忍者ブログ

★×2ワーキングシンマザwith PD ★SoWhat!? 今日も元気にC'est ma vie~☆

famouse saying
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
counter
healing...
profile
☆HN☆
cana
☆WORK☆
接客業
☆HOBBY☆
芸術活動。ぐうたら。
☆SELF-INTRODUCTION☆
息子と二人暮らし。
故の独り言ブログ。
日常を楽しみ
おおらかになりたい。
人生もあと半分
まだ夢を捨てられない。
表現者になりたい。
comment
[08/21 絵里]
[05/16 ネコ]
[05/05 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/17 ネコ]
fortune
点取り占いブログパーツ
bar code
▼search in this blog!
FASHION
。○゜★♪☆♪★゜○ 。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月1日離婚裁判の判決が確定!!
ちなみに前回の離婚成立も10月1日!
さらに私の出生届出日も10月1日!

なにかと縁のある10月1日なので
今回の離婚成立も10月1日をねらっていたのですが
いざ窓口にて記入していたら、すっかり忘れてしまったよ(笑

ま、そんなもんさ。

ともかく平日の公休日は週に1日しかないので
毎週どんどこ手続きをしなきゃならん!!
そう意気込んだ今日。

まず、弁護士が判決確定証明を送ってくれたので
それを役場に持って行った。
(一度裁判所へ行ったけど書類はそろっていたので無駄足)

ま~あ、役場の方々の優しいこと!!
二月の戸籍謄本でもオッケーだったし
(一応、速達で取り寄せたが・・・間に合わなかった)
子の氏の変更についても親切に説明してくれて
母子家庭になる、ということで
他の課の方々が嗅ぎつけて動き出し…
児童福祉手当とか医療ナントカとかの変更やら届けやらも、やってくれて
言われた通りに記入するだけ!!

頼れる役場ですよ!!

それに比べて銀行は・・・
住民票じゃダメだと言われて
わざわざ免許の変更に先に行って来い的なことで…
警察署まで車で20分ほどかかるんですけどね

免許証の変更はめちゃ楽だったよ。
住民票さえ持って行ったら10分くらいで終了っすよ!
裏書きが目一杯になったけどね。
変な免許証になったが、自業自得。

警察署から、また銀行に戻って手続き中。
クレジットカードにすればコンビニATMが無料だとか薦められたが・・・いりません。

さて、お迎えまで一時間半・・・何を変更しようか?(笑)

もう疲れた(*´Å`*)=3


結局↑この後にドコモショップに行って変更して来た。
これも親切丁寧でスピーディーに30分ほどで終了~!!

そして、ここで、ふと気づいた…
    明日が給料振込み日なのに名義変更しちゃったよ!!!!!!!!!!

急いで店長に電話して本社に確認してもらったが
銀行が受け入れてくれるか不明だそうで…
もしかしたら振込みが遅れるか…来月になるのかも?
こんなことって、滅多に無いから店長も「わから~ん!」って(笑

まあ、健康保険の手続きは来週子の入籍してからじゃないと出来ないけど
ともかく名前が変わるんだわね~。

…仕事用のハンコは買ってあるの(笑


いやはや、疲れましたな~。


リサーチ不足(今日まで数日間ネット使えなかった)と計画不足で
無駄に右往左往したおかげで
車のメーターを見たら150キロ以上走ってました(笑
田舎だから警察署とか裁判所が遠いってのもあるし
お昼前後はのん気に隣県(近い)で靴や子の服を買ってたし(笑

疲れた疲れた~~~~~~~~って帰宅したら
母にしれっと「シチュー作って」と言われて
大急ぎで作って合間にベビに納豆御飯を食べさせて
ベビと風呂入って…さっきまで寝てました(笑
2時間ほど爆睡?

ベビの残した納豆御飯と自分の作ったシチューが胃をもたれさせている。


あ~あ、本当にバツ2になっちゃったんだなぁ~。
役場に向かう途中で、ちょっと泣けたよ。
「幸せになりたくて結婚したのになぁ~」って。
だけど、ほんの数秒で、そんな気持ちを笑い飛ばした。
結果は受け入れるべきだし、それを悲観する必要は全く無いし
母子家庭としてやっていける状況にあるのだから十分幸せで
結婚した事で新たに子に恵まれたのだから、意味があったんだよ。


元夫2号とその家族には本気でゲンメツ。
ただただ引きこもって、ただただ泣いて
何もしないで、びた一文支払わずに、私が悪いとウワサを蒔いて
被害者のような顔をして、小さな子供の人生に大きな傷を作った人たちに
私は、人生とは人情あってこそなのだと、大声で怒鳴ってやりたい。
だから…
強制執行して元夫2号の身包み剥がす事はしないでおきます。
やろうと思えば、出来るのだけれど
それをやってしまったら、私の人情が傷付くし
私らしくないので、やめておきます。

判決で確定した慰謝料は300万円
財産分与は元夫2号の預金の半額で約40万(少なっ
養育費は子が22歳になるまで毎月5万(243ヶ月で1215万円)

全部、無し!!!
元夫2号が使っている私の買った家電家具代も弁護士費用の約44万円も
全て無視っ!!!
こんなに出費だらけの裁判ってのもアホだよね~。
上手くやれば裁判って儲かるものなのに(笑


あ~あ。

両親が元気な間は、なんとかなるけど…将来が不安だな。
あと16年…子が18になるまでは頑張らなきゃね。
その時、私は50歳かっ!!!
雲丹黒の準社員でいられるかなぁ…(。。;

今年と来年は児童福祉手当(だっけ?)も満額もらえるけど
これも結局は5年で打ち切りでしょ。
あまり期待して無いけど「子供手当て」は何年続くかしらね。

ともかく貯金!!ですな~。
私の苦手な(笑

子の通帳を作りませう。

なんか…無理して働いて、感情我慢して…息苦しい人生になっちゃったな。
バツ2で母子家庭でパニック障害で肉体的に老人だから恋愛も無理で
それだけでもう、辛くてたまらんのに
毎日のように両親から自分や自分の人生を否定されるわけだ…ハァ~Ψ(;Å;)Ψ
何か、楽しい事を見つけないと…窒息しそうだ。

拍手[1回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字