忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まもなく面会ですが
最近頑張りすぎで疲れがとれないうえに
ベビが昨夜熱を出して
父母が不機嫌で
明日から怒涛の5連勤だけど
先程、明日残業が確定しました。

乗り切れる?
つか、今日の帰りの運転が恐い((゜Д゜ll))

ああ、年は取りたくないな~。

疲れが溜まらない体が欲しいな~。

拍手[0回]

PR

夫の‥‥‥いや、元夫2号のとこにも同じ判決の書面が届いているだろう。

いや~、驚いたね。
欠席裁判だったわけなので
全部私の訴えが、認められました。

離婚を認める。
親権者は原告(私)とする。
被告(元夫2号)の預金(少しばかりあった)の半額を財産分与。
原告(私)の苦痛にたいする慰謝として×00万円の慰謝料。
子の養育費として子が22才になるまで月5万円。

引きこもりの元夫2号に、養育費の請求ってのも、変だけど
以前は手取り25万以上って仕事をしていたし、年齢的にも29だから
稼働能力があるって裁判官は判断したらしい。

慰謝料については、家っていう財産を元夫2号は持っているので
×00万っていう金額が相当という結果になったのだけれど
支払わせるには強制執行っていう手段しかなくて
これは、しゃかりきにメンクサ~(面倒臭い)。
なので、弁護士と相談するつもり。

とりあえず、判決は出たけど14日間は相手が控訴する猶予なので
14日後にならないと確定しなくて、離婚届も出せない。
メンクサ(←最近の私の脳内口癖)

まあ、とりあえず「勝訴!!」ですよ。
100%勝訴です!!
弁護士も裁判所も新たな事例が出来てヨカッタっすね!(?)
マジ、メンクサ一家とサイナラです!!

何事も無ければ10日後には旧姓に戻る。
ふと思い出したんだけど
最初の離婚の成立が10月1日だったような。
私の出生届も10月1日だったような。
‥‥‥まあ、今回の離婚届はおそらく9月30日に届け出るんですが
婚姻届みたいに、翌日の受付にしてくださいって出来るのかな?
出来るのなら、面白いから10月1日にしようかな。

私だけの、運命の日(笑
いや、届出の日??

ま、いいや。

養育費も慰謝料も期待してないんだけど
本音では、今回の新車購入代くらい欲しかったな(笑
ま、仕方ないか。

つーか「慰謝料カー」って嫌かも(笑

養育費はねぇ、、、期待してないし、縁切りたいから、欲しくないなぁ。
現実的には必要だけどね。
養育費が毎月きちんともらえるなら、自立できるもん。
月5万は大きいよ。

働かない人に生活保護っつって金あげるんなら
養育費がもらえないシングルマザーに金くれよ。
ねぇ?鳩山さん。ポッポ~。頑張ってよ~。
元夫2号が生活保護受けたりしたら
そこから養育費を私にくれてもいいよね(笑
事務的に自動的に、政府が私に振り込んじゃってよ。

なんだか、アレコレ、そっちここっちも、メンクサ。
メンクサな事って重なるよね~。
メンクサ~~~~~~~~~~。
言っても消えないんだな。
コツコツこなしてくしかないんだな。

えっと~~~~~~とりあえず、寝なきゃ!

拍手[0回]

言いようの無い不安とか
どうしようもない悲しみとか寂しさとかが
私の周りの空気をゼリーにしてしまう。

ゼリーの中で、息苦しいのだけれど
歩みを止める事は出来なくて
苦しい、苦しいって思いながら
生きてきた。

それはもう、物心付いたころから。

30歳を過ぎても、しばらくはゼリーの中だった。

ある時から‥‥
    そう、おそらく夫が引きこもってしまってから
ゼリーの中にいた私は
     ゼリーを全て飲み込んでしまった。

だから、私は私として、私の人生を歩んでいるのだけれど
     それはそれで、良い事なのだけれど
やっぱり、中身はゼリーなのでふにゃふにゃ。

ちょっと皮膚がはがれると
ゼリーが、あふれ出してくる。

ああ、そうだよ。
ゼリーだったんだ。
って、思い出す。

溢れたゼリーを、また飲み込んで
私は私として、私の人生を歩むけれど
ちょこっと残ったゼリーが
とても悲しくて
とても可哀相で

涙が止まらなくなるのです。

どんなに悲しみや苦痛に負けじと笑っても
苦痛や悲しみが消えるわけではない。
それは、変わらない事実だから。



また元夫は意地悪に、面会日は月曜に、と昨夜連絡をよこした。
仕事が入っていたので急遽代わりの人を探さなくてはならなくて
意地悪をされてしまうことが単純に悲しくて悔しくて
朝から泣いてしまった。
仕事だのに泣いてしまった。
ウザい顔をされてしまった。「なに病!?」とか言われてしまった。
ああ、ゼリーだなって思った。
飲み込んだってゼリーはゼリーだな。
だけど、私はもうゼリーの中を朦朧と歩いたりしたくない。
悲しみに溺れるのは、時間の無駄なんだから。
溺れたりしないで、悲しみを抱きしめて歩くのだ。
元夫の意地悪にも負けたくない。
現状の厳しさにも負けたくない。
私は、私の力で私の人生を切り開いてみせる。
負けてなんかいられない。

そう、思えた自分を、自分で褒めたいと思う。

よくやった!
よくぞ、そう思えた!
偉いよ、私!
きっと、頑張れるよ!

望みは薄いけど、きっと努力は報われるよ!
大丈夫、このまま進もう!
やれることをやるだけだけど、進もう!

ハリボテでもいいから、ゼリーを飲み込んで
私の形を保って、歩こう。

情けない自分でも、いいじゃん。
少しくらい、かっこ悪くてもいいじゃん。
それくらいが、私らしいよ。
完璧でなんか、ある必要ない。
欠点だらけで、後悔しながら生きるんだよ。
それでいい。

理想はあるけれど、そうでなければならないってもんじゃない。
無理をしたって理想には近付けない。
自分である事には変わりが無い。




ゼリーがはみ出しちゃったからか、甘いものが食べたくてしょうがない(笑
甘い恋愛も、欲しくなっちゃったけど。。。現実的に無理です(笑

月曜日は面会日。
翌日から5連勤。(苦笑



日常的に感情を出す事を禁止されているので
あふれ出す感情をもてあましている。
ギターを習って、大声で歌いたい(笑
可能なのかな。。。

拍手[0回]

先日、裁判の2回目が行われたのだが
私は行かないので、実感も無いまま、弁護士から通知が来た。
来週に判決がくだるのだそうだ。

意外に早いんじゃない?
…忙しくなるんじゃない?


離婚が成立したら…なにをするんだっけ?

★判決確定証明書の交付(裁判所)
 離婚届戸籍謄本判決書謄本判決確定証明書を提出。(役場)
      ついでに住民票とか取っとく?何枚くらいかな?

★印鑑登録の変更(役場)

★児童扶養手当などの手続き(役場)

★子の氏の変更許可の申立て (子の住所の管轄の家庭裁判所)
  許可審判書を持って子の入籍手続き(役場)

★年金と健康保険の切り換え(職場への報告)

★免許証、携帯、パスポート、車、クレジットカード、口座の名義変更
  (警察、携帯ショップ、合同庁舎、トヨタ、カード会社、銀行)

★生命保険の受取人、住所&名義変更(保険屋)

…とりあえず、裁判所(職場の近く)と役場(家の近く)を往復するのね。
転居とか世帯主の変更とか以外は何日間までにっていうのは無いみたいだけど
なるべく今月中に終わらせないとな…

だけど、たぶん職場の書類が一番時間かかる(笑
2ヶ月くらいかかるんだろうな

クレジットカードとか、メンドクサイな。
車とか保険は担当者におまかせ、だけど。
クレジットって、どうなの??
銀行は印鑑がいるね。
住民票もかな。
免許証は早い方がいいね。
身分証明書だから。

携帯…変えちゃおうかな。
機種ではなくて、会社を。
今持ってるやつは、まだローンが残ってるんだけど
…売っちゃう?
まだ、キレイだし(笑

    あ~あ、やっとスッキリするな~。
  
いやいや、成功報酬とか弁護士に払うから、なんかモヤっとするけど
仕方ないよねぇ。

意味不明な引きこもりと甘えで家庭を顧みない身勝手な夫と
サイナラすんだもん
安いもんだわ。
あんな人を養ってたら、私は過労で倒れちゃう。

現実問題、PDなんですから。

笑えないよ~。

一人で育てられるのか、わかんなくて怖いよ~。

怖くて笑っちゃうよ~~ヒザが。


だけど、頑張れてるのはベビのおかげ。
このまま死ぬまで‥‥いや、ベビが成人するまで頑張れると信じて
今日も目眩をこらえて、笑っちゃおう。

smile\(゜▽゜)/


疲れたなぁ。

ほんと、疲れちゃったよ。

いろんなことが、ウザくてたまらん。

笑ってスルーする余裕も無い。

思い切り泣きたいなぁ。
誰かに寄りかかりたいなぁ。

‥‥はい、誰もいない。



ま、いいか。

やるべき事をやるだけさ。



ともかく、夫の一族とは縁切るよ。
携帯も変えて、一切の連絡を絶つ!!

