忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は

例えば

受験で言うなら、一流校には入れなかった人。

恋愛で言うなら、一番人気の彼をGETできなかった人。

結婚で言うなら、2回も失敗した人。

芸術で言うなら、ちょっとした才能はあるけど開花しない人。

仕事で言うなら、持病のために未知数な人。

何も、どこも、どうってことのない、人。


一番、華やかだったのは舞台をやったり、漫画を描いたりっていう
芸術活動をしていた頃で、、、

だけど今は未知数である仕事っていう分野に必死で…
持病を出さないタメにも必死で…

芸術を日常に取り入れられない日々が長く続いていて
一時期は「死んだようなものだな」って思っていた。
(これからも時々そういう時期はあるとおもう)

芸術の無い日常。
必死に追い続ける大きな夢が無い日常。

そんなものは、つまらないと思っていた。

だから、仕事である程度の進歩があっての最近は
なんだか何にもやる気が出なくて
だからといって芸術活動も出来なくて

もんもんとした日々でした。

くだらない理由の「もんもん」でした。

手に入らない物や、出来ない事ばかりを考えていました。


どうしたらいいのか、なんてわからないので
ただ、もんもんとしていて

気が付くと愚痴っぽくなってました。

そういう自分が嫌になって

やっと気付いた

客観視を忘れている事。


客観視することで、自分の幸せに気付き
また、自分の小ささや愚かさに気付き
自分を許す部分もありつつ
さらなる目標を持って前進しようとする事。。。

昨日の仕事で
もっと上達したいって思ったのが
気付きのキッカケでした。

向上心なくして前進は無いっっっっ!!!

ってことですよね。。。


ともあれ…母の要望で今日明日連休なので
自分の机の周りを整理していたら
机の下に押し込んでいた収納ボックスを取り出してビックリ
カビ…

いや、カビ以上に成長した何かが
フローリングの目地からモコモコと………

湿気がね…。。。


もっと収入があれば、迷わず出ますよ、この家。
 

拍手[1回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL