかったんだけれど
よくよく考えると、これだけ色々出来るのは間違いなく「才能」で
才能をもっているのに、何もしていない私って・・・
なんて、先日ふわりと思ってしまった。

何もしないなんて、おかしくね?

そんな偉そうな事を言えるような人間じゃない。
生き下手でおバカな人生を歩んでいるし、恥ずかしくて言えない過去が多くて
才能だとか言っちゃうのも恥過去になるんじゃないかってビクビクする。

でも、そういうのを、ふわりと吹き飛ばして
才能ある脳みそだからこそ、PDなんじゃないの?って
言ってもいいんじゃないかって思った。
いいわけだとしても、何か前向きで良いんじゃない??

なんつってな。

今は舞台もイベントも出来ないんだけど
一つ考えた事はある。
試しにやってみたいのだけれど、ちょっと時間がかかる。
何かと忙しいので、いつになったら実現できるかわからないけど
新しい世界で、表現をしてみたいと思う。

1%の才能があるのならば、努力しないのはずるいじゃないか。
なんちゃって。

拍手[0回]

日常でありながら、非日常。
そういう香りに、たまらなくドキドキしていた。
大人みたいに常識とか世間体とか他人の目とか
気にしたくなんかなかった。
大声で笑って、走って、踊って
体の中の全ての細胞が喜ぶような楽しみ方をした。
他人を馬鹿にすることすら楽しい事だった。
誰かの邪魔になっても、何も思わなかった。
自分が誰かに、どう見られているかなんて関係なかった。
だから、物凄く楽しかった。

子供だったから。

大人になった今は
他人に迷惑をかけるというのがどういうことかを知り
大切な人のために無茶もしなくなり
誰かを傷つけることが、いずれは自分を傷つけると知ったから
子供のような楽しみ方が、もはやできない。

かつて子供だった時には
大人をつまらないと思っていたけれど
大人になった今、確かにつまらない。

楽しいことを優先できない大人の世界。
だけど、楽しみ方っていうのを知ってるから
子供とは違う楽しみ方が出来るはずだ。

大人をつまらないと思っていた子供の自分に
大きな声で、大人だって楽しいんだぜって言いたい。
言いたいなぁ~。

以前は、コントやったり芝居やったり映像作品作ったり
大人じゃないと出来ないことを沢山楽しんでたけど
今は・・・。

ま、そのうち何かをやろう。

ともあれ、子供みたいに仕事している子に
アホか!大人のほうが100倍楽しいぞって言いたい。

拍手[0回]

人間は強欲になっちゃいけないんだね!

何て言うか・・・
とても素朴な食欲だとか睡眠欲とか
生きるために必要な分の欲だけだったら
きっと妬みや怒りの発生も少なくなるんじゃないのかな。

感情こそが人間の最大の特徴ではあるけれど
それが良いのか悪いのかって話になると、これは難しい。

同じ時間を過ごすなら、楽しく過ごしたいと思う。
平穏に淡泊に、日々を過ごせたらって思う。

だけど、物足りないんだ。

子供みたいに
褒められたい!認められたい!信頼されたい!愛されたい!
ただそれだけの欲求ならば、まだカワイイが
嫌われたくない!見下されたくない!無視されたくない!
こういうナイナイになると、ちょっと厄介だね。
粘っこい感じがする。

そういう部分もまるっと含めて他の生物には無い
人間を人間たらしめるホニャララなんだろうけど。

時々、疲れちゃう。

もー、いいよ。
見下せば?嫌えば?シカトぶっこけば?
楽しくないからさー、そういうの、もーいいよ。
人を馬鹿にする人とか人のSNS盗み見て噂する人とか
完全にあなたの仲良しさんのほうが怖い顔で仕事してるのに
私にばかり笑顔を求めてくる人とか
何でも聞きたがって、結局それを他の人と笑う人とか
本当に、どーでもいい。

地元じゃないから友達がいないけど
今の職場で友達作らんでもいいわ。(; ・`д・´)
とか、思っちゃう。

疲れてるわ~。

ちょっと、こじらせたポジティブ。

でも、これ、楽なんだよね。
少し、周りと距離とって、クールに仕事こなして
自分の時間を大事にするっていう。

こういうスタンスが、今はいいなぁ。

拍手[0回]