そうして私はベビと子供たちの為に、強く生きるのだ。

拍手[0回]

子供って本当によく吸収するスポンジだねっっ!!

「最近、泣きまねするんですよ」って保育園のセンセイに言われた時は
へぇ~…誰かの真似かな~?とか思ってたけど
今ふと思い出した。
先週、絵本を見せながら「泣く」「笑う」「怒る」の表情と声を教えたんだった。
そこから、さらに思い出すと…
最近するようになった変顔は「怒る」の顔なんだな。

言葉も覚えるようになって、かなり増えた。
アンパンマンとバイキンマンしか言えなかったのが
カエ~パマン(カレーパンマン)キンチャ(ドキンちゃん)ちーじゅ(チーズ)
と、言えるようになったのだが…
どうしても食パンマンだけは、スルーしてしまうのは何故だろう。

以前よりも子供向けTVも見続けられるようになり
絵本も理解できるようになったようで

現在のベビの脳ミソは素晴らしい勢いで吸収している。
それに比べて
私の脳ミソは吸収が遅いし、吸収した分何かが漏れていく。。。。。。

覚えるのは遅いし、動作も鈍いし、慣れるまで時間がかかる。
仕方ないんだよね。年は取るものだから。


ところで、私は今PCに向かって文章を打ちながら母の話を聞いて返答もしている。
時々ベビの様子も見ながら。
以前から何度も書いているけど、どうしても不快なので、また書いてしまうけど
自分の部屋が無いって、非常に生活しにくい。
家にいる時はベビと一緒だから大抵は玩具やTVのある居間にいるので
自分の部屋なんていらないだろうって思うんだけどね…

山積みになってる荷物から、ストールとか小物を取り出すのが大変で
片付けたくても家具を置く許可が出ず…
なんか、それがすごくイライラするのね。
棚とかにキレイに並べたい。お店みたいに並べたい。
そうしてホコリが付かないように布でカーテン付けて…小物はカゴに入れて
季節と種類でわけて…帽子もつぶれないように収納したい。
靴だって、ビニールに入れて大きな紙袋に詰め込んで、隙間に置くなんて
モウイヤ!!!
泣いたり怒ったり疲れた顔をするなって言われたり
嫌味言われたり怒られたりするのも、本当はイヤ!!
我慢してるだけなんだよ~~~~~~~~!!!
仕事で残業したり出勤日が増えると嫌な顔されたり…
自分達は仕事第一で子供をないがしろにしてきたくせに
私には家族を大事にしろと言うのが非常に不愉快だ。
病気の事も、具合が悪くても、一切口にしたり態度に出すなと私に言いながら
「ああ、頭が割れそうだ」とか「寒気がする」とか言っては家事を押し付ける母が
大嫌いだ~~~~~~~~~~!!!!!

という事を、心の中で叫んでいたのだが
時々口に出てしまう(笑
もちろん、無音で口だけ動かして(パクパク

これでは同居に耐えられない…しかし、自立する経済力が無い…

ということで…
無理矢理に靴収納グッズを買う事に。(笑

母の機嫌の良いときがチャンス。
しれっと、棚も買って小物を収納してやる。(野望


職場の人たちとは、本当に仲良くなって。
ランチしたりカラオケしたりってことが出来るようになった。
そのおかげで、仕事中も楽しくなって
本当なら今って凄くしんどい時期なんだけど、楽しい。

上手くやってるなって、自分を褒めることも続けていて
通勤中も歌える時は大声で歌って、泣きたいときは泣いて
長距離通勤っていう時間をうまく使ってると思う。

ちょっと、無駄使いっていか…
仕事用の靴とか通勤バッグ(ロッカーに入るサイズ)とか
通勤の友にってCDとか買いすぎな気もするけど(笑
まあ、それくらいは大目に見てもらって

少しではあるけど毎月貯金出来てる。
(親には内緒:生活費を請求されちゃうから)

まあまあ、いいんでないの?
引きこもり夫と暮らすより、ず~~~~~~っと健康的でHAPPYだよ!!!!

拍手[0回]

世の中には本当にいろんな病気があるねぇ~。

最近聞いたのは
「原因不明でストレスから声が出なくなる病気」
          と
「原因不明で三半規管の耳石って所が下がってしまい目眩が止まらなくなる病気」

しかも、コレ、カップルでなっちゃってて・・・大変だねぇ~。

声が出なくなるっていうのは、少しわかる気がする。
自分では意識していない程度のストレスで声帯が痙攣するのだそうな。
PDも自分では意識しにくい部分だから、そのウザさはチョットわかるかも。
ハッキリと意識できるストレスなら、対処出来るのにね。

まあ、そういう部分で私は成功しているのかもしれない。
意識できなかった部分を意識してる。
・・・意識してても、症状や発作を完全に回避するのは難しいけど。

その、声が出ない方はリハビリが必要なようで
どのくらい時間がかかるのかわからないそうで
最終的には手術という手段があるのだそうだ。
                      うらやましい。
PDも手術で治ればいいのにね。

目眩の方は、これまた不思議なもので、朝起きたら目眩だったとか。
ある方向を向くと治まるのが特徴だとかで
突発性ナンタラカンタラって言ってましたね。(説明になってない)
誰でもなる病気で、薬を飲めば治るらしいけど、クセになるんだって。
気圧の変化で三半規管が下がっちゃう。
台風の時期は要注意だとか。

PDも含めて原因不明の不思議な病気たち。
まだまだ、あるでしょうね。

薬を飲んで頑張って仕事をしている人
リハビリに苦労している人
薬を飲まずにどうにか自己管理して頑張っている人。

少し無理をしているのかもしれないし
本当は不安でたまらないかもしれないし
どこにもぶつけられない憤りと戦っているかも知れない。

季節の変わり目は、誰でも体調を崩しやすいもの。
お疲れチャンな病気持ちさんも、辛い時期ですね。

頑張っていることで、上手く行っている人も
頑張っているから辛くてたまらない人も
もう、いつぶっ倒れてもおかしくないって人も
みんな、偉いです!!!!!

究極は、もう、生きてるだけで偉いんだけど
引きこもり夫と比べたら
社会の中で、他人に迷惑かけまいと頑張っている人は
そりゃあもう、ほんとに凄く偉いんです。

結果も大切だけど、頑張っている自分を、時には褒めないと
毎日が楽しくならないよね。

しんどいなって思ったら、是非とも引きこもり夫を思い出して
自分はとても頑張っているなって、自分を褒めてね。(笑
そうしていただくことで、引きこもり夫も社会に貢献できるのではないかな。(笑

秋ですねぇ~~~~~。
9月は誕生日月。
年は取りたくないけれど~~~~
精一杯自分を褒めて、美味しいケーキを食べたいな~~!!!

そうです、私、お疲れチャンです(爆

拍手[0回]

久しぶりにアウトレットへ


一人で来ました(爆


「お一人様」な年齢ですかね。
一人が気楽でたまらない。
スゲー面白いモノを見つけた時は淋しいけど

帽子の試着も平然と
バックも全身鏡でck

流石に食事はファーストフード。
まだ33だからね。(?)


Giraf柄のバックが欲しかったんだけど
最近流行りなのかデカバックばかりで
職場のロッカーに入らないじゃん!
と、ウロウロして
結局Giraf柄のビックストールを買った。

もちろん自分でバックを作るつもりで((笑))

ストールゆえに毛玉になりそーだが
理想のバックを作るのだ。

来週。


先週あたりかな?
突然に指の間接が腫れて曲がりにくくなった。
1日だけ。
最初が薬指。
数日後に親指。
そして
おとといから手首。
深く曲げると痛いのだが
普通にしてると痛くない。
少しググったら老人の病気が出てきて笑った。
間接炎は様々な原因があって必ずしも老人の病気とは言えないらしい
が。
痛いな~。


さてと、ベビの服を見て帰ろうかな。
長居するとカード使っちゃうよ。

アウトレットは危険だな。

拍手[0回]

  街中で見かけたグリーンが左の画像のような色で
                     いや、もっと淡い色だったので
                     グリーンに変えてもらったのだが。。。
                       
                     母の車も、パンフとは色が違っていたそうなので
                      ちょっとちょっと~トヨタさんクレームだよ~。
                      ってな感じです。

                     そもそも現物が見れないって、どういう売り場なの。
                      
                      ま、いいけど。

                     




             めっちゃ眠い。

                          でも寝たくない。

                                        けど、めっちゃ眠い


どうしたんだ、私。





疲れているので
          
            帰宅時間が夕焼けこやけだったりすると
                                   涙が出ます。

過去を思うたびに胸が締め付けられて
           200キロ先の空の下にいる子供たちに申し訳なくて
                          会いたくて、会いたくて、一緒にいたくて。

まるで叶わぬ恋をしているようで

             だけど現実には恋愛なんて二度と出来ないし
                              結婚なんて二度としたくない。

とは言っても。。。
  涙が出ると、誰かによっかかりたくなってしまう。


一服して。。。そういう切なさを胸にしまって。。。。
           何事も無かったように元気に明るく帰宅しなくてはならない
                                        私の冴えない毎日。


恋人達。。。チクショウ。。。幸せそうな家族たち。。。チクショウ。。。理解の無い家族たち。。。チクショウ。。。頑張れない私。。。チクショウ。。。チクショウ。。。チクショウ。。。

             人間の涙は、その多くが悔し涙。



幸せは、なるものではない。      感じるものだ。
          幸せは見つけるものじゃない。     見出すものだ。

「気お付けて」じゃない「気を付けて」だ。
(今日のスタッフ用伝言帳にお局の文字で「気お付けて」と注意書きがあった)
                                           (。。。。うける)


わかってる。わかってる。

落ち込まない。疲れない。頑張る。もっと頑張る。
あれもこれもやる。
あっちにもこっちにも気を使う。
そんなん当たり前。

          だ~ヨねぇ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!




私は。。。。。。。。ただ、生きる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






だけどさぁ、やっぱりパンフと実物の色が違うのは問題だよね。

拍手[0回]

母に昼食代をねだったら「生活費も入れて無いくせに」と言われ
休日に職場の人とカラオケに行けば「(仕事の日は)な~んにもしないんだから、せめて休みの日ぐらい家事やりなさいよ」と朝から言われ
病気は無視っつーか具合が悪いと言うことも、態度に出すことも禁止され
だけど母は度々寝込んでは夜の海外ドラマまでに復活したりしていて
意味不明に父にはキレられて

私は何故、生まれたのだろう?
な~んて考えちゃう日々。

母の言動の端々に私を否定する部分があることに
そこしれぬ恐怖を感じてしまう。

母は

私が

嫌い。


なんつーか・・・

深いなァ。

ダーク加減が深いな。


まあ、とにかく毎日を必死に生きている。
やるべきことをして
もう、それだけで毎日が過ぎて行くから
月日の流れが速い速い速い。

やりたいことがあっても
ホントに3時間程度で完結できる事しか出来ない。
まあ、子育て期間だし、母子家庭だから仕方ないかな。


もうこのまま早く人生終わらないかな~って思う日もあるけど
何かやらなきゃ!って思う日もある。

やりたくても両親が見てる所では無理だな。


母が寝込んで
家事育児を二日しただけで
1.5キロ痩せた。

疲れすぎて食欲が無くなるからだ。
怠くても少し吐き気がしても我慢。
我慢してばかりだけど
自分でどうにかするしかない現状は
ある程度パニック障害を封じ込められる。

良いのか悪いのか、わからない「(゜ペ)

ま、いっか!


夢はあるけど叶わない。
愛なんか、よくわからん。
過去は酷い笑い話。

それでも私は
その日やるべきことをやれるだけやって
しっかり歩いている。


主人公が「自分は何故生まれたのだろう」と考えて答えを探す物語を考えたのは中学時代。
今日また私が「自分は何故生まれたのだろう」と考えた。

わかりようもない。

生まれたら生きるしかない。
いまはただ、それだけ。

拍手[0回]

passo.jpg

商談成立♪

passoユーザーになる。

マルーンブラウン選んでみた。

届くのは来月。奇しくも私の誕生日月。

ムフフ。

もちろん親からも夫からも、支援ナシの自分での買い物っす!!

頑張って働こ~~♪

拍手[0回]